ライフパートナーイケダタナシテン

LIFE PARTNER IKEDA 田無店

エリア 西東京
ジャンル ペットサロン、トリミング

ご家庭での課題を解決し、快適に過ごせるスタイルをご提案いたします

トリミングについて その子の動き・仕草・表情・視線などを見て何がOKで何がNGなのかをしっかりと見極め、負担のない方法でトリミングいたします。また、お名前を呼んだり、「爪を切るから足を上げてね」など、これから入る工程について話しかけたりすると緊張が和らぐようです。言葉を交わすことができない彼らですが、私たちが話しかけていることは理解してくれているのだと思っています。
初めてご利用の子は特に緊張しているので、焦って無理をさせるのではなく時間をかけてその子のペースでケアしてあげることが大切です。ですから初回は特にお時間を長めに頂いています。

シャンプーについて 科学に基づく美の追求をモットーに、正しい処方で上質な仕上がり感を実現する「ラファンシーズシリーズ」を中心に複数種類のシャンプーを取り揃え、その子の肌質や被毛の状態に合わせて使い分けています。特に気になる部分がある場合は適宜オプションもご提案させていただきます。
また、マイクロバブルシャワーを標準装備。こすらず汚れが落ちていくので肌や被毛にダメージを与えませんし、汚れがしっかりと落ちてドライ時間が短縮されるなど時短効果もあるので、ワンちゃんが疲れにくいのが特徴です。


フード・トリーツについて 健康な体は普段食べているもので作られています。パートナーである動物たちが少しでも長く健康でいてくれるように、当店ではフードやトリーツのご紹介もしています。
原材料にはできるだけこだわり、合成着色料や発色剤などを使わない、体に良い物を厳選。ライフステージや体調に合わせてピッタリのものをご提案させていただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜20:00

基本情報

住所 〒188-0011
東京都西東京市田無町2-1-1リヴィン田無店 5F
電話番号 0066-9803-4175143
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Q犬のトイレトレーニングはどのように行うべきですか?

    A犬のトイレトレーニングは、時間と忍耐が必要な作業です。以下のステップで進めていきましょう。 1. 正しい場所を教える:まず、犬が用を足す正しい場所を示します。室内でトレーニングパッドや特定の場所を使用するか、室外であれば定めた場所で使用します。 2. 決まった時間にトイレに連れて行く:食後、遊んだ後、起きた直後といった犬が用を足す可能性が高いタイミングでトイレに連れて行きます。また、一定の間隔(例えば1時間ごと)でも行きます。 3. 用を足したら褒める:トイレの場所で用を足したらすぐに褒めて、そこで便意を解消することが良いことだと教えます。 4. ミスを叱らない:最初は失敗することも多いですが、トイレトレーニングは時間がかかるので、焦らずに落ち着いて行いましょう。犬が間違った場所で用を足してしまっても、叱るのではなく、正しい場所に誘導します。 5. 掃除を早めに:間違った場所で用を足した後はすぐに掃除します。自分が用を足した場所に犬がまた来てしまうのを防ぐためです。 犬の成長と習熟度によりトレーニングの進め方やペースは変わりますので、その都度調整しましょう。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗