七ツ釜
エリア
唐津・呼子
ジャンル
レジャー、趣味(その他)
国の天然記念物にも指定されている七ツ釜は、玄武岩が玄界灘の荒波にさらされ、浸食されてできた景勝地です。 ◇海側から見た七ツ釜。名前の由来は波に削られた洞窟が7つの釜戸を並べたように見えることから / 近くから見た洞窟。遊覧船に乗ると近くまで行くことができます。
七ツ釜の上は草原となっていて展望台や遊歩道が整備され、多くの観光客で賑わっています。
遊覧船に乗って、海側からも眺めることができます。
電話問い合わせの注意事項(必読)
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
基本情報
住所 | 〒847-0135
佐賀県唐津市屋形石 |
---|---|
電話番号 | 0955-72-4963 |