フィレールデンタルクリニック

フィレールデンタルクリニック

最寄駅 郡山富田駅 出口 車 10分
エリア 郡山市
ジャンル 歯科

再発・再治療の防止を重視し、「何度も治療をしない歯科医院」を目指しています

「フィレールデンタルクリニック」は、2022年2月に郡山市朝日で開院しました。駐車スペースは7台分ご用意していますので、お車を利用した通院が便利です。水曜日以外の平日は19時まで、土曜日は16時まで診療しています。

虫歯・歯周病の治療はもちろん、小児歯科や予防歯科、口元の見た目にまで配慮したつめ物・かぶせ物の製作にも対応しています。治療跡を目立たせたくないという方のために、セラミック(※)など、素材の選択肢も複数準備しました。

3Dの立体画像で撮影できる歯科用CT、口腔内を細部にわたって鮮明に撮影できる口腔内スキャナー、歯の型取りからつめ物・かぶせ物の設計、製作までコンピューターで行えるセラミック治療システムなど、医療機器の充実にも努めています。

院内は段差の少ないバリアフリーで、個室の診療室やカウンセリングルーム、キッズスペースがあるため、ご家族でも通院いただけます。写真やレントゲンを用いた分かりやすい説明も大切にしていますので、気になることは遠慮せずお尋ねください。

※自由診療です。料金は料金表を確認してください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長宗像 佑弥

院長宗像 佑弥

医院名にあるフィレールとは、フランス語で「紡ぐ(つむぐ)」という意味です。当院は、患者さまとの信頼関係を築く意味を込めて医院名にフィレールと付け、一緒に同じゴール目指す治療を心がけています。そのために、患者さまのお悩みやご要望はささいなことでもしっかりヒアリングしますので、遠慮なさらずどんなことでもご相談ください。 治療においては、健康な歯を長持ちさせることを重視し、再発・再治療のリスクを防ぐ取り組みに力を入れています。現在の痛みを取り除くことはもちろん、将来を見据えたご提案も行っていますので、一緒にお口の環境を整えていきましょう。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2023/10/02 05:53

診療受付時間

09:30〜13:30 -
14:30〜19:00 -
09:30〜12:30 - - - -
13:30〜16:00 - - - -

基本情報

定休日 日曜日, 水曜日, 祝日
住所 〒963-8024
福島県郡山市朝日1丁目28-9
電話番号 0066-9809-673655
クレジットカード 利用不可
最寄駅 磐越西線  郡山富田駅 出口 車 10分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 歯医者さんで口臭について相談

    口臭が気になったので、お勧めの対策を尋ねるために歯医者さんを訪れました。毎日の歯磨きだけでなくフロッシングも重要で、特に夕食後のお手入れを念入りにするようにとアドバイスしました。さらに、定期的な歯石取りも口臭予防になると教えてくれました。水分補給の大切さも強調されました。口臭が気になる方、ぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • localplace知恵袋

  • Q歯がちょっとでも痛かったら歯医者に行った方がいい?

    A歯が痛む原因はさまざまで、軽いものから重度のものまで様々です。しかし、痛みがある場合は早めに歯医者に行くことをおすすめします。病気を早期に発見し治療することで、症状が悪化する前に対処することができます。また、歯磨きの方法に問題がある場合も、歯医者に相談することで正しい方法を教えてもらうことができます。症状が少しくらいでも気になる場合は、歯医者に相談することをおすすめします。

  • Q20代~30代の口臭の主な原因と対策は何ですか?

    A20代~30代の口臭の主な原因は、不適切な口腔衛生習慣、むし歯、歯周病、口腔内の細菌増殖、飲食物の摂取などが挙げられます。対策としては、以下のことが考えられます。 1. 正しい口腔衛生習慣を身につけること。歯磨きやフロスの適切な使用方法を学び、定期的な歯科検診を受けるようにする。 2. 口臭の原因となる虫歯や歯周病の治療を行う。歯医者の指示に従い、適切に治療を受けることが重要です。 3. 口腔内の細菌増殖を抑えるために、口を清潔に保つこと。舌クリーナーを使用して舌の汚れを除去するなどの対策が効果的です。 4. 健康的な食生活を心掛ける。食事内容によっても口臭が影響されることがあるため、バランスのとれた食事を摂ることが大切です。 5. 口の中を乾燥させないようにする。水分を適切に摂取し、唾液の分泌を促進することで口臭の予防につながります。 6. 喫煙やアルコールの摂取を控える。これらは口臭の原因となることがあるため、可能な限り控えるように心掛けましょう。

  • Q歯のホワイトニングを実施したほうがいい理由

    A1. 美しさ:歯のホワイトニングで、より輝きのある白い歯を手に入れることができます。 2. 自信:白い歯は自信を与えてくれます。自分自身に満足し、周りの人に好印象を与えることができます。 3. セルフケアの助け:白い歯は健康な歯の兆候です。ホワイトニングを行うことで、歯の磨き方やセルフケアに気を配る習慣が身につくかもしれません。 4. 良い口内環境:ホワイトニングは歯垢や汚れを落とすことができ、虫歯や歯周病の予防につながることがあります。 5. 一生の投資:歯のホワイトニングは長年の投資となります。歯の健康を保ち、持続的な美しさを維持することができます。

  • 周辺にある店舗