ブリスパウズ

BLISS Paws

エリア 枚方・寝屋川
ジャンル ペットサロン、トリミング

「いつも一緒が良い」そんな願いを叶えます

充実のシャンプーと洗い方へのこだわり その子の状態に合わせて使い分けられるよう、シャンプーはオプションのものを含めて3種類ほどをご用意しております。お肌にも優しく心地よい香りがするもののほか、カシミヤのようなふんわりとした仕上がりへと導いてくれるものなど、愛犬愛猫の美容に力を入れている方にオススメのシャンプーもございます。シャンプー剤を直接被毛に付けるのではなく泡立てネットで作ったふわふわの泡で洗うことで、肌への刺激を和らげる他、またシャンプーの使い過ぎを防ぐことで、結果的にグルーミング自体の時短による愛犬愛猫への体力の消耗を軽減することにも繋がります。
こだわりの機器を取り揃えています 身体全体のメンテナンスケアのひとつとして、当店では「インディバ」を使ったエステメニューをご用意しています。高周波電磁波エネルギーを体内に透過させ、ワンちゃんネコちゃんの健康をサポート。施術後はブロアー・乾燥・ブローの3つの機能にリラックスモードが搭載された「復元ドライヤーPET」を使って仕上げます。
インディバはワンちゃんネコちゃんだけでなく飼い主さまにもご利用いただけるメニューです。グルーミングをお待ちの間にも施術を受けていただけますので、ご興味のある方はお気軽にお声掛けください。

※シャンプーとインディバの同時施術も可能ですが、ワンちゃんネコちゃんの体力面を考え別日でのご利用をオススメしています。

完全プライベートサロンだからできること 当店では1頭ずつの入れ替え制を取り入れており、皆さまの大切なワンちゃんネコちゃんがリラックスして過ごせる環境を整えています。飼い主さまからのご希望があれば、施術の様子を店内でご見学いただくことも可能です。お写真撮影もOKとしておりますので、愛犬愛猫の思い出の1枚をぜひお撮りください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜20:30

基本情報

住所 〒572-0081
大阪府寝屋川市東香里園町30-6コウリヒルズ3B
電話番号 0066-9803-4615893
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qペットにトリミングが必要な理由教えて

    Aペットにトリミングが必要な理由はいくつかあります。まず、毛や爪を綺麗に整えることで、健康面でのリスクを軽減することができます。例えば、長い毛や爪は汚れがたまりやすく、皮膚病や菌の繁殖の原因になるため、定期的にトリミングすることで衛生的に保つことができます。また、トリミングはペットの見た目を美しく整えることができるので、飼い主や周りに与える印象も良くなります。さらに、トリミングはペットの行動面でも効果があります。例えば、爪を短くすることで飼い主や人に傷つけることを防ぎ、また、毛の量を減らすことで暑さやストレスを軽減することもできます。

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

  • Q動物病院の選び方

    A動物病院の選び方には、以下のようなポイントがあります。 1. 正規の資格を持った獣医師がいるかどうか 2. 設備が整っているかどうか 3. アフターケアや緊急時の対応がきちんとしているかどうか 4. 安心できるリピーターの口コミが多いかどうか 5. 料金が適正かどうか これらのポイントをチェックして、自分のペットに合った動物病院を選びましょう。また、緊急時にどこにかかるか決めておくことも重要です。

周辺にある店舗