ペットサロンファミルズ

ペットサロンファミルズ

エリア 麻布十番
ジャンル ペット、動物病院(その他)

麻布十番にある小型犬専門の隠れ家プライベートサロン

【安心1】24時間スタッフ常駐 営業時間外はホテル内にいるのがワンちゃんだけだと、寂しくなったり甘えたくなったりした時にワンちゃんが不安な気持ちになってしまいます。また、何かあった時の対応が遅れたりするリスクも心配です。
当ホテルは営業時間外も24時間専門のスタッフが常駐してきめ細かくお世話いたします。
単に待機しているだけではなく、その子の性格に合わせてあやしたり抱っこをしたりと、ワンちゃんの気持ちにそっと寄り添ってお世話いたします。

【安心2】少数お預かり&小型犬専門 当ホテルは一度に多くの子をお預かりするのではなく、頭数を制限して全スタッフがワンちゃんたちをしっかりと見て、きめ細かくお世話ができる体制を整えています。
また、「ケージフリーは嬉しいけれど、大きな子と一緒になるのが不安」という方もいらっしゃるかとおもいますが、小型犬専門のホテルとなっておりますので、体格が異なる子と一緒になることがありません。

【安心3】写真・動画報告 「離れている間、うちの子が心配……」
愛犬と一緒に出掛けられない御用ができた時は、皆さん心配されるものです。当店はそんな不安なお気持ちに寄り添いたいと願い、滞在中の様子は逐一写真や動画でご報告しております。「どんな風に過ごしているのかわかって安心できました」など、大変ご好評いただいております。

【安心4】ケージフリータイプのお預かり 日中は15畳ほどのお部屋でケージフリーにてお過ごしいただくほか、1日1回お散歩にもお連れしています。
おもちゃもたくさんご用意しており、スタッフが一緒に遊んだり、部屋の中のあちこちに設置しているクッションやソファで自由にくつろいだりと、ご自宅にいるような温かな雰囲気となっております。

【安心5】犬の管理栄養士が在籍 冷蔵庫や電子レンジなどもございますので、飼い主さまの手作りごはんのお持ち込みも可能です。普段食べているものをお持ちいただくのがベストではございますが、当店には犬の管理栄養士が在籍しておりますので、ご相談いただければ当店にてお食事を作ってご提供することも可能です。
その他、店内では旬の食材を使った手作りおやつを販売しております。無添加ですので毎日のおやつにぴったり。滞在中こちらをおやつとしてご提供することも可能です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒106-0045
東京都港区麻布十番2-5-9
電話番号 0066-9803-3321103
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗