ディーシーエムイチノミヤテンペットコーナー

DCM一宮店 ペットコーナー

エリア 笛吹・石和温泉
ジャンル ペットサロン、トリミング

いつでも気軽にお立ち寄りいただける、地域に根差したペットの総合ショップです

1頭1頭のライフスタイルに合ったケアをご提案いたします カウンセリングの際は飼い主さまのご要望はもちろん、ワンちゃんネコちゃんの普段の様子や好きな事、苦手な事などもお伺いしており、頂いた情報を基に1頭1頭のライフスタイルに合ったケアをご提案いたします。仕上がりのイメージやお預けするにあたって何か不安な事がございましたら、どうぞ気兼ねなくお申し付けください。
こだわりのシャンプーで、皮膚・被毛の健康をサポートいたします シャンプーは複数の種類を取り揃えており、皮膚・被毛の状態に合わせて使い分けています。
薬用シャンプーもオプションにてご用意していますので、皮膚トラブルを抱えている子も一度ご相談いただければと思います。また、爪切りや耳掃除、肛門腺絞り、肉球ケアといった部分施術も承っていますので、お家でのケアが難しいと感じる方はぜひプロにお任せください。
トリミング中の健康チェックを欠かしません トリマーはワンちゃんの全身を触るため、飼い主さまも気が付かなかった病気の初期症状を見つける機会が多々あります。トリミング中は全身の状態を注視し、何か気になる症状や様子が見られた際は必ずお伝えして、病気の早期発見・治療に繋げられるよう努めています。美容目的としてだけでなく、定期的な健康チェックも兼ねてご利用いただけますと幸いです。
1頭1頭に愛情を持って大切にお預かりいたします ペットホテルでは、慣れない環境で過ごすストレスを少しでも軽減できるよう、なるべくその子の生活スタイルに合わせてお世話いたします。ご飯は食べ慣れているものを小分けにしてお持ちいただいている他、普段お使いの寝具やタオルなどもお持ち込みが可能です。
日帰りの一時預かりも行っていますので、ご旅行や出張、冠婚葬祭、ちょっとしたお買い物の際など様々な場面でご利用ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00

基本情報

住所 〒405-0076
山梨県笛吹市一宮町竹原田1414DCM一宮店内ペットコーナー
電話番号 0066-9803-3798273
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Qシャム猫について教えてください。

    Aシャム猫は、タイ原産の美しい外観を持つ猫の品種です。彼らは美しいブルーの目と、クリーム色または白に近い体に濃い色の顔、耳、尾を持っています。彼らは細長い体型と長い脚を持ち、一般的には中〜大型の猫です。 性格的には、シャム猫は非常に社交的で活発で、人懐っこく好奇心旺盛です。彼らは飼い主との強い絆を築き、家族の一員として積極的に参加します。また、彼らは知能が高く、トレーニングや知的な刺激を楽しむことができます。 一般的に、シャム猫は健康で長寿ですが、遺伝的な病気や特定の健康問題に注意を払う必要があります。定期的な健康チェックと適切な食事、運動、トリミングを行うことが重要です。

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗