0120-425-537
今日は、お客様から「台所の水が流れにくくなった」とのお電話をいただき、現場にて点検作業を行いに向かいます。挨拶をした後に、台所へと案内され、「この間歯ブラシで排水溝を掃除していたら、うっかり落としてしまった」と仰っていました。
しばらくは普通に流れていたので、大丈夫かと思っていたらどんどん流れが悪くなったそうです。キッチン下の収納棚は、事前にお客様がきれいに片付けてくださったおかげで、すぐに作業に入ることができました。
まず排水トラップを取り外します。中は油汚れが付着しており、問題を起こしている歯ブラシも中間部分で引っかかっています。歯ブラシの周辺にもゴミが絡まっており、これによりどんどん流れが悪くなったのでしょう。
歯ブラシやゴミを除去し、排水管内の汚れも洗浄し、水漏れが起きないように取り付け直します。無事流れも改善されて良かったです。
今回は異物による排水つまりでしたが、原因が分からないつまりも発生します。そんな時こそ、清須市の水道屋本舗LPのようなプロの修理屋にご相談いただければ、原因追究から解決まで迅速に行わせていただきます。
昨夜からキッチンの排水溝で水漏れが起きるようになったと、朝一番にお客さまよりご連絡いただきました。
現地へ急行して、早速トラブルが起きているキッチンを点検。昨夜から水漏れが起きたとのことですが、その前に何かされたかを伺うと、休みだった旦那さんに最近流れが悪くなったキッチンの排水溝を見てもらったそうです。
旦那さんが一度排水トラップを取り外してキレイにしたところ、流れは良くなったけど今度は水漏れが起きたとのこと。排水溝を見ると、蛇口側の設置部分が緩く、うまく噛み合ってないように感じます。
キッチン下をタオルやビニール袋で養生し、止水栓を閉めてから一度排水トラップを取り外します。再びきちんとはまるように取り付け、一度通水してみました。排水溝からの水漏れもなく、修理作業成功です。
簡単そうに見える排水トラップも角度など間違えると水漏れの原因となります。自分では難しいと感じたときは、無理せず清須市の水道屋本舗LPにお任せください。
長く住んでいると、お風呂やキッチンの排水溝から嫌な臭いがすることはありませんか?今回、このような問題を抱えてたお客さまよりご相談をいただきました。
1ヶ月くらい前から、お風呂や洗濯置き場から異臭がするようになり、置いている洗面所に臭いがこもるようになったそうです。実際に洗濯機が置いてある洗面所と、それに続くお風呂場に行ってみると、確かに排水溝からする独特の異臭がしています。
お客さまも薬品洗浄を行ったりと、何かと対策してきたそうですが、全く改善されなかったのでお手上げだそうです。異臭の原因は、排水溝の汚れだと思われます。
恐らく長年の汚れが蓄積されているので、臭いの原因を立つために相談した結果、今回お風呂と洗濯置き場の排水溝を高圧洗浄機にて清掃することになりました。排水溝を傷つけないように慎重に行い、作業を進めます。
最後に薬品洗浄して終了。お客さまに確認してもらうと、排水溝がピカピカになってやってもらって良かったと、とても喜んだご様子でした。
清須市の水道屋本舗LPでは高圧洗浄も取り扱いしているので、異臭など気になる方はいつでもご利用くださいませ。
今日は、ご自宅のキッチンのシンクから水が逆流して溜まった状態から引かないというご相談を解決しにやってきました。本日中に伺うので、水を無闇に流さないようにお願いします。
現場にて奥さまがご対応してくださいました。ここまでの経緯をヒアリングすると、いつも通り朝食を終えて皿洗いをしていたらどんどん流れが悪くなったそうです。
普段の使用状況や掃除の頻度を伺って、シンク下のジャバラホースを分解して見たところ、内部に油汚れが冷え固まってつまっています。普段掃除は2ヶ月に1回は行うものの、油料理を作ることが多いそうです。
食器や調理器具の油汚れがそのまま流れてしまったのでしょう。ジャバラホース自体も古かったので、新品と取り替えます。その他の配管内部もキレイにし、無事水がスムーズに流れるようになりました。
ジャバラホースは隙間に汚れが詰まりやすいです。もし古いジャバラホースであれば、一度清須市の水道屋本舗LPで取り替え作業を行ってみてください。
洗濯機置き場の排水溝の臭いが気になると、戸建てにお住まいのご夫婦からお相談をいただきました。ご自宅に訪問したところ2人暮らしのご年配の方で、ご夫婦揃って対応してくださいました。
問題の洗濯置き場の排水溝を点検すると、仰る通り排水溝独特の臭いがします。旦那様が一度洗濯機をどかそうとしたが腰が悪く、隙間から薬品を流してもまたすぐ臭いがするそうです。
早速洗濯機を動かして排水溝を点検したところ、服の繊維やヘドロがぎっしりと詰まっている状態でした。見える部分の汚れは取り除き、排水溝内を高圧洗浄機を使って洗浄。仕上げに業務用の薬品洗浄を行って、洗濯機のジャバラホースは新しいものに交換しました。
洗濯機を元の位置に設置、本体とホースを繋げて水漏れが起きないかを確認します。無事臭いも改善されたことで、ご夫婦も喜んでいただけました。
水まわりのトラブルは、自分だけで解決が難しい場合もあります。そんな時のために清須市の水道屋本舗LPが出張しますので、お困りの際はお声がけください。
今日はとあるオフィスにお邪魔させていただきました。ご相談の内容は、社内にある給湯器の排水溝つまりです。会社が入っているオフィスビルは、築40年は経っているそうです。
社内に案内していただき、給湯器の点検作業に入ります。排水溝に水を流すとゴボゴボと音がしており、水もどんどん溜まってなかなか流れません。普段の使用状況を伺うと、社員の方がよくカップラーメンの残り汁などを捨てているそうです。
恐らく排水溝の内部で油などの汚れが付着しているのだろうと思い、排水トラップを取り外して洗浄。排水管にも薬品を流して設置し直したところ、作業前よりはるかに流れが良くなりました。なるべく油分は流さないよう、流す時はお湯と一緒に流すと良いですよとお伝えして作業終了です。
不特定多数が使用する場所ですので、またつまりの症状が現れた時は清須市の水道屋本舗LPにご相談ください。
皆さんは、頑固な油汚れが付着した排水管のつまりをどう解消させていますか?今回築40年のご自宅に向かい、台所の排水詰まりを解決してきました。
お客さま曰く、定期的に薬品洗浄はしていたものの、最近あまり効果が見られないとのこと。臭いも気になってきたので思い切って業者にお願いしようってことになったそうです。
早速台所を拝見したところ、一度リフォームされたそうでキレイなシステムキッチンでした。水を流すと確かに流れが悪い気がします。お客さまは最初から高圧洗浄を希望されており、見積りをお出しして確認作業を経てから実際に作業に入ります。
音が出るのでなるべく最短を心がけ、無事べっとりとした油汚れを取り除き、最後に薬品洗浄を行い仕上げました。異臭も気にならなくなってとても喜んでくださいました。
清須市の水道屋本舗LPでは高圧洗浄にての清掃作業もできるので、長年放置した汚れが気になる時はぜひご利用ください。
今朝起きたら洗面所が詰まって使えなくなったと、朝一でご連絡をいただきました。お客さまは本日ご在宅とのことで、午前中に訪問します。
マンションにお住まいの方で、問題が起きた洗面所に案内してもらい、一度蛇口をひねって水を出してみました。すると、一旦洗面ボウルに溜まり時間をかけてゆっくり流れる状態。しかもかなり時間がかかり、これはストレスになるだろうと感じました。
いつ頃からこのような状態か伺ったところ、昨日までは普通に流れていたそうです。何か異物を流したかを伺うと、自分は心当りが無いけど家族にまだ聞いていないとのこと。原因が分からないため、許可を得て洗面台下の排水トラップを分解したところ、途中のところでコンタクトケースが引っかかっていました。
この異物を取り除き再接続させたところ無事水の流れが改善されました。普段ヘアキャッチャーを付けているので、たまたま落下したのでしょう。水漏れもなく、無事作業修了です。
詰まりの原因が分からない時は、プロの清須市の水道屋本舗LPにいつでもご連絡ください。
お風呂を使ってもトイレを使ってもゴボゴボと音が聞こえるようになって、家全体の排水流れが悪い気がすると本日ご連絡が入りました。まずは点検を行うため、お客さまのご都合に合わせて後日訪問させていただきます。
お風呂やトイレで水を流すと、確かにつまりの音が聞こえます。これは屋外の排水マスに原因があるのではないかと、お客さまに排水マスの場所を伺い屋外で調べてみると、排水マスの中に木の根や葉っぱがつまっているのを発見。
その他も油汚れなどもありましたので、排水マスのつまりが家全体の水の流れを阻害していることを説明したところ、キレイにしてほしいとのことでした。
今回ご納得の上で、まず木の根などを取り除き、排水マス全体に高圧洗浄をかけて内部もキレイにいたしました。お風呂やトイレ、洗面台など最終チェックをして作業完了です。
清須市の水道屋本舗LPでは高圧洗浄機での作業もできますので、一度やってみたいという方はいつでも無料相談をご利用ください。
今日は、お客様のご自宅で起きたつまりのトラブルを解決してまいりました。数日前から何も落としていないにも関わらず、洗面所の排水状態が悪いそうです。
実際どのような状況なのか、原因を追求するために今回訪問させていただきました。ご自宅は築年数25年の戸建てで、ここまで排水が悪くなったことは今までなかったそうです。
ヒアリングを行い、いつもの使用状況などを確認、洗面所の排水トラップを外して内部を見ると、ヘドロ汚れがかなりつまっていました。お客様もそういえば最近忙しくて以前はやっていた清掃をあまりしなくなったそうです。
排水つまりの原因が分かりましたし、お客様もなるべく予算を押さえたいとのことでしたので、薬品洗浄を行いヘドロ汚れを清掃しました。水の流れも回復し、お客様も満足したご様子です。
長年放置したヘドロ汚れなどは、清須市の水道屋本舗LPのプロの技にお任せください。
本日のご相談は、洗面所で発生した排水溝のつまりトラブルでした。お電話にてある程度お伺いした後、現地で調査します。
お客様のご自宅は築年数25年の戸建てで、洗面所は1階に1箇所だけあります。排水溝のつまりについて詳しく事情を伺ったところ、息子さんが朝の支度中に歯磨き粉のフタを排水溝に落として閉まったそうです。流れはするのですが、ゴボゴボと音がするし、水の量が多いと流れるのに時間がかかります。
作業のため洗面所下の道具を撤去し、養生した後排水トラップを分解。中に入っていた歯磨き粉のフタを取り除いた後、細かな汚れなどを掃除して作業完了です。フタを落とす前よりも格段に水の流れが良くなったと喜んでくださいました。
排水トラップの分解はお客様自身でも可能ですが、固くなっていたりすることもあるので、無理せずにいつでも清須市の水道屋本舗LPに頼ってください。
今回は、エリア内にあるネットカフェからのご依頼です。厨房内にある排水溝が詰まって、水が逆流するとのこと。他社にて既にお見積りはされたそうですが、他の会社でもやってもらいたいと、お電話いただきました。
まずは、排水つまりの原因を探るため、点検作業を行います。厨房の排水溝には、油汚れとさらにタバコの吸い殻がつまっている状態でした。
お見積りを提出したところ、店長に確認してもらい弊社にご依頼いただきましたので、早速作業に入ります。
まず、ある程度の油汚れ、タバコの吸い殻を除去した後、排水管内を高圧洗浄にて一気にキレイにしていきます。無事残った汚れもキレイになり、排水つまりは解消させました。タバコの吸い殻などは、固形物のためつまりの原因になりやすいことをお伝えして、本日の作業は完了です。
使用頻度の高い厨房ですので、またつまったときはいつでも清須市の水道屋本舗LPにお任せください。
本日の現場は、一昨年もお世話になったお客さまのお宅です。築40年は経過しているご自宅は、一昨年排水管がつまって水が出なくなりました。
その当時は高圧洗浄機にて対応し、解消。去年、別の業者にお願いしたそうですが、やっぱり清須市の水道屋本舗LPが良かったと、リピートしてくださいました。
前回同様、高圧洗浄を行ってつまりは解消させましたが、配管の勾配が良くないためつまりやすいとお伝えしました。今来年家を建て替えるそうなので、勾配について業者に確認してみますとのことでした。本日も無事解決できて良かったです。
新しいご自宅に変わって、またなにかトラブルがあったときはいつでも清須市の水道屋本舗LPにご相談いただければと思います。
今回は、エリア内にあるネットカフェからのご依頼です。厨房内にある排水溝が詰まって、水が逆流するとのこと。他社にて既にお見積りはされたそうですが、他の会社でもやってもらいたいと、お電話いただきました。
まずは、排水つまりの原因を探るため、点検作業を行います。厨房の排水溝には、油汚れとさらにタバコの吸い殻がつまっている状態でした。
お見積りを提出したところ、店長に確認してもらい弊社にご依頼いただきましたので、早速作業に入ります。
まず、ある程度の油汚れ、タバコの吸い殻を除去した後、排水管内を高圧洗浄にて一気にキレイにしていきます。無事残った汚れもキレイになり、排水つまりは解消させました。タバコの吸い殻などは、固形物のためつまりの原因になりやすいことをお伝えして、本日の作業は完了です。
使用頻度の高い厨房ですので、またつまったときはいつでも清須市の水道屋本舗LPにお任せください。
本日の現場は、一昨年もお世話になったお客さまのお宅です。築40年は経過しているご自宅は、一昨年排水管がつまって水が出なくなりました。
その当時は高圧洗浄機にて対応し、解消。去年、別の業者にお願いしたそうですが、やっぱり清須市の水道屋本舗LPが良かったと、リピートしてくださいました。
前回同様、高圧洗浄を行ってつまりは解消させましたが、配管の勾配が良くないためつまりやすいとお伝えしました。今来年家を建て替えるそうなので、勾配について業者に確認してみますとのことでした。本日も無事解決できて良かったです。
新しいご自宅に変わって、またなにかトラブルがあったときはいつでも清須市の水道屋本舗LPにご相談いただければと思います。
本日は、築26年くらいの賃貸アパートに訪問させていただきました。昨日の夜から急にキッチンの水が流れなくなったそうです。
入居されたのは3年ほど前で、それまでは特に何もなかったとのこと。昨日の夜も、特につまりそうな物は流した記憶はないと仰っていました。
排水口付近を点検すると、ゼリー状の汚れがつまっていました。恐らく長年のヘドロ汚れかと思われます。今回は、高圧ポンプを使用して汚れを押し流し、仕上げに薬品洗浄を行ったところ、無事元の水の流れに戻りました。流すとつまりの原因となるものや、日頃からの掃除の方法などをお伝えして、本日の作業は終了です。
普段から気を付けていても、ふとしたきっかけで排水溝のつまりが生じる場合があります。頑固な汚れだと素人では大変ですので、困った場合はいつでも清須市の水道屋本舗LPが力にならせていただきます!
数日前から台所の水の流れが悪くなったので、一度見てもらいたいとご相談が入りました。お客さまのご自宅は戸建てで、今まで15年くらい使用してきたけど、ここまで水の排水が悪くなったのは初めてだそうです。
早速点検を行いました。結果、蛇腹ホースに油汚れがぎっしりつまっている状態で、蛇腹ホース自体も固くなっています。その他、台所の蛇口や止水栓にも経年劣化しており、今後のことを考えた説明などを詳しくさせていただきました。
そして、今日は蛇腹ホースの交換、排水管の薬品洗浄、そして古くなった台所の蛇口を交換して、作業終了となりました。無事水がスムーズに流れるようになり、蛇口も使いやすくて満足いただき、良かったです。
台所は毎日使用する場所ですので、トラブルが起きたときはすぐに清須市の水道屋本舗LPを呼んでください。
本日は、自宅兼整骨院を営んでいる方から、数日前から急にキッチンの排水が鈍くなって使いづらくなった、従業員スタッフが針金ハンガーで排水溝内を突いたところ、更に流れが悪くなったそうです。本日は整骨院もお休みだとのことで、その日のうちに伺うことになりました。
点検したところ、長年の汚れが蓄積されているようで、かなり頑固な汚れだと思われます。お客さまも、せっかく業者を呼んだのならキレイにしたいと仰ったので、いろいろと相談を重ねた結果、今日は高圧洗浄を行って汚れを取り除く方法に決定。
台所周辺の養生を済ませて、高圧洗浄をかけていきます。お客様は、除去した汚れの塊をみてとても驚かれており、これで安心して台所を使えると喜んでもくださいました。
業務用の高圧洗浄機は、頑固な汚れに最適です。長年蓄積された汚れを取り除きたいときは、いつでも清須市の水道屋本舗LPにお電話ください。
昨日の夜から調子が悪かった台所を一度見てもらいたいと、お客さまからご連絡をいただきました。本日の現場は築8年の一戸建てで、まだまだ新築のようでした。
事情を伺うと、昨日の夜に台所を使用していると急に流れが悪くなったそうで、そのままにしていたら朝には引いたとのこと。するとまた今朝使うと全く流れなくなったと説明してくださいました。
台所の排水溝を点検すると、原因はジャバラホースに排水時の油汚れなどがびっしりつまっていることだと判明。汚れを除去するために、今回は高圧ポンプを使って排水溝内の汚れを押し流し、仕上げに薬品洗浄を行います。
無事汚れも除去でき、水の流れも改善させることができました。お客さまも、まだ新しい家なのにどうしようかと思ったけど無事直って良かったと、喜んでいただきました。
排水つまりの原因はいろいろ考えられますが、自分で解決しようとすると大変なので、いつでもプロの清須市の水道屋本舗LPへとご相談いただければと思います。
台所の排水つまりが気になると、以前もご利用いただいたお客さまよりご相談をいただきました。前回はトイレのつまりでしたが、今回は台所のトラブルでお邪魔いたします。
実際に台所にて水を流してみると、確かに一度シンクに水が溜まってからゆっくり流れる状態で、かなりストレスになるとのこと。今回はお客さまと相談して、ドレンクリーナー、ジャバラホースの交換、薬品洗浄を行いました。
水の流れも改善され、更に臭いも気にならなくなったと、とても喜んだご様子です。こちらもご要望にお応えできて良かったと思います。
水まわりのトラブルはいつ起きるか分かりませんので、また何か気になることがあればいつでも清須市の水道屋本舗LPへとご相談いただければ幸いです。
今回は、築18年の分譲マンションで起きたつまりのトラブルについてご相談をいただきました。
つまりが起きた場所はご自宅の浴室で、ご主人が毎晩お風呂から上がる前に排水口の掃除をされているそうですが、最近浴槽からの流れが悪くなったとのこと。詳しく現場にて点検を行うと、水は洗い場から流れずに浴室の外まで水溜まりになる状態でした。
排水口のトラップを取り外してみると、トラップはキレイですが下流にぬめりがある状態。おそらくこのぬめりで排水管が狭くなっていると考えられます。今回はこのぬめりやその他つまっている物を押し出すために高圧ポンプを使って、更に薬品洗浄を行ったところ無事流れが改善されました。
普段からキレイに使用されているようなので、市販の薬品を使った洗浄方法などをお伝えしたところ、参考になると喜んでいただき良かったです。
それでも蓄積された汚れは解消させることが難しくなりますので、いつでもプロの清須市の水道屋本舗LPにお任せください。
今日のご相談内容は、昨晩急に台所の水が流れなくなったお客さまからでした。お客さまにご自宅にてヒヤリングを行ったところ、築26年の分譲マンションで購入してから7年が経ったそうです。
これまでは特につまりのトラブルはなかったそうですが、最近になって台所の排水不良が気になっていたとのこと。排水の阻害をしている原因は、排水管に溜まった汚れでした。
ただ、べっとりと油汚れが固着している状態までではなかったので、相談した結果高圧ポンプを使用して、その後薬品洗浄を行わせていただきました。最後に水の流れが良くなったかを確認いたところ、一番最初のころみたいに流れると、とても喜んでくださいました。
排水溝のつまりを解消させる方法はいろいろありますので、ご不明な点があればどんどん清須市の水道屋本舗LPにご相談いただければと思います。
台所の排水溝がつまったから見てほしいと、築10年の一戸建てに住む方からご連絡をいただきました。お客さまの都合より、お電話いただいた翌日の午後に訪問することになりました。
お客さまのご自宅の台所にて、実際に水を流して確認したところシンクに水が溜まって、ゆっくり流れる状態です。お皿を洗ってても汚れた水が溜まるのでとてもやりづらいとのこと。排水管の掃除は気づいた時に行う程度だそうで、排水管を確認すると油汚れが蓄積されていました。
どうせなら一気にキレイにしておきたいとおっしゃっていたので、高圧洗浄についてご説明したところご快諾をいただきました。台所周辺をしっかりと養生してから、高圧洗浄をかけて油汚れなどを除去していきます。見違えるようにキレイになった排水管を見ていただき、とても満足してもらえ良かったです。
またお困りの時は、いつでも清須市の水道屋本舗LPを頼っていただければ、迅速に解決させていただきます。
本日は、ご自宅の洗濯置き場での排水つまりについて入電がありました。お客さまのご自宅は賃貸マンションで、こちらに住んで約10年経ったそうです。
これまで特に水まわりのトラブルは無かったそうですが、ここにきて初めて洗濯機の排水溝からの水の流れが悪くなったそうです。
排水溝の点検作業を行ったところ、ヘドロに糸くずなどが絡まった状態なのを発見し、お客さまの了承を得てヘドロ汚れを除去。今後の対策として薬品洗浄を行って、排水つまりを解消させました。お客さまはよく洗濯機を使うそうで、すぐに解決して良かったと喜んでいただき何よりです。
またトラブルが起きた時は、いつでも清須市の水道屋本舗LPに連絡してもらえばすぐに駆け付けますのでご安心を!
今日は、県営団地にお邪魔させていただきました。入居してまだ1年経っていないそうですが、台所の水が昨夜から流れにくくなったそうです。
原因を調べるために、台所の排水溝を見たところ、内部で汚れが蓄積していることが分かりました。おそらく入居前からの汚れもあると考えられ、お客さまと相談した結果、スッキリさせたいとのことでした。
よって、本日は高圧ポンプと薬品洗浄を行って、長年の排水溝汚れを解消させます。作業が終わって実際に水を流してお客さまに確認してもらうと、入居したての時よりももっと良くなったととても喜んでくださいました。こちらもとてもやりがいを感じる現場となりました。
排水溝は長年のつまりはもちろん、ふとしたきっかけでつまることもあります。そのまま放置すると水漏れや故障の原因にもなりますので、違和感があるときはいつでも清須市の水道屋本舗LPへとご連絡ください。
自宅のシステムキッチンにて、昨晩から排水がしずらくなったと、築40年の戸建てにお住まいの方よりご相談をいただきました。
訪問して実際にお話を伺うと、キッチンは下水に接続されており、15年前に一度新しく取り替えたそうです。キッチン自体はまだまだ新しかったのですが、排水溝を確認したところ蛇腹ホースや排水トラップに油汚れがぎっしりと付着した状態でした。
定期的に掃除はしているそうですが、やはり家族の人数も多いため流す量も多いことからつまりやすくなっていると思います。
蛇腹ホースも素材的に劣化が進んでいたので、ご説明の上今回は高圧洗浄で排水管内をキレイにし、蛇腹ホースを交換、仕上げに薬剤を投入してつまりの予防を行わせていただきました。
流れが改善されたか、接続部から水漏れは起きていないかを確認して、本日の作業は完了です。
キッチンの汚れは使用頻度によって各ご家庭でもつまりやすさは異なると思います。まだ新しくても、流れが悪いなと感じた時は、いつでも清須市の水道屋本舗LPが点検させていただきます。
本日は、エステサロンのお店で使用している洗濯機の排水溝つまったとのことで、出張に参ります。定休日が無いそうなので、比較的落ち着いている時間帯に合わせて訪問させていただきました。
昨日、スタッフさんが洗濯槽の洗浄を行い排水したところ、洗濯パンに排水が溢れてきたそうです。何とか水が溢れないようにしたそうで、早速点検に入らせていただきます。
洗濯機の排水トラップを調べたところ、大量の繊維汚れを発見し、これが排水つまりの原因と思われます。エステサロンの担当者に状況を説明し、相談した結果排水トラップの清掃と高圧ポンプ作業を行うことになりました。
営業時間ですので、手早く行い無事洗濯機の水がスムーズに排水されるようになり、スタッフの方も安心してくださいました。
清須市の水道屋本舗LPでは、商業施設やオフィスなど色々な場所でも出張可能ですので、お困りの時はぜひご利用ください。
最近、家の排水溝に水を流すと台所や洗面所のいたる場所で流れが悪くなった気がすると、エリア内にお住まいの方からご相談の電話が入りました。まずはご自宅の中に入り、台所や洗面所の水の流れを確認します。
確かに通常よりどこも水の流れが悪いと感じられ、またゴボゴボと音もするような状態でした。今度は屋外に出て、排水マスを探します。お客さまも排水マスがどこにあるか分からなかったようで、一緒に確認することになりました。排水マスを見つけて内部を確認したところ、油汚れを目視しました。
これまで排水マスを掃除したことが無かったそうで、長年の汚れが蓄積されています。せっかくの機会だから排水管内の清掃をしたいとのことで、本日は排水マスを高圧洗浄機にてきれいにさせていただきました。
清須市の水道屋本舗LPでは、屋内はもちろんご自宅の排水マスの洗浄も対応可能です。365日休まず稼働していますので、排水マスの掃除をしたいときなどいつでもご利用くださいませ。
築20年の二世帯住宅にて、台所の排水水漏れが起きたとご連絡いただき、当日の夕方にお客さまのご自宅へと向かいました。閑静な住宅街の奥にあり、注意しながら車を止めご自宅へと案内していただき、台所を拝見します。
現状は2階にある台所の排水管から水漏れが起きており、さらに階下の和室押し入れへと水漏れしていました。台所の排水管をチェックしたところ、油がぎっしりとつまっており、水の流れを阻害しています。
結果階下漏水にもつながっていますので、今回は高圧洗浄で油汚れを除去し、薬剤を投入。そして古くなったジャバラホースを交換して油汚れを除去し、無事排水管の水漏れを解消させることができました。通水確認をしたところ、水の流れが段違い!ととても喜んでいただけ嬉しかったです。
清須市の水道屋本舗LPでは水漏れの原因を追求して、より効果的に水まわりのトラブルを解消いたします。水漏れやつまりで困ったときは、ぜひ一度ご利用ください。
本日は築30年以上の戸建てにお住いのお客様のお宅に訪問し、排水つまりの解消作業を行いましたのでご紹介いたします。
お客様からの依頼内容としては、トイレやキッチンなど全体的に排水の流れが悪くつまり気味とのこと。家の外に設置されているマスの様子を拝見したところ、生活排水がかなり溜まってしまっている状態でした。また,勾配の状況もあまり良くないようでこれもつまりが起きやすくなっている原因と思えました。
お客様にはとりあえず排水を流れやすくしてほしいとのご要望をいただきましたので、高圧洗浄により生活排水を取り除いてから薬品による予防策も講じさせていただきました。作業後は水の流れも段違いによくなり、お客様にも大変喜んでいただけました。お家の水の流れが悪くなったときは排水マスにお汚れが溜まってしまっているかもしれませんね。
水道屋本舗では即日でつまりの解消が可能ですので、トラブルが発生した際は是非ご連絡ください!