ヒフカフェシバコウエン

hiff cafe shibakoen

エリア 浜松町・芝公園
ジャンル 動物病院、獣医師

健康寿命を延ばす、エイジングケアに特化した動物病院です

エイジングケアはなぜ必要なの? 病気の動物たちの治療を考える際に「この年齢の子に、この治療は負担が重いだろうか」「体力が低下しているからこの治療は難しいかな」と年齢や体力の低下を理由に、選択肢が狭まってしまうことがあります。
年齢は皆等しく重ねていくものですし、老化を完全に防ぐことはできません。しかし、健康寿命を延ばしていくことで、例え病気になった時でも選択肢が増え、飼い主さまと過ごす幸せな時間が増えると考えています。

エイジングケアとは何をするものなの? ワンちゃん・ネコちゃんのエイジングケアと言われても、どんなことをするのかイメージできない方が多いかもしれません。
分かりやすいのは皮膚の状態・被毛の量・被毛のハリとツヤなど外見ですが、見えない部分だと内臓・関節・脳の動きなど内面の機能について、各種サプリメントや注射・点滴・水素吸入などによってケアしていくのです。その子に何が必要なのかは、問診などのほか、血液検査なども行って出た数値と照らし合わせたうえで判断いたします。
また、普段の食生活についてもご指導いたしますし、適切なフードのご紹介などもさせていただきます。

ペット同伴OKのカフェ 全席ワンちゃんOK、ワンちゃん用のメニューも充実したカフェを併設しています。ワンちゃん連れの方はもちろんですが、そうでない方も大歓迎。植物のシルエットがコンクリートの壁に浮かび上がるスタイリッシュな雰囲気で、ゆったりおくつろぎいただけるかと思います。
人気メニューはマシンで抽出したエスプレッソをベースとしたカフェラテ。リーフやローズ、スワンなどの繊細で美しいラテアートでご提供しています。スイーツやアルコールなどもご用意しておりますので、ぜひ遊びにいらしてください。

トリミングサロン 併設とトリミングサロンでは、ワンちゃんがいかに心地よく過ごせるかという点を大切にしています。トリミングは彼らにとっては我慢しなければならない時間ですが、だからこそ少しでも負担を軽減してあげたいと思っています。信頼関係を築きながら、マニュアルではなくその子自身と向き合っていきたいと考えています。
スタイリングについてもワンちゃんの体調や普段の暮らし方などを考慮して、「この子にとってのベストとは何か」を考え、可愛さを引き出しながらも負担なく過ごせるスタイルをご提案いたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 - -

基本情報

定休日 月曜日, 木曜日
住所 〒105-0012
東京都港区芝大門2-9-4イヴェール 芝大門1F
電話番号 0066-9803-4509823
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

localplace知恵袋

  • Q飼い犬の寿命について

    A犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

  • Qペットはいつ病院につれて行くべきですか

    Aペットが健康であることが最適ですが、ペットが病気やけがをした場合はすぐに獣医師に診察してもらう必要があります。ペットが定期健診を受けることも重要であり、年に1回の診察がお勧めです。年をとるにつれて、ペットは病気にかかりやすくなるため、より頻繁な健診が必要です。その他、歯の洗浄、ワクチン接種、フィラリアや寄生虫の予防などもペットの健康管理に必要なことです。ペットの健康維持のために、定期的な獣医師の診察をお勧めします。

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

周辺にある店舗