クローバーペットクリニック

クローバーペットクリニック

最寄駅 国分寺駅 南口 徒歩 7分
エリア 国分寺
ジャンル 動物病院、獣医師

早期発見・早期治療のために普段から通いやすい環境を

動物たちへの接し方について 怖がらせないことを一番に考えています。
急に触るとびっくりしてしまうので、「これから触るよ」「ちょっと見せてね」などと必ず声をかけるようにしています。動物に言葉は通じないと思われるかもしれませんが、きちんと理解しているものですから、決して無駄ではありません。彼らの感情を尊重しながら治療を進めていきたいと思います。
また、ご希望に合わせていますが飼い主さまにも検査や処置にお立会い頂いております。どんなことをしているのかを見たほうが安心できる方も多いと思いますし、ワンちゃんやネコちゃんも飼い主さまと一緒だと安心できる傾向にあります。

インフォームドコンセントについて 獣医学の用語は難しいので「説明を受けたけどわからなかった」という方も多いかもしれません。しかし看病は飼い主さまがされるわけですから、しっかりとご理解いただかなくてはなりません。分かりやすい言葉で端的にお話しするほか、ご理解いただけたかどうか確認しながら進めさせていただきます。
また、治療についてもこちらで判断して決定するのではなく、飼い主さまのご希望や求めていらっしゃることを探りながら、ベストな選択ができるようにサポートいたします。当院はゼネラリストとしてどんな症状でもご相談いただけますが、ご希望によっては大きな病院や専門病院のご紹介も可能です。
大切にしているのは「自分が飼い主さまであったなら」ということ。ご不安やご希望があれば何でもご相談ください。

トリミング・ペットホテルについて トリミング中やホテルお預かり中に皮膚病や腫瘍など、重大な病気を見つけることも珍しくありません。
トリミングではワンちゃんだけでなくネコちゃんのシャンプーもご相談可能です。当院トリマーは動物看護の知識もございますので、かかりつけの子であればシニアや病気の子でもご対応いたします(元気な子や若い子はかかりつけでなくてもOK)。
ペットホテルに関してはシニア・病気・要介護など、一般的なホテルさんではお預かりが難しい子をお受けしています。当院は犬用のホテル・入院室、猫用のホテル・入院室に分かれおり、場合によっては入院に切り替えも可能です。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜13:00
16:00〜19:00 - -
14:00〜17:00 - - - - - -

基本情報

住所 〒185-0022
東京都国分寺市東元町3-4-21
電話番号 0066-9803-4509683
最寄駅 中央線  国分寺駅 南口 徒歩 7分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Qポメラニアンについて教えてください。

    Aポメラニアンは、小型犬の一種で、体重は1.5〜3kg程度です。元々はドイツのポメラニア地方原産の犬種で、毛色はとても多彩です。 性格は元気で活発、賢く、知的であり、かわいらしい見た目とは裏腹に、しっかりと主張する性格を持っています。活発な性格ゆえに、運動量も必要になります。抜け毛が多いので定期的なブラッシングが必要ですが、飼い主と一緒に過ごすことを大好きで、家族全員から愛されることでしょう。

周辺にある店舗

最近見た店舗