モフメイト

Moff Mate

エリア 一宮・稲沢
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ネコちゃんたちの第二のお家を目指しています

広々としたネコちゃん専用のスペシャルルームです お部屋は約5畳の広さがあり、家族同士のネコちゃんたちを最大5頭まで同じお部屋でお預かりする事が可能です。快適に過ごしてもらえるよう、温度・湿度管理や衛生面には常に配慮し、キャットタワーや隠れる場所、爪とぎ、おもちゃなども用意しています。
お預かり中の様子を、SNSを用いて報告もいたしますので、ご希望の方はお申し付けください。

お預かりする前に、ネコちゃんの事を丁寧にヒアリングいたします なるべく普段通りのお世話が出来るよう、お預かりする前にカウンセリングの時間を十分に設けています。その子の性格や生活スタイル、健康状態、何か不安に感じる事などありましたら、些細な事も気兼ねなくお申し付けください。
シニアのネコちゃんも、飼い主さまとお話した上で出来る限りお預かりいたします。その子の健康状態によってはお受けできない場合もありますが、まずは一度ご相談いただければと思います。

飼い主さまにご用意いただきたい物 慣れない環境で過ごすストレスを少しでも軽減出来るよう、ネコちゃんが普段食べているお食事と、いつも使用しているトイレの砂(使用済みのトイレの砂を1スコップほど)をご持参いただきますようお願いいたします。
お食事は1回ごとに与える量をこちらで計量する事も出来ますが、小分けしていただけますと幸いです。カリカリにパウチを混ぜる、ふやかしを温めるなどの対応も可能です。
その他に、お家のにおいの付いたお気に入りの毛布、タオル、おもちゃなどもお持ち込みいただけます。
なお、3種もしくは5種混合ワクチンの接種証明書、飼い主さまの身分証明書(新規の方)を受付時に必ずご提示いただきます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

08:00〜20:00

基本情報

住所 〒491-0859
愛知県一宮市本町2-1-23
電話番号 0066-9803-4615193
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qラガマフィン(猫)について教えてください。

    Aラガマフィンは、アメリカ合衆国で生まれた猫種です。彼らは大きくて力強い体格を持ち、長い被毛と豊かな尾を特徴としています。彼らは愛情深くて友好的であり、人との関わりを楽しむことができます。また、知覚能力も高く、トレーニングができます。ラガマフィンは活発で遊び好きであり、刺激が必要な場合があります。彼らは人との交流や適切な運動を通じて幸せを感じることができます。ラガマフィンは普通のブラシで毛べらしをする必要がありますが、シャンプーはあまり必要ありません。

  • Qラグドール(猫)について教えてください。

    Aラグドールは、比較的大型で力強い体格を持つ猫種で、アメリカ合衆国カリフォルニア州で開発された比較的新しい猫種です。毛色は、シールポイント、ブルーポイント、チョコレートポイント、リラポイントなどがあります。性格は穏やかで人懐っこく、飼い主にとても愛情深くフレンドリーな性格を持っています。また、名前のラグドールの由来である、抱っこされると身体がリラックスして柔らかくなり、ぐにゃっとしてしまう性質が特徴的で、癒し効果が高いとされています。うまく訓練すれば、犬のように散歩に連れて行くこともできます。比較的健康で、平均寿命は15年程度です。

  • Q犬のトイレのしつけ方を教えてください

    A犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

周辺にある店舗