トリミングサロンヴァンベール

トリミングサロン ヴァンベール

エリア 瀬戸・愛知郡
ジャンル ペットサロン、トリミング

地域の皆さまが気軽に通える、アットホームなサロンを目指して

その子その子に合ったトリミングをご提供できるように カウンセリングではカットのご要望や病歴などの基本情報をお伺いしているほか、ワンちゃんの皮膚の状態をその場で飼い主さまと一緒に確認させていただき、その子に合ったトリミングプランを考えていきます。
また、当店ではトリミングに年齢制限を設けておりません。その子の状態を確認した上でシニアの子も出来る範囲でご対応させていただきますので、まずは一度お問い合わせください。

※ワンちゃんへの負担を考慮し、施術をお断りさせていただく場合もあります。予めご了承ください。
4種類のシャンプーと、全コースでお試しいただけるマイクロバブルシャワーについて シャンプーはその子その子の状態に合わせて使い分けられるよう、オプションや薬用のものを含め4種類ほどをご用意。メインで使用しているシャンプーは汚れ落ちもよく、心地よい香りがするものです。
また、全てのコースでマイクロバブルシャワーを使用しているのも特徴の一つ。肌当たりも柔らかく、微細な泡が毛穴の汚れを浮かしていくので、ワンちゃんにもスッキリと感じてもらえるのではないでしょうか。
オプションメニューには、炭酸泉、ナノベイジング、トリートメントなどワンランク上のメニューをご用意しておりますので、気になるものがあればトリマーまで遠慮なくお声掛けください。

愛犬と一緒にくつろげるカフェにもぜひ遊びに来てください 地元の食材をふんだんに使用したお食事をお楽しみいただける「カフェ」や、ワンちゃんと一緒に走って遊べる「ミニドッグラン」も併設しています。風が気持ち良いカフェのサンルーム席はペットの同伴も可能。クロワッサンとワッフルを掛け合わせたクロッフルや新鮮なフルーツを挟んだワッフルサンドが当店おすすめのメニューです!
窓ガラス越しに、トレーラー内で施術を頑張っているワンちゃんの姿が見えるお席もありますので、トリミングのお待ち時間などにも便利にご活用いただければと思います。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00

基本情報

住所 〒470-0121
愛知県日進市本郷町流116-1
電話番号 0066-9809-6633873
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qポメラニアンについて教えてください

    Aポメラニアンは小型犬種の一つで、体重は1.5〜3kgほどの愛らしい犬です。毛色は様々で、オレンジやクリーム、レッド、ブルーといった色が一般的です。毛量が多く、ふわふわで可愛らしい外見が特徴的です。性格は活発で社交的であり、人懐っこくてしつけもしやすいため、初めて飼う人にもおすすめです。しかし、運動量はあまり多くないため、適度な運動と食事管理が必要です。ポメラニアンは鳴き声がやや大きめなので、周囲の環境に注意する必要があります。

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Qアビシニアン(猫)について教えてください。

    Aアビシニアンは、美しいコートと独特の外観が特徴の猫の品種です。彼らは中型から小型で、筋肉質で引き締まった体型をしています。彼らは非常に活発でエネルギッシュな性格であり、知識欲も旺盛です。彼らは知恵を活かして問題解決にも挑戦します。 アビシニアンは非常に社交的で人懐っこい性格をしています。彼らは飼い主との絆を重視し、一緒に遊ぶことを楽しむでしょう。彼らは活発で知恵もあるため、刺激的な遊びや知恵の餌を与えることが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗