サトウシカイイン

佐藤歯科医院

最寄駅 美濃太田駅 出口 車 4分
美濃太田駅 出口 徒歩 14分
エリア 美濃加茂
ジャンル 歯科

土日・祝日も診療!異なる分野に注力している歯科医師が複数在籍!幅広い診療科目に対応可能!

当院では多くのスタッフが在籍しているので、GWやお盆、日曜や祝祭日の診療が可能です。
美濃加茂市、可児市ではお休みの日に対応できる医院も少ないので、お仕事により平日の来院が難しい方や休日の急な歯の痛みでお困りの患者さんもご利用いただけます。駐車場も27台用意しておりますのでお車でお越しくださいませ。
プライバシーに配慮した個室・半個室ユニットで他人の目を意識することなくリラックスした状態で治療に専念していただけます。
エントランスから館内、エレベーターにいたるまで車椅子やベビーカーでスムーズに移動していただけます。
また、車椅子専用トイレが備えてあり、お子さんのオムツ交換にも対応しています。感染対策の一環として、自動精算機を導入しております。また当院では、外科手術後は入院個室がご使用いただけるので体調が戻るまでお過ごしいただけます。
待合スペースは診療の待ち時間もリラックスしていただけるよう、明るく清潔感のある雰囲づくりに努めています。


電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

理事長 兼 院長佐藤 尚

理事長 兼 院長佐藤 尚

当院は、患者さんに頼りにされる歯科医院でありたいと考えています。そのため、あらゆるご要望にお応えできるよう、さまざまなことに意欲的に取り組んで、歯科医療のご提供を心がけています。 歯科医療を一人で行うには限界がありますので、チーム医療を大切にしています。異なる分野で研さんを積んでいる歯科医師をはじめ、スタッフが協力して、より良い診療をご提供しています。院内に歯科技工室を設置し、歯科技工士が常駐しているのは当院の強みです。 一人ひとりに合わせた治療法をご提案し、患者さんのお口の健康と笑顔を守ることで、地域に必要とされる歯科医院を目指しております。お口に関するお悩みがある方は、遠慮せずに当院にご相談ください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/03/30 16:36

診療受付時間

08:30〜12:30
14:00〜18:00 -
14:00〜17:00 - - - - - - -

基本情報

住所 〒505-0034
岐阜県美濃加茂市古井町下古井2542-1
電話番号 0066-9803-361745
最寄駅 高山本線  美濃太田駅 出口 車 4分
高山本線  美濃太田駅 出口 徒歩 14分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

localplace知恵袋

  • Q歯がちょっとでも痛かったら歯医者に行った方がいい?

    A歯が痛む原因はさまざまで、軽いものから重度のものまで様々です。しかし、痛みがある場合は早めに歯医者に行くことをおすすめします。病気を早期に発見し治療することで、症状が悪化する前に対処することができます。また、歯磨きの方法に問題がある場合も、歯医者に相談することで正しい方法を教えてもらうことができます。症状が少しくらいでも気になる場合は、歯医者に相談することをおすすめします。

  • Q全ての歯がない状態でも口腔ケアは必要ですか?

    Aはい、口腔ケアは全ての歯がない状態でも必要です。口腔は細菌の繁殖場所であり、口腔内の清潔を保つことは口臭や口腔感染症の予防につながります。また、口腔ケアは口の中の健康状態を維持し、食事を摂るための快適さをもたらす役割もあります。歯のない状態でも、舌や歯肉の清掃、口腔のうがいなどを行うことで口腔ケアを実践することが大切です。

  • Q子供が嫌がらない歯医者への連れて行き方

    A子供が嫌がらない歯医者に連れて行く秘訣は、以下の通りです。 1.話し合い:子供に歯科治療の必要性と重要性を理解させ、恐怖心を和らげるために、話し合いをすることが大切です。 2.前もって病院を見学:病院の雰囲気や歯科医師の様子を見学させることで、子供がなじんで安心できます。 3.プレイルーム、絵本、テレビなどを設置:待合室にプレイルームや絵本、テレビなど子供が楽しめるものを設置しておくことで、待ち時間が長くても退屈せずに過ごせます。 4.ポジティブな言葉遣い:歯科治療に対してポジティブな言葉遣いをすることで、子供の心情を落ち着かせます。 5.報酬としてのご褒美の提供:治療後にご褒美を提供することで、子供が積極的に治療に参加するようになります。

周辺にある店舗

最近見た店舗