ペットサロンシナモンファミリー

ペットサロン Cinnamon Family

エリア 掛川市
ジャンル ペットサロン、トリミング

待ちに待ったトリミングDAY!ワンちゃんたちが楽しく通えるお店を目指して

いつものトリマーだから安心、当店の「指名制度」について 技術の良し悪しでご指名いただくこともそうなのですが、ワンちゃんにとって、「いつものトリマー」の安心感は信頼関係にも繋がってきます。その子の好きなことや苦手なこと、カットの詳細などは細かくカルテに残し、次回も同じトリマーが担当させていただくことでそこからスタートすることができます。また、前回のトリミングとも比較できるため、元気が無かったり、体にイボや傷ができていることなどにいち早く気付いてあげられるのも指名制度をご利用いただくメリットなのではないでしょうか。

※指名料はスタッフ・店舗によって変わります。お気軽にお問い合わせください。

全てのワンちゃんにセラミドスプレーを標準使用しています 全てのワンちゃんにキレイになって欲しい!そんな想いから当サロンでは、シャンプー後の「セラミドスプレー」を標準コース内でご提供しているのも特徴です。シャンプーの際は、ワンちゃんのデリケートな皮膚被毛を傷つけないよう、ふわふわの「泡」で擦らず洗うことを意識しています。
特に力を入れているカットでは、お顔立ち、毛質毛量、耳の位置などをしっかりと確認させていただいた上で、その子だけの魅力を引き出せるようなスタイルをご提案させていただきます!うちの子に似合うスタイルが分からない…などとお悩みの方がいらっしゃいましたら是非頼っていただけると嬉しいです。

豊富なオプションメニューを揃えています 美容促進効果が期待できるもの、皮膚トラブルやアレルギーなどのお悩みを抱えている子におすすめのものなどオプションメニューも充実しています。炭酸風呂、ハーブパック、うる艶パック、セラミドスプレー、薬用シャンプーなどがあり、それぞれのメニューは個別でコースでもお使いいただけますので、お悩みに合わせてご活用ください。
ハサミに近い仕上がりを実現するバリカン、電動ヤスリなどこだわりの機器を取り揃えています ワンちゃんの体に直接ふれる道具やケア方法にはとことんこだわっています。当サロンでは、一般的なバリカンではなくペット先進国アメリカ発の特殊なバリカンを使用することで、より短時間かつハサミに近い仕上がりを実現。アタッチメントも1mm~50mmまでと細かくご用意しており、より正確なカットをご提供することが可能です。
また、苦手な子が多い爪の処理では、長い爪は爪切りで長さを切ってから電動ヤスリで丁寧に削るなど、その子に合わせて爪切りの方法も変えています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒436-0074
静岡県掛川市葛川1039-2
電話番号 0066-9809-6636193
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qエキゾチック(猫)について教えてください。

    Aエキゾチックショートヘア(Exotic Shorthair)は、ペルシャ猫の遺伝子を持つ猫種で、被毛は短く密であり、顔立ちは平らで鼻が短い特徴があります。個体差はありますが、一般的には穏やかでおだやかな性格を持ち、遊ぶことよりもひっそりとくつろぐことを好みます。また、飼い主に対しても愛情深く忠実であり、人懐っこい性格が特徴です。エキゾチックは美しい見た目と飼いやすさから、人気のあるペットとして知られています。

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

  • Q猫の性格について

    A猫の性格は個体差が大きく、また種類によっても異なるため一概には言えませんが、以下に一般的な特徴を挙げます。 自立心が強く、自分のペースで行動する傾向があります。慣れるまでが少し時間がかかることがありますが、一度信頼を得ると愛情深くなります。狩りの本能が強いため、遊び好きで気まぐれな一面もあります。犬と違い、独立した性格のため人懐っこさが薄い場合もありますが、飼い主によっては信頼関係を築き、お互いの存在を楽しんでいる家庭も多くあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗