ジタクホウモントリミングペットファミリー

自宅訪問トリミング pet family

エリア 相模原市
ジャンル ペットサロン、トリミング

パピーからシニアまで長いお付き合いができる出張トリミングサロンです

pet familyについて 当店ではワンちゃんの気持ちに寄り添ったトリミングを大切にしています。例えば嫌がる工程は無理に終わらせるのではなく、次回以降に持ち越して少しずつできるようにステップアップをサポートいたします。体調や病気に配慮するのはもちろん、施術中の様子・表情・仕草などを見ながらやり方をアレンジしたり、休憩を挟んだりするなど、負担をかけないように配慮いたします。
当店は毎回同じトリマーがお伺いいたしますし、1匹ずつカルテを作ってその日の様子などを記録。飼い主さまの次にワンちゃんに詳しい存在を目指しています。

トリミングについて 飼い主さまのご要望にお応えしたいと思います。元気な子であれば可愛いカットにもぜひチャレンジしていただきたいですし、パピー・シニア・病気の子などであればシンプルでスピーディに仕上がるスタイルをご提案いたします。
なお、トリミングの際は健康状態のチェックも欠かしません。トリマーは被毛の中まで全身に触れるので遺物などを発見しやすいのです。私自身もトリミング中ワンちゃんの足にイボのようなものを発見して、飼い主さまにすぐ動物病院に行ってほしいとお願いしたらなんと悪性腫瘍。すぐ手術になったという経験もあります。「あれ?」と思う点はご報告させていただきます。

シャンプーについて シャンプーは仕上がりがふんわりしてハリつやが出る「マウロ(MAURO) 」を使っています。ラベンダーのアロマが優しく漂い、ワンちゃんの気持ちをリラックスさせてくれます。
その他、オプションメニューもございます。一押しは「シルクの泡パック」。天然のシルク成分が配合されているのでパック後は被毛がすべすべで滑らかに仕上がります。保湿・毛玉予防・紫外線予防・肌や被毛の修復作用などが期待できるので、ぜひお試しください。肉球パック・ハーブパック等もございます。

ご用意いただくもの 当日はお部屋の一角(約一畳分)をお借りしてトリミングを致します。また、バスタオル(1枚)・フェイスタオル(2枚)・掃除機をご用意ください。
なお、当店は来店型ではないのでワクチン証明は不要です。月齢や体調によって打てない子であってもご利用いただけます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜17:00

基本情報

住所 〒252-0333
神奈川県相模原市南区東大沼神奈川県相模原市中央区水郷田名3丁目3-1
電話番号 0066-9803-3320743
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qサイベリアン(猫)について教えてください。

    Aサイベリアンは、シベリア地方原産の猫種です。大きく丸く、密度の高い毛皮と、骨太で筋肉質な体型が特徴的です。また、愛嬌のある丸い顔つきや、ゆったりとした動作が魅力的です。 性格は、温厚で穏やかであり、家族に忠実で人懐っこい性格を持っています。知的で好奇心があり、高い運動性と冒険心があるため、長時間運動や遊びが必要です。 健康面では、遺伝性の疾患が報告されていますが、一般的に健康で長命であるとされています。定期的な健康診断や運動、バランスの良い栄養管理が重要です。

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗