ウインズトリミング

ウインズトリミング

エリア 一宮・稲沢
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ご家庭のように暮らせるペットホテルです

お預かりの前に 初めて当店をご利用になる際は、出来れば事前に一度トリミングサロンにお越しいただけますようお願いいたします。初めての場所で知らない人に御世話をされるのは人間だって心細いものです。事前にお顔合わせをして安心できる状態にして、当日を迎えさせてあげたいと思います。ご予定が決まりましたらお早めにご相談ください。
また、事前にアプリでお友達登録していただければ、滞在中の様子を撮影した写真や動画をお送りすることも可能です。

お預かりについて 出来る限りおうちでの過ごし方に合わせてあげたいと考えています。
例えばごはんはドライフードだけでなく手作りごはんも対応可能ですし、お散歩や食事の回数、時間帯などできる限り普段の生活リズムに合わせるようにいたします。また、就寝時は安全のためクレートに入っていただくのですが、寂しがり屋さんは私の寝室にクレートを移動させるなど、臨機応変にご対応いたします。

時間外対応について お預かり、お返し時間に関しては、営業時間外でもスタッフがおりますので、何時でも対応可能です。新幹線や飛行機などの時間に合わせてご利用いただけます。
「一刻も早く会いたい」という気持ちに寄り添えればと思います。

お持物について 普段食べているごはん・マナーパンツ・お散歩グッズ・ワクチン接種証明書・狂犬病予防接種証明書をご用意ください。
そのほか、おやつ・おもちゃ・ベッドなど、お気に入りグッズのお持ち込みも可能です。

ワンちゃん以外も大歓迎 ワンちゃんをメインでお預かりしていますが、もともと色々な動物を育てていた経験があるので、犬以外の動物でもまずはご相談ください。
猫・うさぎ・ハムスター・フェレット・モルモット・リス・爬虫類・両生類などに対応可能です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

08:00〜19:00

基本情報

住所 〒482-0033
愛知県岩倉市神野町川添632
電話番号 0066-9803-4175003
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

周辺にある店舗

最近見た店舗