ドッグサロンシェリーカクオウザンテン

ドッグサロンシェリー 覚王山店【9月中OPEN】

エリア 覚王山・本山・東山公園
ジャンル ペットサロン、トリミング

可愛い・キレイは当たり前 ヘルスチェックができるトリミングサロンです

トリミングについて 同じ犬種だからと言って、同じスタイルやケアでいいわけではありません。
単にきれいにするのではなく、その子の性格・体調・個性・生活スタイルなどを考慮しながら、可愛らしく、そして快適に過ごせるスタイルをご提案させていただきます。
また、トリミングが苦手な子にも無理なくケアを受けていただけるように、その子の苦手なことはやり方を変えてあげるなど、気持ちに寄り添うことも忘れません。以前のサロンでご不安だったことなどは、ぜひカウンセリングの際にご相談ください。

シャンプーについて 当店はワンちゃんの被毛や皮膚の状態、目指すスタイルに合わせて「スキンケアコース」「はちみつ泡パックコース」「オーガニックハーブパックコース」「スペシャルコース」の4コースを展開しています。
各コースで使うシャンプーも変えて、ワンちゃんの体が健康な状態になるようサポート。
また、シャワーは全コースにおいてマイクロバブルが出てくるものを使用していますので、擦らずに毛穴の奥まですっきり洗い流していきます。

シニア・病気の子について 年齢や病気の有無で一律にお断りすることはありませんが、プロとしてワンちゃんの健康が損なわれないよう判断することも必要だと考えております。
体調・病気の種類・病気の程度などをご確認させていただき、当店でお受けできると判断した場合は、負担のない範囲で出来る限りのことをしてあげたいと考えています。もちろん、ケアをする上で医療サポートが必要な子は病院併設サロンをご提案いたします。

写真撮影サービス コースメニューをご利用いただいたワンちゃんは、可愛くなった姿を撮影しています。毎回スタッフがアイディアを出し合ってつくるフォトスタジオは大好評。毎回楽しみにされている飼い主さまが多い人気サービスです。
撮影はもちろん無料ですし、プリントアウトしたまたはデータをお選び頂き、お写真をお渡ししています。また、当店のSNSやブログにトリミング中やフリー中のお写真をアップしていますので、お店での様子を見ることができます。

タクシーサービス 当店はフジタクシーさんと提携して、ご自宅と当店間にてワンちゃんを送迎するサービスを展開しています。当店は植田店以外にも複数店舗があります。飼い主さまのご自宅が名古屋市内であれば、どの店舗でもこのサービスをご利用いただけます。
なお、タクシーをご利用の際は事前に必ずスタッフにお申し付けくださいませ。

営業時間

09:00〜18:00 -

基本情報

定休日 水曜日
住所 〒464-0831
愛知県名古屋市千種区観月町1-60-1chez soi観月1F
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Q家族にペットを迎える時の準備で大事なことは?

    A家族にペットを迎える時の準備で大事なことは、以下の通りです。 1. ペットを飼うことができるか確認する。 アパートやマンションなどは、ペットを飼うことができない場合があるので、事前に確認することが大切です。 2. ペットの種類や性格を理解する。 飼うペットの種類や性格、餌やトイレの習慣などを理解することで、一緒に過ごす時間がより楽しくなります。 3. 必要な用品を揃える。 餌や水の入れ物、トイレ、おもちゃなど、ペットが必要とする用品を準備することが大切です。 4. ペットを飼う場所を決める。 ペットを飼う場所を決めて、家族で話し合い、ペットが安心して過ごせる環境をつくります。 5. 健康管理のために獣医に相談する。 ペットの健康管理のために、獣医師に相談し、予防接種や健康状態のチェックを定期的に行うことが大切です。

  • Qウエストハイランについて教えてください。ドホワイトテリア

    Aウエストハイランドホワイトテリアは、小型犬の一種で、一般的には「ウエスティ」と呼ばれています。彼らは、スコットランド原産で、可愛らしい見た目とフレンドリーな性格が魅力です。彼らは小型犬ながらも活発で、散歩や遊びが大好きです。また、トレーニングにも良く応じる賢さを持ち、家庭犬として人気があります。彼らの被毛は白色で、飼い主は定期的なブラッシングやトリミングを行う必要があります。素晴らしい家族の一員となり得るウエスティは、愛されるペットとして多くの人々に選ばれています。

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

周辺にある店舗

最近見た店舗