ドッグサロンプーチ

dog salon pooch

エリア 牛久・龍ヶ崎
ジャンル ペットサロン、トリミング

飼い主さまとの繋がりを大切に、愛され信頼されるトリミングサロンを目指して

その子にあった可愛いカットや生活しやすいスタイルを カットのご要望をお伺いする際は、足やマズルなどの形を一から細かく確認させていただきます。「横長に見えるお顔にしたい」など、ざっくりとしたご要望ももちろんOK。イメージ画像などもこちらでご用意していますので、ご相談しながらその子にピッタリのスタイルを一緒に見つけていきましょう。
当店の美容について カットで綺麗な見た目に仕上げるためにも、まずは基本であるシャンプーの工程で細かな汚れまでしっかりと落としていくことが大切です。オプションには、よりふわふわ・さらさらとした仕上がりへと導いてくれる超高濃度美容液シャンプーコースや、チワワなどにおすすめの抜け毛処理コースなどもご準備。その子その子が快適に過ごせるようケアさせていただきますので、お悩みなどありましたら遠慮なくお申し付けください。
トリミング後はリボンを付けてお写真撮影 トリミング後はワンちゃん専用のフォトブースにてお写真撮影を行っています。その際にお付けしているリボンやお写真データはプレゼント。お店のイメージカラーでもあるブルーの背景でとっておきの一枚をお撮りしますので、こちらも楽しみにしていてくださいね。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 月曜日
住所 〒300-1222
茨城県牛久市南4-45-14
電話番号 0066-9803-4001213
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗