カメイナイカショウカキクリニック

かめい内科消化器クリニック

最寄駅 )・茨木駅 西口 徒歩 1分
エリア 高槻・茨木・摂津
ジャンル 内科

お身体の負担に配慮した内視鏡検査を提供。地域の皆さまの健康増進に貢献できるよう尽力します

「かめい内科消化器クリニック」は茨木市西駅前町にある、内科・消化器内科・内視鏡内科・肝臓内科のクリニックです。風邪症状や生活習慣病(高血圧症・糖尿病・脂質異常症など)、疲労や食欲不振といった体調不良、腹痛・下痢・血便などの胃腸の症状、胸やけや喉の違和感、肝炎や脂肪肝といった肝疾患など、内科と消化器領域の疾患・症状全般を診療しています。

当クリニックの院長は、「日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医」や、「日本肝臓学会認定 肝臓専門医」などの資格を有し、特に内視鏡検査(胃カメラ検査・大腸カメラ検査)と肝炎の診断・治療に力を入れています。内視鏡検査では、径の細いカメラを鼻から挿入する経鼻内視鏡や鎮静剤などを使用し、患者さまのお身体への負担を軽減する検査に努めています。

お身体全体の幅広いお悩みのご相談に対応し、地域医療への貢献を目指しています。医療を通じて、地域の皆さまがより健康で幸せな生活を送るためのお手伝いをさせていただきます。気になる症状や健康の不安などがありましたら、気兼ねなくご相談ください。

当クリニックは、JR東海道本線(JR京都線)「茨木駅」西口より徒歩約1分です。電車での通院に便利な立地にあり、3台分の駐車場もございますので、お車でもお越しいただけます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長亀井 宏治

院長亀井 宏治

私は、大阪府済生会茨木病院の勤務医時代に、内科疾患、内視鏡による検査・治療、肝疾患などの診療に従事してきました。そして、引き続き地域の皆さまの健康増進に貢献したいとの思いから、大阪府済生会茨木病院の近くに当クリニックを開院いたしました。 地域のかかりつけのクリニックとして、幅広いお身体の不調のご相談に対応いたします。ささいなことでも構いませんので、お気軽にご相談いただけたらと思います。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜12:00
13:00〜15:00 16:30〜19:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒567-0032
大阪府茨木市西駅前町6-2クリニックステーション茨木駅前 2階
最寄駅 東海道本線(JR京都線  )・茨木駅 西口 徒歩 1分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q発熱外来とは?

    A発熱外来とは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて設けられた、発熱や咳などの急性呼吸器症状を持つ患者を見るための外来のことを指します。発熱外来では、ただちにPCR検査や抗原検査などを行って新型コロナウイルス感染症の有無を確認し、必要に応じて治療を行います。 発熱外来は、他の患者との接触を避けるために通常の外来とは別に設けられ、個別の待合室や診察室が設けられていることが一般的です。このような取り組みにより、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐとともに、感染が疑われる患者への迅速で適切な医療提供を実現しています。

  • Q皮膚科とは?

    A皮膚科は、皮膚やその関連疾患(例:アトピー性皮膚炎、湿疹、じんましん)の診断、治療、予防に特化した医療分野です。皮膚科医は、皮膚の状態を評価し、必要に応じて検査を行い、適切な治療や処方箋を提供します。また、皮膚の健康を保つためのアドバイスや予防策も提供します。皮膚科は、さまざまな年齢層や性別の人々の皮膚疾患を診るため、一般的な医療施設などに設置されています。

  • Q内科とは?

    A内科は、身体の内部や内臓に関する疾患を診断、治療する医学の分野です。一般的に、呼吸器、循環器、消化器、内分泌器、腎臓、血液などを対象に様々な疾患・病態を診断・治療します。内科医は、患者の症状や病歴を聞き、検査結果を分析し、病気の原因や病態を理解し、適切な治療や指導を行います。内科は、一般の病気や慢性疾患に強い関わりがあり、総合的な医療を提供する役割を担っています。

周辺にある店舗

最近見た店舗