アイ・ペットクリニック
人と動物とが共生する日常を楽しく過ごせるよう、飼い主さまをサポートいたします
飼い主さまとのコミュニケーションを大切に、最適な治療方法をご提案いたします 言葉を話せない動物に代わって、飼い主さまからいただく情報はとても重要です。何気ないお話のなかに治療に繋がるヒントが隠されている場合も多々ありますので、診察時は些細な事も気兼ねなくお聞かせください。動物の状態や今後の治療方針などを分りやすくお伝えし、飼い主さまのご意向や費用面、通院可能な頻度なども考慮しつつ、ご家族の皆さまが無理なく継続できる方法をご提案いたします。
より高度な検査・治療が必要と判断した際は、適切な2次診療施設へのご紹介も行っていますのでご安心ください。
予防医療には特に力を入れています 当院では予防医療を総合的に推進しており、混合ワクチンや狂犬病予防接種などはもちろん、定期的な健康診断の啓蒙にも努めています。検査内容は獣医師と相談した上で、1頭1頭の年齢や健康状態、飼い主さまのご要望に合わせてお選びいただけます。
動物たちは自身の不調を上手く伝える事ができないため、飼い主さまが異変に気付いた頃には症状が進行しているケースも少なくありません。病気の早期発見・治療に繋げるためにも、健康診断の受診をぜひご検討ください。
飼い主さまと動物たちに快適に過ごしていただける病院作りに努めています 待合スペースは広めの造りで、飼い主さま同士の距離を十分に保てるため、ワンちゃんが近くにいると緊張してしまう繊細なネコちゃんにもリラックスしてお過ごしいただけます。
待合スペースでお待ちの際は安全面を考慮して、ワンちゃんはリードでしっかりと繋いでいただき、ネコちゃんはキャリーバッグに全身入れていただきますようお願いいたします。
また、駐車スペースも広めに設けていますので、お車でのご来院も便利です。ワンちゃんの乗り降りもスムーズに行えます。
飼い主さまに代わって愛犬愛猫を大切にお世話いたします ペットホテルでお預かり中はスタッフが小まめに健康状態をチェックし、温度管理や衛生面にも常に配慮して、飼い主さまのお迎えが来るまで安全・快適に過ごしてもらえるようお世話いたします。ネコちゃんのお部屋には上下運動ができるよう段差を設けており、ワンちゃんのお散歩は1日3回(朝・昼・晩)ドッグランで行っています。
新規のワンちゃんネコちゃんに関しては事前に獣医師が診察を行い、シニアや持病がある子も健康状態を確認した上でお預かりが可能か判断させていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。
ご旅行や出張、冠婚葬祭など様々な場面でご利用いただければ幸いです。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
06:00〜12:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
定休日 | 火曜日 |
---|---|
住所 | 〒425-0035
静岡県焼津市東小川1-3-17 |
電話番号 | 0066-9809-6749653 |
アクセス | 一色和田浜線[和田浜まわり]すみれ台団地行 バス 水産高校前[焼津]徒歩4分 |