オーナーからのメッセージ

「ペットの旅立ち」がお手伝いしたお客様:A様

プラン:返骨プラン
【ペットの旅立ちへのお言葉】
たくさんお話を聞いていただいて、心のこもった対応、本当にありがとうございました。泣いたり、笑ったりしながらおだやかな時間でした。ジンくんのためにも前を向いて行こうと思えました。
大変お世話になりました。

【セレモニースタッフから】
この度は大変ご愁傷様でございました。
ご家族様の心に寄り添える事に感謝しております。ペットちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

下関市でペット火葬をお考えのお客様は「ペットの旅立ち」へご相談ください。
24時間いつでもお問い合わせいただけます。

更新日: 2025-04-24

オーナーからのメッセージ一覧

 

ペット火葬は下関市のペットの旅立ちが24時間いつでもご相談をお受けしております。訪問火葬で大切にしていたペットちゃんの最後をお見送りいただけます。共に暮らしたペットちゃんの旅立ちを私達と一緒に考えましょう。

「ペットの旅立ち」5つの特徴

ペット火葬を下関市で執り行っている「ペットの旅立ち」は、お客様とペットちゃんの最後のお別れをお手伝いしております。
これからペットの火葬をお考えのお客様に安心して依頼していただく為に「ペットの旅立ち」の5つの特徴をご紹介します。

24時間365日受付対応

24時間365日受付対応

突然訪れる最愛のペットちゃんとのお別れ。「ペットの旅立ち」では、ご家族様の悲しみにいつでも対応できるよう24時間365日受付を行っております。専門の相談員が丁寧に対応いたしますので、早朝や深夜でも遠慮なく通話料無料のお電話でご相談ください。

追加料金一切不要

追加料金

ご供養が終わった後に、追加で料金請求を行うことはございません。料金は税込み価格でわかりやすく、お骨壺などの費用もすべて含まれております。また、出張費も無料なので安心です。ご予約時に費用の総額をお伝えしておりますので、ご不明点等ございましたら何でもご質問ください。

個別火葬

個別火葬

「ペットの旅立ち」では、個別火葬を行っております。お引き取りプランでのご供養を希望される場合も、お引き取り後当日中に個別で火葬いたします。合同火葬で他のお骨と一緒になってしまうことはございませんので、ご安心ください。
※極小手のひらサイズでのお引き取りプランに限り合同火葬で火葬いたします。

ご家族様満足度99%のセレモニー

ご家族様満足度99%のセレモニー

ご家族様のお気持ちに寄り添ったセレモニーで、満足度99%の評価をいただいております。「ペットちゃんは家族」をモットーに、大切な家族の旅立ちの際に、少しでもお役に立てるようスタッフ一同心を込めてお手伝いいたします。

有資格者によるご対応

有資格者によるご対応

ご家族様のもとを訪れるスタッフは、日本動物葬儀霊園協会が実施する動物葬祭ディレクターの資格を取得したペット火葬のプロフェッショナルです。ペット火葬に関する豊富な知識を持っておりますので、安心してお任せいただけます。

弊社ではペット火葬を下関市で行う上で動物葬祭ディレクター資格を有したスタッフがご自宅にお伺いしますのでご安心してセレモニーから火葬までをご依頼いただけます。

動物葬祭ディレクターとは?

ペット火葬はお客様と家族との最後のお別れの場に立ち会う仕事です。正しいお別れを行う為にも、火葬やセレモニーを行う上での知識が求められます。

一般社団法人 日本動物葬儀霊園協会が行っている検定試験をクリアした際、動物葬祭ディレクターと名乗る事が出来ます。つまり動物葬祭ディレクターは火葬やセレモニーなどのペット火葬に必要な知識を持った者となります。

ペットちゃんの火葬についてご不安な点がありましたら、下記よりまずはご相談ください。

0120-867-021

ペットちゃんとのお別れが辛い方へ~ペットロスは、誰かに相談することで軽減できます~

ペットとのお別れが辛い方へ

急なペットちゃんの喪失は、時に飼い主様の心に深い穴をぽっかりと空けます。もし、眠れなくなったり、常に後ろめたさや絶望感により涙が止まらないのであれば、ペットロスかもしれません。
ペットロスは、ペットちゃんをとても大事にされていた人に訪れる悲しみの形です。
ペットちゃんを飼われている人であれば、誰でも起こりえます。
現在、以下の様な気分や身体的な兆候が見られていませんか?

体の不調
  • ・常に怠さ吐き気などを感じる普段とは違う体調
  • ・日々の生活や日課に対しても億劫になる無気力状態
  • ・目をつぶっても眠りに付けない不眠症状態
  • ・何でもない日々の生活でも涙が急に止まらなくなる
気持ちの不調
  • ・常に何をやっても無駄に思う絶望感
  • ・ペットちゃんを死なせてしまったと思う罪悪感
  • ・外に出る気力や人と話す気にならない引きこもりや軽度のうつ症状

一つでも当てはまるのであればペットロスになりかけかもしれません。

ペットロスが心を支配しないよう、以下を実践してください。

  • 大切にしていたペットちゃんへの思いに蓋をせず、悲しいのであれば感情を開放し泣いてください。
  • ペットちゃんへの思いを話せる人がいれば恥も外聞も捨てて気持ちを伝えましょう。
  • ペットちゃんと共に生活できた時間を大切にし、長く傍に居てくれたペットちゃんへ感謝してお別れをしましょう。

たったこれだけでもペットロスになりづらくなります。

もし、悲しみを共有できる人が近くにいらっしゃらないのであれば、私達「ペットの旅立ち」のスタッフが、お客様のお話しをお聞きします。
話すことで心の整理ができ、ペットちゃんとのお別れに向き合えます。
ペットロスにならない為にも、お客様のペットちゃんに対するお気持ちをお聞かせください。

0120-867-021

4つの料金プラン

お客様の大切なペットちゃんの最後のお見送りにペットの旅立ちから最良のプランをご提案致します。

選べる4つのプラン

お引取プラン

お引取プラン
  • お迎え

  • 合同火葬/個別火葬

税込6,980円~

お引き取り専用車にて、ご自宅またはご指定の場所にお伺いします。
ご家族様のご希望でお別れができるようにご予約、ご相談を受け付けております(一部地域を除く)。
お引き取り後、当日に火葬し、一部ご返骨も後日郵送にて可能です。49日後海洋葬でご供養いたします。

※極小手のひらサイズでのお引き取りプランに限り合同火葬で火葬いたします。

プラン内容
火葬方法合同火葬/個別火葬
所要時間10分前後
セレモニーなし
お骨上げなし
お返骨なし

個別火葬プラン

ご依頼
件数
No.1
個別火葬プラン
  • お迎え

  • 個別火葬

  • ご返骨

税込20,000円~

専用車にて、ご自宅またはご指定の場所にお伺いします。ご家族様の希望の形でお別れができるようお時間をとらせていただいております。
その後、火葬を行い、骨壺にお骨を納め、すぐにご自宅へお届けするプランです。

※骨壺、骨袋はプランに含まれております。

プラン内容
火葬方法個別火葬
所要時間90分前後
セレモニーなし
お骨上げなし
お返骨あり

お立ち会いプラン

お立ち会いプラン
  • お迎え

  • お立ち会い

  • 個別火葬

  • お骨上げ

  • ご返骨

税込25,000円~

専用車にて、ご自宅にお伺いします。火葬中は、専用車のお傍でお立ち会いいただき、火葬が終わりましたらご家族様でお骨上げをしていただきご返骨となります。

※専用車には同乗できません。
※骨壺、骨袋はプランに含まれております。
※お骨上げはプランに含まれております。

プラン内容
火葬方法個別火葬
所要時間120分前後
セレモニーなし
お骨上げあり
お返骨あり

セレモニープラン

セレモニープラン
  • お迎え

  • セレモニー

  • 個別火葬

  • お骨上げ

  • ご返骨

税込35,000円~

専用車にて、ご自宅にお伺いします。ご自宅でセレモニーを行い、その後、専用車にて火葬を致します。
火葬が終わりましたらご家族様でお骨上げをしていただきご返骨となります。

※骨壺、骨袋はプランに含まれております。
※お骨上げはプランに含まれております。

プラン内容
火葬方法個別火葬
所要時間150分前後
セレモニーあり
お骨上げあり
お返骨あり

4つのプランの流れ

4つのプランの流れ
各種カード決済が可能です

家族同然のペットちゃんとのお別れは、いつか必ずやってきます。本サイトをご覧いただいたお客様は大切なペットちゃんとのお別れを迎えてしまったかと思います。お悔やみ申し上げます。

大切なペットちゃんを火葬されるまでに、できるだけ良い状態で寝かしてあげてください。

  • 優しく曲げてあげる ペットちゃんの手足を体側に優しく曲げてあげる(硬直前に行ってください)
  • 保冷剤などで冷やしてあげる タオルなどに包み、保冷剤などで冷やしてあげる

この二つを行うことで、お身体の腐敗を防ぐことができます。

ペットの火葬は下関市の「ペットの旅立ち」へご相談ください。
「ペットの旅立ち」では、

  • ペットちゃんとのお別れに関してのご相談
  • 火葬方法のご提案
  • 火葬前のセレモニーの実施

など、ペットちゃんがお亡くなりになった後をトータルでご相談できます。

ご依頼・ご相談は24時間いつでもお受けしておりますので、急なペットちゃんのお亡くなりの際もご安心ください。担当者がお客様の聞きたい事にしっかりお答えし、悔いの残らないペットちゃんとのお別れをプロデュースいたします。

ペットの火葬は下関市の「ペットの旅立ち」へお任せください。

急ぎご相談されたいお客様は下記番号よりお問い合わせくださいませ。

0120-867-021

ペットの旅立ちをご利用いただいたお客様の声

ペット火葬を下関市で執り行う「ペットの旅立ち」では多くのお客様とペットちゃんの旅立ちをお手伝いしております。

お客様より後日いただいたお言葉をご紹介します。どの様な火葬・セレモニーになったか感じ取れれば幸いです。

N様

プラン個別火葬プラン
動物
享年22歳
性別女の子
ペットの旅立ちへのお言葉

大切な家族でしたので心おきなく旅立つことができました。ありがとうございました。不安もありましたが、訪問下さったご様子に安心しました。
真摯にして下さることに感謝いたします。

セレモニースタッフから

我々の対応一つでご家族様の今後のペットロス解消に左右されると思います。しっかりと家族のお気持ちに応えていきたいとおもいます。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

T様

プラン個別火葬プラン
動物トイプードル
享年10歳
性別男の子
ペットの旅立ちへのお言葉

遠くから来ていただいてありがとうございました。
やさしく対応していただいて写真をお願いしても快く応じて下さって、よかったです。大変お世話になりました。

セレモニースタッフから

常にご家族様へ寄り添ってを肝に銘じて取り組んでおります。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

F様

プランセレモニープラン
動物パグ
享年13歳
性別男の子
ペットの旅立ちへのお言葉

急な事で、対応していただき、又家族が愛する諭吉の為すばらしいセレモニーを行って下さりありがとうございました。
家族全員、諭吉の為に力を合わせて生活して行こうと思います。本当にありがとうございました。

セレモニースタッフから

ペットちゃんは家族です。家族が亡くなる気持ち計り知れません。その気持ちへ寄り添う事が全てです。ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

この他にも多くのお客様よりお声を頂いております。

ペット火葬を下関市でお考えのお客様はぜひご相談ください。

0120-867-021

お別れの流れ

ペット火葬を下関市で行うまでの流れを簡単ではございますがご案内いたします。

  1. STEP1

    ご予約

    お電話でのご相談の際、ペット火葬のご予約を合わせて行えます。
    オペレーターからプランと料金についてのご説明、日程調整についてお話しがありますので、ご希望のプランと日時をお伝えください。

  2. STEP2

    ご訪問

    動物葬祭ディレクターが火葬車と共にご予約時に決まりました日時でご訪問いたします。

  3. STEP3

    火葬とお骨上げ

    火葬炉にはペットちゃんが生前好きだったおやつなどを一緒に入れる事が出来ます。献花とお線香をあげて最後のお別れとなります。
    火葬後はご遺骨をご家族様で拾骨いただけます。

    ※プランによってはお骨上げを動物葬祭ディレクターが行う場合があります。
    ※セレモニーを執り行う場合は火葬前にいたします。

  4. STEP4

    ご返骨

    拾骨したご遺骨は骨壺に納めてご返骨いたします。オプション希望のお客様にはロケットに入れるなどの対応もいたします。

お支払いにつきましてはご返骨後になります。クレジットカード払いにも対応しておりますのでお気軽にご相談ください。

犬の火葬について

犬

犬の寿命は10年~13年とも言われております。子供が小さい時に飼い始めたワンちゃんも、子供が成人する頃にお別れとなるケースも少なくありません。共に生活する時間が長ければ長いほど、別れはとても寂しくなるものです。

ワンちゃんがお亡くなりになり、飼い主様に出来る事は供養をしてあげることです。
日本では土葬文化は廃れておりますので、火葬を行う必要がございます。

犬の火葬をする上で、現在2つの方法が存在します。

  • 自治体で犬の火葬
  • 民間業者で犬の火葬

自治体への火葬依頼は、各自治体で内容が若干変わることもあるようですが、概ね指定された下関市付近の施設へ運ぶ事で対応していただけます。
ただし、この火葬は合同火葬となり、他の方のペットちゃんと一緒に火葬されてしまいます。
その関係上、お骨上げなどは行う事はできません。

また火葬の立会いもする事はできませんのでご自宅でお別れを済ませる必要がございます。

対して民間業者への火葬依頼は「合同火葬」か「個別火葬」どちらかを選ぶ事ができ、また火葬の立会い及びお骨上げもできます。
共に過ごしたワンちゃんの旅立ちを見送るのなら、民間業者に依頼したほうが良いと言えます。

「ペットの旅立ち」は民間業者であり、よりお客様のお気持ちに沿えるよう下関市にて犬の火葬を「個別火葬」で行なっております。
火葬前のセレモニーも執り行えますので、多くのお客様よりご依頼いただいております。

「ペットの旅立ち」が火葬のお手伝いした犬種

  • トイプードル
  • 柴犬
  • チワワ
  • 秋田犬
  • ポメラニアン
  • マルチーズ
  • ミニチュアダックスフンド
  • ヨークシャテリア
  • ブルドック
  • ゴールデンレトリバー
  • ミニチュアシュナウザー

この他にも様々なワンちゃんの火葬をお手伝いしております。
最近では小型犬を飼われるお客様が多いように思えます。

犬の火葬の費用はワンちゃんの大きさで決まってまいります。
ご依頼の際に火葬される犬種が分かれば、大体の費用も計算できますので、ご依頼時にお伝えいただくようお願いいたします。

猫の火葬について

猫

猫の寿命は2年~16年と言われております。20年以上も元気な猫ちゃんも中にはおり、犬に比べても寿命が長い動物といえるでしょう。寿命の長さの要因は昨今の生活環境の変化が関係しているとも言われております。

猫ちゃんを極力外に出さない飼い主が増えたことが寿命を延ばす要因になったと考えられ、事故の危険性や感染症のリスクが少なくなりました。
ですが、室内飼いは肥満などのリスクもあります。肥満から命を落とすこともあるので飼い主の方は健康管理を適切に行う必要があります。

猫ちゃんの肥満ですが、猫の火葬を行う上で少し気をつけなければいけないことがあります。それは猫の火葬費用です。

民間業者の猫の火葬の多くは、猫ちゃんの体重で料金が決まっております。
猫ちゃんの体重は猫種によっても違いはありますが大体5キロ以下となっております。

「ペットの旅立ち」では5キロ以下を小型(5キロ以下)と定めておりますが、肥満の猫ちゃんだと中型小(10キロ以下)で対応になる可能性が出てきます。
できれば猫ちゃんに長生きして貰う為にも、火葬料金に上乗せされない為にも、肥満体に気を付けていただきたいです。

「ペットの旅立ち」が火葬のお手伝いした猫種

  • マンチカン
  • アメリカンショートヘア
  • ラグドール
  • ベンガル
  • ソマリ
  • 三毛猫(日本猫)
  • ペルシャ猫
  • メイクーン
  • スコティッシュフォールド
  • ラガマフィン

この他にも様々な猫ちゃんの火葬をお手伝いしております。
メイクーンの様な猫の中では大型のサイズから、マンチカンの様な猫の中では小型のサイズまで、様々な猫の火葬のお手伝いをいたしますのでご安心ください。

猫の火葬で不安に感じている事がありましたら、下関市で猫の火葬に訪問して執り行う「ペットの旅立ち」にご相談ください。

0120-867-021

よくある質問

  • 予約の方法を教えてください

    急なペットちゃんのお亡くなりにもご対応できるよう24時間365日いつでもお電話よりご連絡いただけます。ペットちゃんの安置方法やセレモニーに関しても、担当するオペレーターよりご案内・ご質問への回答をいたしますので、分からないことがございましたら、お気軽にご相談ください。

  • 亡くなったその日に火葬をしてもらうことはできますか?

    当日での火葬依頼もお受けしておりますので、まずは一度ご相談ください。ご希望の日時を確認した上で、ご予約の状況を確認しご日程に関してご相談させていただきます。お客様のご要望にお応えできるよう努めさせていただきますのでまずはお電話ください。

  • 葬儀や葬祭のようにお心づけやお布施は必要ですか?

    弊社ではお客様のご負担をなるべく少なくするために、お心づけやお布施はいただいておりません。オペレーターからご案内いたします、セレモニープランと選ばれたオプションの総額がお支払いいただく金額になりますので、お伺いしたスタッフに追加でお渡しする必要はございません。安心してご相談ください。

  • 火葬時間はどのくらいかかりますか?

    おおよそのご案内になりますが1時間から1時間30分ほどとなります。ペットちゃんのサイズや体重によってお時間が前後しますので、詳しいお時間の詳細はオペレーターにご確認いただくか、当日お伺いいたしますスタッフにご質問ください。

  • お骨にした後はどうしたらいいの?

    お骨にした後は人と同じように仏壇で供養される方もいらっしゃいます。また、お骨を入れることができるペンダントも用意しておりますので、鞄などに付けて日々一緒に過ごされる方もいらっしゃいます。弊社ではペットちゃん専用のお墓もご用意できますのでご相談ください。

  • 追加料金は一切不要ですか?

    以下のケースの場合は追加料金が発生する場合がございます。
    ●火葬当日に追加でオプション品を購入した場合
    ●火葬プランの変更を行った場合
    ●ペットちゃんのサイズが受付時の申告より大きかった場合
    弊社ではお電話時の情報でお支払いいただく料金をご案内しておりますが、火葬当日で急遽変更があった場合は料金変更が起こりえます。
    何もない場合は追加料金が一切発生いたしませんのでご安心ください。

  • 火葬の立ち合いはできますか?

    火葬の立ち合いはできますのでご安心ください。ただし、火葬中のお時間全てで付き添いになりたい場合はオプションとなりますので、別途料金をいただきますのでご了承ください。火葬炉に入炉されるまでは無料で立ち合いができます。火葬に関してはできるだけご自宅近くでの火葬をしておりますが、ご近所様のご迷惑になる場合は離れた場所で火葬いたします。その際に移動を行う上で火葬車に同乗はできませんのでご了承ください。

  • 何か準備するものはありますか?

    火葬に際してお客様にご準備いただくものはございませんが、ペットちゃんが好きだった「おやつ」やお花を一緒に火葬ができますので、よろしければご準備ください。

0120-867-021

ペットの安置方法

ペットちゃんがお亡くなりになり、とても辛い時間をお客様は感じていらっしゃるかもしれませんが、お亡くなりになった最愛のパートナーが少しでも美しく旅立てるように、ご遺体を安置いたしましょう。
安置に難しいことはございません。
以下で紹介いたしますペットの安置方法を元に、適切にご遺体を安置してあげてください。

ペットの安置方法

  • お亡くなりになった際に最初に確認すること
    ペットちゃんがお亡くなりになった際、お身体を清める必要がございますが、ペット葬儀業者(火葬業者)が来られるまでの間、安置する場所を用意する必要がございます。
    基本的にはご自宅内であればどこでも問題はないです。
    例えば、ペットちゃんがお気に入りだった場所や、家族が集まるリビングでもいいでしょう。
    その際に生前使用していたベッドやお気に入りのタオルケットなどに寝かせて(包ませて)あげましょう。この時、腐敗のスピードを遅くするために、直射日光が当たらないようにしましょう。また、できれば風通しが良い場所で安置するのがベストです。
  • お身体を清める
    お身体を清める 安置場所を決めましたら、お身体を清めてあげましょう。
    口や目が開いているのであれば閉じてあげましょう。目の閉じ方が難しいと感じる方も多いですが、瞼を軽く押して撫でるようにしてあげると簡単に閉じます。口から体液が流れているのであれば、綺麗に拭き取ってあげましょう。その後口内に脱脂綿を詰めてあげましょう。肛門も同様に綺麗に拭きとり脱脂綿を詰めてあげてください。
    硬直が始まっていないのであれば、手足を胸側に曲げてあげましょう。硬直後は無理やり曲げる必要はなく、そのままでも問題ございません。
    毛並みが乱れているのであれば整えてあげるといいでしょう。ぬるま湯で絞ったタオルでお身体を拭くことでお清めは完了です。
  • 保冷処置
    保冷処置 お身体をそのまま放置してしまうと腐敗が進行してしまいます。そのため保冷剤などを利用してお身体を冷やしてあげましょう。保冷剤が無い場合は、氷をビニール袋に入れてタオルに包むことで保冷剤の代わりになります。もし、ペット葬儀業者(火葬業者)が来られる日時が遅いのであれば、小まめに保冷剤の交換をする必要がございます。
    冷やす場所は「首元」「腹部」になります。外気に触れないようタオルケットで保冷剤ごとペットちゃんを包んであげるのがベストです。

以上が安置の仕方でございます。
安置を終えましたら、ペット葬儀業者が呼びましょう。日程に関しては急ぎ行わなければならないというものではございません。もちろん、腐敗の進行もございますので夏場などは早めに行った方がいいのですが、遠方にいる家族にも一緒にお別れしてほしいというお気持ちもあるでしょう。そういったご事情を加味して日程を決めてください。

ペットちゃんがお亡くなりになり、途方に暮れてしまうお気持ちもわかりますが、最後のお別れまで付き添うのが飼い主の役目です。ぜひご紹介した安置方法を行ってから、最後まで付き添ってあげてください。

訪問・出張ペット火葬とは

ペット火葬を執り行う上で、ご自宅まで火葬炉を搭載した車が来訪するサービスを訪問・出張ペット火葬と呼びます。
ペットの火葬に関しては従来、市や区で運営する火葬場にて特定の料金を支払うことで執り行うことができますが、昨今では火葬場までの距離や飼い主様の諸事情により火葬設備が自宅近辺まで来訪する訪問・出張ペット火葬が選ばれるようになりました。
飼い主様にとっては少しでも長く、愛していたペットちゃんとのお別れを多くの思い出があるご自宅で見届けたいと思われますので、理に適うサービスでございます。
火葬方法に関してはいくつかの方法が選べます。一つ目は「合同火葬」。他のペットちゃんと一緒に火葬をする方法です。二つ目は「個別火葬」。飼い主様のペットちゃんのみを火葬する方法です。お骨上げを行うのであれば「個別火葬」を選ぶ必要がございます。
また、訪問・出張ペット火葬サービスを行う業者によっては、ペット葬儀の執り行いもサービスの一環として取り入れています。

ペットの旅立ちでは、「個別火葬」で共に暮らしたペットちゃんとのお別れをお手伝いいたします。
不安な事がござましたら、お気軽にご相談ください。

ペット葬儀・火葬業者に依頼する際の注意点

ペット葬儀やペット火葬を執り行う業者は「どの業者でも大丈夫」ということはございません。選んだ業者によっては、サービスが雑であったり多額の請求が発生したりと、ペットちゃんを安らかに見送ることができない事態になることもございます。
ペット葬儀・火葬業者を選ぶ上では、「会社所在地の記載と情報は正しいのか?」「お客様の声の様な第三者の感想はあるか?」「葬儀や火葬の料金設定の記載があるか?」などをホームページ上から確認できる業者を選んだ方が安心でしょう。
また、訪問・出張ペット火葬業者だけでなく、霊園などの施設を所有するペット葬儀・火葬業者に依頼する際は料金確認を行いましょう。割高な料金設定をされている業者も多いので注意しましょう。

会社概要

「ペットの旅立ち」は株式会社カーベルが運営しております。
「ペットの旅立ち」はスタッフ一同、お客様と大切にしていたペットちゃんとのお別れに悔いが残らぬ様、精一杯のお手伝いをさせていただきます。

24時間いつでも相談できるコールセンターを用意し、様々なセレモニープランもご用意しておりますので、最愛のペットちゃんの旅立ちは出張ペット火葬の「ペットの旅立ち」にお任せください。

会社概要

会社名株式会社カーベル
本社所在地〒103-0005
東京都中央区日本橋久松町11-6 日本橋TSビル9F
代表伊藤 一正
設立2006年9月
資本金30,000,000円
0120-867-021

下関市のペット火葬対応エリア

ペットの旅立ち対応地域

下関市のペットの旅立ちはお客様とペットちゃんの最後のお別れをお手伝いしております。
以下の町にお住いの方は安心してご依頼いただけます。

六連島/有冨/木屋川本町/木屋川南町/名池町/椋野町/椋野上町/岬之町/本町/豊北町矢玉/豊北町北宇賀/豊北町田耕/豊北町滝部/豊北町神田上/豊北町神田/豊北町角島/豊北町粟野/豊北町阿川/豊田町矢田/豊田町杢路子/豊田町浮石/豊田町八道/豊田町萩原/豊田町日野/豊田町楢原/豊田町東長野/豊田町殿敷/豊田町殿居/豊田町庭田/豊田町中村/豊田町地吉/豊田町鷹子/豊田町大河内/豊田町西長野/豊田町西市/豊田町城戸/豊田町手洗/豊田町佐野/豊田町今出/豊田町高山/豊田町荒木/豊田町江良/豊田町金道/豊田町宇内/豊田町稲光/豊田町稲見/豊田町一ノ俣/豊田町阿座上/豊前田町/豊浦町涌田後地/豊浦町豊洋台新町/豊浦町豊洋台/豊浦町川棚/豊浦町小串/豊浦町室津上/豊浦町室津下/豊浦町黒井/豊浦町厚母郷/豊浦町吉永/豊浦町宇賀/豊浦村/宝町/福江/武久町/武久西原台/冨任/富任町/彦島老町/彦島老の山公園/彦島緑町/彦島本村町/彦島福浦町/彦島迫町/彦島田の首町/彦島弟子待東町/彦島弟子待町/彦島竹ノ子島町/彦島西山町/彦島杉田町/彦島山中町/彦島桜ケ丘町/彦島江の浦町/彦島向井町/彦島角倉町/彦島海士郷町/彦島塩浜町/稗田北町/稗田南町/稗田町/稗田中町/稗田西町/幡生本町/幡生町/幡生新町/幡生宮の下町/白崎/乃木浜/入江町/楠乃/南部町/南大坪町/内日上/内日下/藤附町/藤ケ谷町/東大和町/東神田町/東勝谷/東向山町/東観音町/唐戸町/田中町/田倉御殿町/田倉/長門町/長府野久留米町/長府満珠町/長府満珠新町/長府豊城町/長府豊浦町/長府浜浦南町/長府浜浦町/長府浜浦西町/長府八幡町/長府日の出町/長府南之町/長府東侍町/長府土居の内町/長府中六波町/長府中浜町/長府中尾町/長府中之町/長府中土居本町/長府中土居北町/長府惣社町/長府前八幡町/長府扇町/長府川端/長府新松原町/長府新四王司町/長府松小田本町/長府松小田北町/長府松小田南町/長府松小田東町/長府松小田中町/長府松小田西町/長府松原町/長府珠の浦町/長府侍町/長府四王司町/長府三島町/長府才川/長府紺屋町/長府黒門南町/長府黒門東町/長府黒門町/長府高場町/長府港町/長府江下町/長府向田町/長府古城町/長府古江小路町/長府金屋浜町/長府金屋町/長府宮崎町/長府宮の内町/長府亀の甲/長府外浦町/長府羽衣南町/長府羽衣町/長府印内町/長府安養寺/長府逢坂町/長州出島/長崎本町/長崎町/長崎中央町/長崎新町/中之町/中央町/竹崎町/壇之浦町/大和町/大平町/大坪本町/大学町/前田/前勝谷町/川中本町/川中豊町/千鳥浜町/千鳥ケ丘町/赤池町/赤間町/石神町/石原/西入江町/西大坪町/西神田町/西観音町/生野町/清末本町/清末東町/清末中町/清末大門/清末千房/清末西町/清末陣屋/清末五毛/清末鞍馬/清末/神田町/神田/新椋野/新地町/新地西町/新垢田北町/新垢田南町/新垢田東町/新垢田西町/植田/上田中町/上新地町/上条町/松小田/松屋本町/松屋東町/松屋上町/松屋/小野/小月本町/小月南町/小月町/小月茶屋/小月西の台/小月杉迫/小月小島/小月市原町/小月高雄町/小月幸町/小月公園町/小月京泊/小月宮の町/小月駅前/勝谷新町/勝谷/春日町/秋根本町/秋根北町/秋根南町/秋根東町/秋根西町/秋根新町/秋根上町/秋根/汐入町/山田/山手町/山の田本町/山の田北町/山の田南町/山の田東町/山の田中央町/山の田西町/山の口町/三河町/笹山町/桜山町/細江町/細江新町/才川/今浦町/高畑/幸町/垢田町/垢田/向洋町/向山町/後田町/古屋町/元町/形山町/形山みどり町/形山/熊野町/熊野西町/金比羅町/筋川町/筋ケ浜町/宮田町/吉母/吉田地方/吉田/吉見竜王町/吉見里町/吉見本町/吉見新町/吉見上/吉見古宿町/吉見下/菊川町樅ノ木/菊川町日新/菊川町楢崎/菊川町道市/菊川町東中山/菊川町田部/菊川町西中山/菊川町上保木/菊川町上田部/菊川町上大野/菊川町上岡枝/菊川町七見/菊川町轡井/菊川町久野/菊川町吉賀/菊川町貴飯/菊川町下保木/菊川町下大野/菊川町下岡枝/亀浜町/貴船町/丸山町/関西本町/関西町/観音崎町/蒲生野/梶栗町/蓋井島/卸新町/王司本町/王司南町/王司川端/王司神田/王司上町/王喜本町/王喜宇津井/横野町/延行/永田本町/永田郷/栄町/羽山町/宇部/宇津井/員光町/員光/一の宮本町/一の宮東町/一の宮町/一の宮住吉/一の宮学園町/一の宮卸本町/井田/伊倉本町/伊倉東町/伊倉町/伊倉新町/伊倉/伊崎町/安岡本町/安岡町/安岡駅前/安岡/綾羅木本町/綾羅木南町/綾羅木新町/綾羅木/阿弥陀寺町/阿内//みもすそ川町

下関市内の駅付近のお客様も安心してご依頼ください。

小月/長府/新下関/幡生/下関/長門粟野/阿川/特牛/滝部/長門二見/宇賀本郷/湯玉/小串/川棚温泉/黒井村/梅ケ峠/吉見/福江/安岡/梶栗郷台地/綾羅木

提携先寺院情報

ペットの旅立ちは下記寺院と提携しております。

提携先を拡大中です。お気軽にお問い合わせください。

下関市でペットちゃんが亡くなった場合のお届け先

ペットちゃんが亡くなった際には、死亡届の届け出が必要です。

下関市の届け出先・お問い合わせ先はこちら
下関市役所
〒750-8521
山口県下関市南部町1-1
TEL:083-231-1111

 

下関市のペット火葬【ペット葬儀 猫火葬 犬火葬 出張ペット火葬】ならペットの旅立ち 基本情報

店名
下関市のペット火葬【ペット葬儀 猫火葬 犬火葬 出張ペット火葬】ならペットの旅立ち
サービス提供エリア
山口県下関市  
※対応可能エリア
営業時間
24時間相談可能
※火葬対応の時間ついては要相談
定休日
不定休
電話番号

0120-867-021

クレジットカード利用
VISA, MasterCard, JCB, AmericanExpress, ダイナース
 

閉じる

<前の写真へ

次の写真へ>