ドッグサロンミルクハウス

ドッグサロン みるくはうす

エリア 長原~蓮沼(池上線)
ジャンル ペットサロン、トリミング
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

負担と恐怖を与えない、ワンちゃんにやさしいトリミングを

ワンちゃんの負担を減らすために 例えば初めてご来店いただいた際は30分ほど余分に頂き、トリマーや店内の雰囲気に慣れるためのお時間とさせていただいております。
長時間となるカットコースの子には途中で1度休憩をさせたり、ワンちゃんに「こっちを向いて」「あっちを向いて」と指示を出すのではなく、私自身が動いたりテーブルを動かしたりするなど、「犬を自分に合わせる」のではなく「自分が犬に合わせる」よう心がけています。
以前のサロンで指摘されたことや気になることなどありましたらぜひお伝えいただければと思います。

トリミングについて 基本的には飼い主さまのご希望を優先いたしますが、ご希望を優先することでワンちゃんが負担を感じる場合はプロとしてアドバイスさせていただきます。
例えば毛玉ができているのに伸ばしてフワフワにしたい、と仰る場合は毛玉を全てほどかなくてはなりません。ほどくときは被毛を引っ張ることになり全身に痛みが走ります。そうなるとワンちゃんはトリミングに恐怖心を抱くのです。こういうケースでは飼い主さまがご希望されたとしても、短くしてリセットいただくようお願いしております。

シャンプーについて シャンプーは複数ご用意しておりますが、お気に入りがある場合や、処方されたシャンプーをお持ちの場合はお持ち込みいただいてOK。全コースでオゾンシャワーを採用していますので、雑菌やにおいの元を洗い流してくれます。
また、ワンちゃんのコンディションによっては、ハーブパックや炭酸泉・マイクロバブルなどのオプションメニューをご案内させていただくこともございます。

シニア・病気の子について 14歳までを基準としていますが、体調や病気の種類・程度によっては、獣医師が在籍していない当店が対応することで、いざという時に最善の対応ができなくなってしまいます。
しっかりと見極め、当店でご対応できる場合は出来る限りのことを、危険だと判断した場合は動物病院併設サロンをおすすめさせていただきます。
何よりワンちゃんの健康が最優先となりますので、ご理解・ご協力くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 - -

基本情報

定休日 水曜日, 木曜日
住所 〒145-0065
東京都大田区東雪谷3丁目30番3号
電話番号 0066-9803-3694833
アクセス 近隣が15~18時まで車両通行止めになります。お車でお越しの場合はご注意ください。
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q飼い猫の寿命について

    A飼い猫の寿命は、猫種や生活環境、健康状態、食事などによって異なりますが、一般的には12〜20歳程度とされています。ただし、適切なケアや健康管理がされていれば、それ以上の寿命まで生きることもあります。また、猫は年齢とともに健康状態が悪化することが多いため、年齢に応じた健康管理が重要です。例えば、定期的な健康診断や適切な食事、運動、ストレス管理などを行い、早期発見・治療が必要な疾患に対して適切な処置を行うことが大切です。

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

周辺にある店舗