トリミングサロンリモン

trimming salon limón

エリア 伏見稲荷・伏見桃山
ジャンル ペットサロン、トリミング

1頭1頭にじっくりと向き合うワンちゃんのためのプライベートサロン

愛犬のことをお聞かせください その子のことをひとつでも多く理解してあげられるよう、カウンセリングは特にしっかりと行っています。カットスタイルのご要望はもちろん、触ると嫌がる部分や、かかりつけ医から言われていることはないかなどを詳しくお伺いしていますので、気になることがあれば何でもお話しください。シニアの子に関しては、飼い主さまとご相談の上で受け入れておりますので、まずは一度お問い合わせいただければと思います。
その子のペースに合わせた優しいトリミングをご提供します ワンちゃんがお店やトリマーのことを怖がってしまう場合はすぐに施術に入らず、まずは店内で遊ぶ時間を設けるなど、新しい環境に少しずつ慣れてもらえるよう工夫しています。私1人で行っているサロンのため、カウンセリングから仕上げまで途中で担当が変わるといった心配もありません。
どうしても嫌がるお手入れについては、無理なく出来る範囲でご対応させていただきますので、トリミングデビューのパピーちゃんもどうぞ安心してお任せください。
オプションメニューについて 当店いちおしのオプションメニューは、「ハーブエッセンスパック」です。ハーブパックと聞くと緑色をイメージされる方が多いかと思いますが、こちらは透明に近い乳白色のもの。目にも沁みにくく、お顔のトップの毛を伸ばしている子にもおすすめです。綺麗な状態が長続きし、お家でのお手入れも楽になるかと思いますのでこの機会にぜひお試しください。
その他、シーズーやプードルなど長毛種の子にぴったりのビューティーコースや皮膚が敏感な子の美容をサポートするスキンコースなど、ワンランク上のメニューもご用意しております。

炭酸泉メニューについて 当店ではシャンプーマシンを導入しました。このマシンの特長はシャワーヘッドからシャンプーと一緒に炭酸泉が出てくること。炭酸の泡とシャンプーが被毛の隙間や毛穴の奥までアプローチしていき、擦り洗いをしなくても全身すっきり。被毛がふんわりしてスタイリングが決まりやすくなるメリットも見逃せません。その他、黒ずみ・フケ・体臭のケア・皮膚トラブルの子の肌質改善促進、デトックスなどの効果も期待できます。
見た目の美しさだけでなく、皮膚や被毛を健康にするためのケアでもあるので、ぜひいつものメニューにプラスしてあげてください。

※シャンプーコースは通常メニューとしてすべての子に使用しております。
※カットコースについてはオプションとなっております。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00

基本情報

住所 〒612-8495
京都府京都市伏見区久我森の宮町京都府京都市伏見区久我森ノ宮町11-248
電話番号 0066-9809-7563783
アクセス 市営22南工業団地前行バス 久我の杜停留所から徒歩約6分。
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

  • Qマルチーズについて教えてください。

    Aマルチーズは、小型犬の一種で、優美で愛らしい姿が特徴的です。被毛は柔らかく、毛色は白色が多いです。性格は明るく、陽気で活発なため、ペットとして人気があります。また、子供や他のペットとも仲良く過ごすことができます。しかし、運動量は少なめで、被毛の手入れが必要なため、飼育には注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗