ザドッグサロントリミングワゴンヨコハマホンテン

THE DOG Salon Trimming Wagon 横浜本店

エリア 和田町~鶴ヶ峰
ジャンル ペットサロン、トリミング

キャリア15年以上のトリマーが、愛犬の美容と健康の両方をサポートいたします

その子に寄り添った最適なトリミングを行います カウンセリングの際は飼い主さまのご要望だけでなく、ワンちゃんの性格や既往歴、他のサロンでの様子なども一緒にお伺いしています。その子の特徴に合わせて柔軟にご対応いたしますので、お預けするにあたって何か不安に感じる事がございましたら気兼ねなくお申し付けください。
シニアのワンちゃんも健康状態を確認させていただき、飼い主さまとご相談した上で出来る限りご対応いたします。負担を少しでも軽減できるようなるべく素早い施術で、ナチュラル重視でその子が日々過ごしやすい、飼い主さまがご自宅でケアしやすいカットをご提供いたします。
また、慣れない場所に緊張している様子の子や経験の浅いパピーも、優しく話しかけながら少しずつ慣れてもらえるよう丁寧にお預かりいたしますので、どうぞご安心ください。

健康チェックも欠かさず行っています トリマーはワンちゃんの全身を触るため、飼い主さまも気が付かなかった病気の初期症状を見つける機会が多々あります。そのためトリミング中は皮膚、お耳、歯など全身の状態を注視し、何か異変を見つけた際は必ず飼い主さまにお伝えして病気の早期発見・治療に繋げられるよう努めています。体重測定も毎回行っていますので、定期的な健康チェックも兼ねてご利用いただけますと幸いです。
ワンちゃんの体に優しいこだわりのシャンプーをご用意しています シャンプーはデリケート肌の子にも安心してご利用いただけるよう、皮膚・被毛に優しい低刺激の物を使用しています。お耳掃除や爪切り、足裏バリカン、肛門腺絞りも含めてご提供しています。また、歯磨きや肉球ケアもオプションにてご利用いただけますので、ご自宅でのケアが難しいと感じる方はぜひプロにお任せください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜20:00

基本情報

住所 〒241-0000
神奈川県横浜市旭区以下に掲載がない場合神奈川県横浜市旭区-
電話番号 0066-9803-3694653
アクセス 対応可能エリア:横浜市内全域、大和市内全域
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q猫に好かれるには

    A猫に好かれるためには、まず猫の性格や好みを理解し、猫にとって居心地の良い環境を整えることが大切です。例えば、人懐っこい猫には積極的に接し、逆に警戒心の強い猫には急に近づかず、ゆっくりと距離を縮めていくことが必要です。また、猫が好む食べ物や遊び方を把握し、それに合わせて接してあげると、猫にとってよい印象を与えることができます。さらに、猫が自分から接近してくるときは、無理に触ろうとせず、近くにいるだけでも猫にとっては心地よい場合があるので、猫のペースに合わせた接し方を心がけると良いでしょう。

  • Qトイプードルについて教えてください

    Aトイプードルは、フランス原産の犬種プードルの中でも最小サイズの種類で、体高は25cm以下、体重は3kg以下となっています。プードルといえば毛並みが特徴的で、トイプードルもその特徴を持っており、ウェーブのかかった柔らかい毛質を持ち、抜け毛が少ないためアレルギーが心配な方にも人気があります。性格は知的で賢く、しつけやトレーニングがしやすく、活発で愛情深い性格を持っています。また、トリミングが必要なため、定期的なケアが必要になります。

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

周辺にある店舗

最近見た店舗