Studio Shocoralu
「ショコラルなら大丈夫」と安心して頼ってもらえる場所であり続けるために
トリミングが楽しい思い出になるように 初めてのトリミングは、これから長く付き合っていかなければならないお手入れの印象を左右してしまうほど大切な時間。少しでもいいイメージをもって次回もご来店いただけるよう、初回は特に無理のないトリミングを心がけています。トリミング後は、「休憩したい」「遊びたい」「甘えたい」など、ワンちゃんそれぞれのスタイルを受け止め、ご持参いただいたおやつを与えたり遊んだりして、楽しい思い出をつくってからお帰りいただけるように心がけています。
当店の美容について 犬種にもよりますが、シャンプーは心地よい香りが約1週間と長続きするこだわりのものをご用意。顔を洗うことやシャワーの音を嫌がるワンちゃんはとても多いので、その子の様子を見ながらスポンジに水を含ませて洗ったり、シャワーヘッドを外して流してみたりと臨機応変にご対応します。
また、アレルギー体質でバリカン負けをしてしまう子であれば、全身オールシザーでカットすることも可能です。お悩みなどありましたらカウンセリングの際遠慮なくご相談ください。
パピーからシニアになるまで、長いお付き合いができるように シニアのワンちゃんの介護や美容にお困りの方は、声に出していないだけでたくさんいらっしゃるはず。私自身も高齢になった愛犬をお世話した経験があるので、その気持ちは本当によくわかります。そんな方々のお力になりたいとの想いもあり、当店では年齢制限を設けず、飼い主さまとじっくりとお話しを重ねた上でシニアの子のトリミングにもご対応いたします。
飼い主さまに付き添いをお願いしたり、今回はドライシャンプーだけなどと、その子の状態によっては複数の条件を提示させていただくことがあるかもしれません。ワンちゃんの負担を少しでも減らしてあげるためにも、ご理解いただけますと幸いです。
毎月変わるチョークアートの撮影ブース 当店では、少し珍しいチョークアートの撮影ブースを設けており、トリミング後はここでとっておきの一枚をお撮りします。イラストは毎月変わるほか、ご希望の飼い主さまにはSNSアプリでお写真データを送らせていただきますので、こちらも楽しみにしていただけたら嬉しいです。
※撮影ブースが苦手で上手に撮れない子の場合はトリミングテーブルから撮影させて頂く場合もあるのでご了承ください
ワンちゃんの保育園について ワンちゃん同士の社会化や、人と生活する上でのマナーを身につける「犬の保育園」も行っています。日中の過ごし方は、遊び、クレートでのお休みの時間、お手入れの練習など、その日その日で様々。慣れてきたら飼い主さまにも施設にお越しいただく、個人レッスン(約2回)の時間も組み込んでいます。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜18:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | ● |
基本情報
定休日 | 日曜日, 月曜日 |
---|---|
住所 | 〒569-1136
大阪府高槻市郡家新町3-25 |
電話番号 | 0066-9803-4001123 |