キンシマサムネホリノキネンカン

キンシ正宗堀野記念館

エリア 壬生・二条城周辺
ジャンル 遊園地、テーマパーク

幕末~明治の面影を残す洛中の酒蔵と京町家 京町家の文化を今に伝える堀野記念館/桃の木の下にあったことから名づけられた「桃の井」

京都伏見の酒蔵「キンシ正宗」の発祥の地として、江戸時代の酒蔵や明治時代の京町家を関連史料とともに公開しています。創業以来酒造りに使われる名水「桃の井」は、今も毎時3トンの豊かな水量で湧き出ています。見学のあとには、日本酒や地ビールなどの試飲もでき、京仕込みの銘酒や地ビールのお買い物もできます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

11時~17時(16時30分見学受付終了) 定休日:4・5・10・11月は火曜(ほかの月は火曜、水曜)

基本情報

住所 〒604-0811
京都府京都市中京区堺町通二条上ル亀屋町172
電話番号 075-223-2072
アクセスをみる

周辺にある店舗

最近見た店舗