キシュウドウブツビョウイン

紀州動物病院

エリア 和歌山市
ジャンル 動物病院、獣医師

家族の一員である動物たちの健康を守りたいから

動物たちへの接し方 人間の性格がそれぞれ異なるように、ワンちゃんやネコちゃんも性格はそれぞれ。ですから一概に「こうすれば解決」という方法はありませんが、診察室に入ってきた時の様子を見ながら、怖がっている子、気が立っている子、早く帰りたい子など、その子がどういう気持ちでいるのかをイメージしながら接しています。ワンちゃん・ネコちゃん用のチュールもご用意しておりますので、アレルギーなどを確認したうえで、おやつで気持ちを和らげてあげることもございます。
なお、下痢や嘔吐などの症状がある場合は、通常診療・夜間診療問わず、少量で構いませんので現物をお持ちいただけますと原因を解明しやすくなり、検査や治療がスムーズです。ワンちゃん・ネコちゃんのためにもご協力をお願いいたします。

インフォームドコンセント 飼い主さまとの会話(聞く・話す)を大切にしています。
毎日一番ワンちゃん・ネコちゃんのことを見ていて、よくご存じの飼い主さまからの情報は治療のカギがたくさん隠れています。私たちのことを信頼してお話しいただけるよう、真摯にご対応していきたいと思っています。
また、同じ病気でもその子によって適した治療方法は異なってきます。例えばお薬の形状によってはうまく飲めない子もいるでしょうし、朝昼晩3回飲ませるお薬だと飼い主さまが日中お仕事をされていたら正しいタイミングで飲ませることができません。
その子にとって、そのご家族にとって、無理なく続けられる最善の方法をご提案いたします。

夜間診療 和歌山県内ではまだまだ夜間診療ができる動物病院が少なく、体調が急変した際に「大阪府内まで連れて行った」という方も多いのではないでしょうか。当院では週に4回夜間診療を行っています(火・水・金・土の21:00~23:30)。
夜間診療をご利用の前に必ずお電話くださいませ。また、夜間は周辺にお住まいの方のご迷惑にならないよう、お静かにご来院いただけますようお願いいたします。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜12:30 -
16:00〜19:00 - - - -
14:00〜17:00 - - - - - -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒640-8453
和歌山県和歌山市木ノ本552-6
電話番号 0066-9803-4615683
アクセス 「貴志」バス停留所から徒歩約15分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qトイプードルについて教えてください

    Aトイプードルは、フランス原産の犬種プードルの中でも最小サイズの種類で、体高は25cm以下、体重は3kg以下となっています。プードルといえば毛並みが特徴的で、トイプードルもその特徴を持っており、ウェーブのかかった柔らかい毛質を持ち、抜け毛が少ないためアレルギーが心配な方にも人気があります。性格は知的で賢く、しつけやトレーニングがしやすく、活発で愛情深い性格を持っています。また、トリミングが必要なため、定期的なケアが必要になります。

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

  • Qヨークシャーテリアについて教えてください

    Aヨークシャーテリアは、イギリス原産の小型犬種で、体重は2kgから3kg程度で、身体は小型でコンパクトです。コートは、黒や銀色の毛で覆われており、とても長いため、美しいウエーブを描くことが特徴です。また、目や耳が大きく、好奇心旺盛で活発な性格をしています。小さな体にもかかわらず、元気でやんちゃな性格が特徴で、しつけ次第では、家族になった人たちにとても愛されるペットになります。

周辺にある店舗