トリミングカーメリー

トリミングカー メリー

エリア 大船・北鎌倉
ジャンル ペットサロン、トリミング

お手入れを、気軽に&楽しく

便利に利用できる出張スタイル 施術スペースや専用設備はもちろん、発電機や貯水タンクも備えたトリミングカーで訪問します。ご用意いただくものはなく、平坦な駐車スペースがあればどこでもご利用いただける便利なトリミングサービスです。
お預かりの際には仕上がりに関するご希望を伺っていますので、ご要望があれば何でもお伝えください。

トリミングカーメリーのこだわり ワンちゃん1頭とトリマーだけのプライベートな空間での施術となります。初めての場所や他のワンちゃんが苦手な子、トリミングデビューの子、じっとしているのが苦手な子にも安全で快適にお手入れを受けてもらえる対応を心掛けて、性格に合わせて負担を軽減できるよう柔軟な対応を行っています。
また、年齢制限を設けることなく受付を行っており、飼い主さまとの十分なご相談のうえその子の体調に合わせて無理のない範囲のお手入れを行っていますので、シニア犬のトリミングもご相談ください。

質の高い仕上がりを提供 皮膚へのトラブルが少なく、犬種を問わず質の高い仕上がりを提供できるペットエステのマッドシャンプーを標準使用しているほか、皮膚・被毛の状態に合わせて2種類の薬用シャンプーや、被毛にボリュームやハリをだす高齢犬用のシャンプーも備えており、状態に合わせて適したものをご提案しています。
基本的なシャンプー・カットの他、ハミガキ、肉球ケア、ムースパック、ハーブパック、炭酸温浴など、継続してご利用いただくことで皮膚トラブルの改善や予防にも役立てていただけるオプションメニューもご用意しており、トリミングを通して愛犬の健康をサポートいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜18:30

基本情報

住所 〒247-0061
神奈川県鎌倉市台1-11-18-1
電話番号 0066-9803-3797813
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Qチワワについて教えてください

    Aチワワは、小型犬の一種で、ルーツはメキシコです。体高は20cm以下、体重は1〜3kgほどで、非常に小さく可愛らしい見た目が特徴的です。性格は活発で好奇心が強く、しつけがしやすく、飼い主への愛情深さが非常に強いと言われています。また、長毛種と短毛種があり、被毛の色やパターンも多様で美しいです。チワワは室内飼育に適しており、少ない運動量で飼育可能ですが、重度の運動不足や過度の摂食に注意する必要があります。

  • Q犬に好かれるには

    A犬に好かれるためには、以下のような方法があります。 1. 犬の体語を理解する 犬の体の動きや表情を観察し、状況に応じて適切な反応をすることが大切です。 2. 肯定的な接し方をする 犬に対して常に肯定的な態度で接することで、信頼関係を築くことができます。 3. 適度な距離を保つ 犬にとって適度な距離を保つことで、自分の領域や安全なスペースを確保できます。 4. 適切な運動や遊びを提供する 犬は適度な運動や遊びをすることで健康的な生活を送ることができます。 5. 適切なトレーニングを行う 基本的なトレーニングを行うことで、犬の行動をコントロールし、共存することができます。

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

周辺にある店舗