ドッグサロンワンココ

dogsalon wancoco

エリア 河内長野市
ジャンル ペットサロン、トリミング

愛犬と毎日を、もっと楽しく

その子ごとの可愛さを引き出します 小型~大型犬まで様々な犬種のトリミングに対応しており、お手入れが簡単で過ごしやすいスッキリしたスタイルから、ワンちゃんのオシャレを楽しみたい方のご要望にお応えするデザインカットまで、ご要望に応じた仕上がりを提供しています。
また、当店では年齢制限を設けることなく受付を行っており、知識・経験の豊富なベテラントリマーが皮膚・被毛の質に合わせて負担の少ない施術を行いますので、体力に不安のあるシニアさんも、トリミングデビューのパピーちゃんでもお気軽にご相談ください。

wancocoのこだわり ワンちゃんごとの皮膚・被毛の状態や仕上がりのお好みに合わせて複数のシャンプーを使い分けており、どれも皮膚への刺激が少ない内容ですので、デリケートな子や皮膚トラブルにお悩みの子でも安全にご利用いただけます。ほか、保湿・乾燥・虫よけ・汚れの状態、当日のワンちゃんの体調なども考慮し、それぞれのご要望にお答えします。
併せて利用出来るサービス 1Fスペースでは小型~中型犬のお洋服を制作するオリジナルブランド「petit coco」のアイテムを販売しています。洋服好きな方に楽しんでいただけるよう新作を積極的に制作しているほか、試着もご利用いただけます。
ワンちゃんにも飼い主さまにも親しみやすさや身近さを感じていただける和やかな場所ですので、ぜひお買い物をお楽しみください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒586-0007
大阪府河内長野市松ケ丘東町1804-10
電話番号 0066-9803-3321273
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qノルウェージャンフォレストキャットについて教えてください。

    Aノルウェージャンフォレストキャットとは、北欧のノルウェー原産の長毛種の猫のことを指します。野生の森林地帯で暮らす野生の猫からの進化を遂げたと言われており、長く毛並みと筋肉質の体型が特徴的です。また、性格は陽気で社交的で、飼い主とのコミュニケーションを好みます。運動能力も高く、ジャンプ力があるため、遊び好きな子猫たちを持つ飼い主にも向いています。また、絡まった毛玉を持っていることが多いので、ブラッシングをすることが必要です。

  • Qハムスターについて

    Aハムスターは、小型の哺乳動物で、ペットとして人気があります。体は直径5~10cmほどで、顔も可愛らしい印象になっています。人懐っこく、飼い主に慣れると手乗りやお散歩も楽しめます。食事は主に穀類、果物、野菜などを与え、水も欠かせないです。寿命は約2~3年程度と短いですが、飼い主と共に過ごす時間を楽しめます。しかし、飼育環境や寿命中の健康管理が重要となります。

  • Q猫に好かれるには

    A猫に好かれるためには、まず猫の性格や好みを理解し、猫にとって居心地の良い環境を整えることが大切です。例えば、人懐っこい猫には積極的に接し、逆に警戒心の強い猫には急に近づかず、ゆっくりと距離を縮めていくことが必要です。また、猫が好む食べ物や遊び方を把握し、それに合わせて接してあげると、猫にとってよい印象を与えることができます。さらに、猫が自分から接近してくるときは、無理に触ろうとせず、近くにいるだけでも猫にとっては心地よい場合があるので、猫のペースに合わせた接し方を心がけると良いでしょう。

周辺にある店舗