タカハタドウブツビョウイン

たかはた動物病院

最寄駅 高幡不動駅 南口 徒歩 5分
エリア 日野・豊田
ジャンル 動物病院、獣医師

【時間外対応も可能】地域のみなさまに寄り添う動物病院を目指して

インフォームドコンセントについて 飼い主さまには、ご理解・ご納得の上で治療に挑んでいただきたいと考えています。飼い主さまのお考えやお気持ち、費用面のこと、治療に使える時間の有無、定期的な通院の可否など、ご家庭によってベストな治療方法は変わってきます。
ですから一方的な治療提案ではなく、丁寧にご説明の上複数のプランをご提示いたします。当院内で出来る事だけでなく、必要に応じて大学病院など大きな施設をご紹介することも可能です。
ご家庭にとって、その子にとって、「よかったね」と言える治療になるよう、一緒に考えていきましょう。

動物たちへの接し方について 動物たちも病院に来るのは緊張するもの。
ですからなるべく驚かせたり怖がらせたりしないように、大きな声や音を出したり、ふいに触れたりしないように心がけています。穏やかな声で「これから触るよ」などと話しかけながら診察を進めます。また、飼い主さまに撫でていただいている間に処置を行うなど、ご協力いただきながら診察を進めるケースもございます。
なお、当院は犬と猫・小動物で診察室・待合室・入院室を分けていますので、穏やかに過ごしていただける環境となっています。また、室内の待合室が落ち着かない場合は、外待合室もございますのでご活用くださいませ。

歯科治療について 口腔内のケアをせずに放置していると動物たちも歯垢や歯石が付きます。その結果、歯周病や歯槽膿漏に繋がり、全身に疾患を引き起こすこともございます。
当院では歯科治療に力を入れています。歯周病菌を抑制したうえで増殖を予防。口内炎や口臭のケアを含め、ご家庭での歯磨きレッスンもいたします。
長く健康で過ごすためにも、ぜひパピー期から歯磨きを習慣づけてあげましょう。

ご来院の際のお願い ・おなかの調子が悪いのであれば糞尿を、変な咳をするとか歩き方がおかしいなど動作に不調がある時は動画を撮ってお持ちいただくと、診察がよりスムーズです。
・普段食べているフードや飼料の種類をお聞きすることがありますので、品名を確認しておいてくださいませ。
・ウサギやハムスターなどは寒さに弱いので、ご来院時期の気温によっては湯たんぽを入れるなど温度管理に気を付けてあげてください。また、普段使っているケージごと連れてきていただくか、ケージのお写真を撮って来ていただけると幸いです。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
16:30〜19:30 - - -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒191-0031
東京都日野市高幡647-8
電話番号 0066-9803-4509773
最寄駅 京王線/京王動物園線  高幡不動駅 南口 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Qイタリアングレーハウンドについて教えてください。

    Aイタリアングレーハウンドは小型犬で、その名前の通りイタリア原産です。彼らは美しく優雅な外観を持ち、ショートコートの被毛と細身の体型が特徴です。彼らは非常に活動的でスピーディであり、優れた走力を持っています。また、イタリアングレーハウンドは賢く忠実であり、飼い主に対して非常に愛情深いです。彼らは他の犬とも仲良くすることができ、家族にも適応しやすい性格を持っています。ただし、彼らは神経質な一面もあり、静かで穏やかな環境が望ましいです。また、被毛が薄いため、寒冷地では適切な温度管理が必要です。定期的な運動や社会化訓練が必要ですが、彼らはトレーニングに非常に敏感であり、素晴らしい家庭犬として知られています。

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

  • Qアメリカンショートヘア(猫)について教えてください。

    Aアメリカンショートヘアは、アメリカ原産の猫種です。平均的な体重は3~7kgです。短い騙毛が密生しており、シルバー・クラシックタビ―といった色鮮やかな毛色が特徴です。性格は穏和で優しく可愛らしいとされており、抱っこされても落ち着いています。運動量が多く元気な猫とされており、あまり手間がかからないため初心者にもおすすめできる猫種の1つです。

周辺にある店舗

最近見た店舗