成増どうぶつ病院
幅広い一般診療に加え、循環器疾患を得意とする動物病院です
動物たちへの接し方 第一に注意するのはケガをさせないようにするということ。動物ごとの特性や、その子の性格などを見ながらより安全性の高い方法で診察するようにしています。
また、動物にも飼い主さまにも安心してもらえるよう診察や処置にはお立会い頂けるようにしています。抱っこをしていただいている間に診察を済ませるなど、ご協力いただくケースもございます。体調に支障がなければおやつを食べさせて気持ちをほぐしてあげることも可能です。
インフォームドコンセントについて 動物病院に来ている時は飼い主さまも気持ちが不安定になりやすく、お話が理解しづらいこともあるかと思います。ですから、病気や治療内容についてご説明する際はわかりやすいたとえ話やイラストを用いて、ご理解いただきやすいよう工夫しております。もちろん間違いが合ってはいけませんので、必ずエビデンスに基づいてお話しさせていただきます。
また、一通りご説明が終わったら、複数の治療プランをご提案いたします。ご家庭によって状況は異なりますし、考え方もそれぞれ。回復後に「いい治療ができてよかったね」と言っていただけるようサポートさせていただきたいと思います。
院内について ネコちゃんはワンちゃんの声や気配に敏感な子が多いため、当院は犬と猫で待合室・診察室・入院室兼ホテルなどを分けております。
ご来院の際はお連れの動物によって、お席を移動していただけますようお願いいたします。
ご来院の際のお願い ご来院の際はこれまでかかっていた動物病院での診察履歴が分かる資料や、服用しているお薬が分かる資料などをお持ちいただくと経過が明確になり、治療がスムーズです。
また、口頭で説明しづらい症状などがある時はお手持ちのスマートフォンなどで動画を撮影していただくと、より治療の糸口が見つけやすくなります。動物病院に来たことで症状を隠してしまう子もいますので、余裕があればぜひお願いいたします。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
16:00〜19:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● |
基本情報
定休日 | 木曜日 |
---|---|
住所 | 〒175-0092
東京都板橋区赤塚2-33-12三吉屋ビル1F |
電話番号 | 0066-9803-3694203 |