ネコノビヨウシツリカ

猫の美容室LICCA

エリア 相模原市
ジャンル ペットサロン、トリミング

愛猫が美しく快適に暮らせるよう、トップブリーダーがお手伝いいたします

飼い主さまとのコミュニケーションを大切に、愛猫に最適なケアをご提案いたします 同じ猫種であっても、皮膚・被毛の状態や年齢などによってグルーミング内容は変わります。まずはカウンセリングの時間を設けてネコちゃんの様子を確認し、飼い主さまのご要望や普段の様子をお伺いした上でその子に最適なケアをご提案いたします。お預けするにあたって何か不安に感じる事がございましたら、気兼ねなくお申し付けください。グルーミング中の様子を見学する事も可能です。

※その子の様子や健康状態によっては出張グルーミングをご提案、または飼い主さまに付き添いをお願いする場合がございます。

あなたの猫ちゃんに合ったシャンプーで皮膚トラブルを防ぎます シャンプーは、人よりも、薄くデリケートな皮膚を持つ猫ちゃんにも安心して使用できる高品質の製品にこだわっています。複数の種類を取り揃えており、皮膚・被毛の状態に合わせて対応いたします。
また、グルーミング中は口内をはじめ全身の状態を注視しており、何か異変を見つけた際は必ず飼い主さまにご報告していますので、定期的な健康チェックも兼ねてご利用いただけます。

キャットグルーマーがご自宅までお伺いします 出張グルーミングは飼い主さまのご都合に合わせてご利用いただきやすい他、移動のストレスを軽減させたいシニアの子、場所見知りが激しい子にもおすすめです。シャンプーやタオル、グルーミングに必要な道具類はこちらで揃えていますので、施術スペースのご用意だけ宜しくお願いいたします。(シャンプーをご希望の場合、キッチンではなくお風呂場を貸していただきます。)

※施術料金の他に移動・駐車料金はご負担ください。
飼い主さまに代わって愛猫を大切にお世話いたします ペットホテルでは温度管理や衛生面を徹底し、猫ちゃんたちがリラックスして過ごせる用に小さな一部屋にケージを用意しています。営業時間外も私が常駐していますので、寂しがりの子や宿泊に慣れていない子もお気軽にご相談ください。ご旅行や出張、冠婚葬祭など様々な場面でご利用いただけますと幸いです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜16:00

基本情報

住所 〒252-0156
神奈川県相模原市緑区青山1724-1
電話番号 0066-9803-3694163
アクセス 圏央道「相模原IC」出口から5㎞。 橋本駅南口または相原駅西口までお迎えに行く事も可能です。
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

周辺にある店舗

最近見た店舗