シオコウジクリニック

塩小路クリニック

最寄駅 )・京都駅 徒歩 7分
エリア 京都駅周辺
ジャンル 内科

生活習慣病など総合的な診療が強み。皆さまの思いに寄り添う「かかりつけの内科」を目指します

「塩小路クリニック」は、京都市下京区上之町にて内科を診療しています。総合的な診療を強みとしつつ、急な症状から慢性的な生活習慣病、各種定期予防接種まで幅広く対応しています。目指しているのは、何でも相談しやすい地域の「かかりつけの内科」です。健康に不安を抱く方のご相談や、病気を予防するための診療を通じて、ご家族皆さまの健康維持にお役立ていただければ幸いです。

診療では、高血圧症・糖尿病・脂質異常症・高尿酸血症(痛風)といった生活習慣病の予防・管理に力を入れています。特に症状がなくても健診の結果が気になる方や、不規則な生活で身体の不調を感じる方には、食生活や睡眠など規則正しい生活のアドバイスも含めて、健康管理を継続的にサポートいたします。

院内には、レントゲン、心電計、超音波画像診断装置などを導入しており、症状に応じた検査・診断が可能です。発熱症状のある方も事前にお電話をいただければ、連携しているグループ法人の病院へおつなぎするなど、丁寧に対応いたします。ご本人やご家族の思いに寄り添った診療を心がけていますので、何科を受診すればいいのかわからないといったお悩みも気兼ねなくご相談ください。

当クリニックは、JR東海道本線(京都線)「京都駅」より徒歩約7分の場所にあります。京阪電鉄本線「七条駅」からは徒歩約8分です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ


所長大庭 章史

京都市下京区上之町にある「塩小路クリニック」の所長、大庭 章史と申します。京都市下京区上之町を中心とした地域の皆さまが何でも相談できる身近なクリニックを目指して、症状にかかわらず総合的な診療を心がけています。内科の医師として幅広い疾患に携わってきた経験を、皆さまの健康に生かすことができれば幸いです。日常の体調不良など、ささいなことでも丁寧に対応いたします。何科に相談すればいいのかわからない時も遠慮なくお尋ねください。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜12:00
14:00〜16:00

基本情報

定休日 日曜日, 土曜日, 祝日
住所 〒600-8207
京都府京都市下京区上之町38番地2
電話番号 0066-98010-528595
クレジットカード 利用可能
最寄駅 東海道本線(JR京都線  )・京都駅 徒歩 7分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q耳鼻咽喉科とは?

    A耳鼻咽喉科(じびいんこうか)とは、耳や鼻、喉といった頭頸部の疾患や症状を診断・治療する医療の専門分野です。耳鼻咽喉科医は、耳の聴力障害や中耳炎、鼻のアレルギー疾患や副鼻腔炎、喉の咽頭炎や声帯ポリープなど、様々な耳鼻咽喉の病気や症状に対して診断や治療を行います。また、耳鼻咽喉科では、手術や薬物療法、リハビリテーションなどの治療方法が用いられます。耳鼻咽喉科の医師は、患者の特定の問題に対して専門的な知識や経験を持っており、その症状の改善や予防に向けた治療を提供します。

  • Q外科とは?

    A外科は、体の損傷や病気に対して手術的な処置を行う医学の分野です。外科医は、手術技術や解剖学、生理学などの知識を駆使して、患者の体を切開し、病気や損傷部位を直接修復または除去します。外科は多様な領域に分かれており、例えば心臓外科、整形外科、脳神経外科、消化器外科などの専門分野があります。外科は進化し続けており、最新の技術や手術法を取り入れることで、患者の治療効果や回復期間を改善し、生活の質を向上させることを目指しています。

  • Q予防注射とは?

    A予防注射は、病気や感染症を予防する目的で行われる注射のことです。免疫を高め、病原体(ウイルスや細菌)に対する抵抗力を身につけるために、ワクチンを注射することが一般的です。予防接種には、インフルエンザや麻疹などの感染症、肺炎球菌やインフルエンザワクチンなどのワクチンが含まれます。予防注射は個人の健康を保護するだけでなく、大規模な感染症の流行を防ぐためにも重要な役割を果たしています。

周辺にある店舗