バディジードゥードルオオサカ

BUDDY G-Doodle/osaka

エリア 守口・門真
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんファーストを大切に、知識と技術、愛情を持ってトリミングいたします

愛犬の事を何でも気兼ねなくお聞かせください カウンセリングの際はカットスタイルのご要望だけでなく、ワンちゃんの性格や既往歴、その日のコンディションなどもお聞かせください。頂いた情報を基に、その子に最適なカットスタイル、ケアメニューを提案いたします。
シニアのワンちゃんも健康状態を確認させていただき、飼い主さまとお話した上で出来る限りトリミングいたします。年齢や健康状態を理由に他のサロンではお断りされてしまった子も、まずは一度ご相談ください。
充実のケアメニューを用意しております シャンプーは皮膚被毛に優しい製品を複数取り揃え、ふんわりとした仕上がりの物や、しっとりとした仕上がりの物など、ご希望や皮膚被毛の状態に合わせて使い分けています。デリケート肌の子にも安心してご利用いただけるようシャワーヘッドにも拘り、きめ細かい泡で皮膚に負担を掛けないよう配慮しております。
ハーブパックをはじめ、トリートメント、保湿パック、肉球パックもオプションにてご利用いただけますので、皮膚トラブルやにおいにお悩みの方、ワンランク上の仕上がりをご希望の方はぜひご検討ください。
その他に爪切りや耳掃除、足裏バリカン、肛門腺絞り、歯磨きといった単品メニューも用意しており、お得なケアセットもお勧めです。
飼い主さまに代わって大切にお世話いたします ドッグホテルでは1畳ほどのお部屋を用意しております。大型犬の場合は2つのお部屋を連結する事も可能で、どの犬種でものびのび過ごせる空間を確保しております。更に広いVIPルームもあり、同じ家族同士の子たちを一緒のお部屋で過ごさせたい方にもお勧めです。定期的にドッグランで遊ばせる時間を設けておりますので、窮屈な思いをする事はありません。なお、安全面を考慮して他のワンちゃんとの接触は一切させておりませんので、どうぞご安心ください。
ご旅行や出張、冠婚葬祭など様々な場面でご利用いただけますと幸いです。
冷房完備、屋根付きで快適にご利用いただける関西最大級のドッグラン 当施設には冷房完備の屋内ドッグランと屋根付きの屋外ドッグランの2つがあり、どちらも天候に左右される事なく快適に遊んでいただけます。屋内ドッグランにはアジリティを設けております。また、土足厳禁なので愛犬が汚れる心配はありません。完全予約制で貸切利用も承っております(屋内ドッグランのみ)。

※貸切は10頭以上からご利用いただけます。10頭以下の場合は事前にご相談ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒571-0042
大阪府門真市深田町24-15立駐2F
電話番号 0066-9803-4619223
アクセスをみる

localplace体験談

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Qペットが喜ぶ素敵なトピックを教えて

    Aペットが喜ぶトピックは多数ありますが、例としては以下のようなものがあります。 1. ペット用のおもちゃや犬猫の遊び方についてのアイデア:ペットにとって、遊ぶことは大切なストレス発散方法の一つです。新しいおもちゃや遊び方を試すことで、ペットの心身共に健康を保ち、喜びを与えることができます。 2. ペットの健康管理についての情報:ペットの健康に気を遣うことは、ペットが長生きするためにとても重要です。例えば、食事や健康診断の頻度、運動の仕方など、ペットの健康を守るための情報を共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。 3. ペットと一緒に過ごす時間についてのアイデア:ペットと過ごす時間は、ペットにとっても飼い主にとっても、特別で重要なものです。例えば、お散歩や共同生活のアイデア、旅行やレジャーの計画など、ペットと一緒に過ごす時間をより充実させるアイデアを共有することで、ペットの喜びを増やすことができます。

  • Qダックスフンドについて教えてください

    Aダックスフンドは、ドイツ原産の小型犬種の一つで、短い脚と長い体形が特徴的です。愛らしい顔立ちと活発な性格から、家庭でのペットとして人気があります。また、狩猟犬としても優れた能力を持ち、ウサギや狐などの獲物を探し出すことができます。毛色には様々な種類があり、なかでも一般的なのは茶色やブラック&タン、レッドなどです。運動量はそこまで多くないため、屋内での生活に適していますが、肥満や背骨の問題になりやすいため、食事管理には注意が必要です。

  • Qハムスターは懐きますか?

    Aハムスターは慣れることができますが、それぞれの個体の性格にもよります。一部のハムスターは人間との関係を楽しむことがあり、手に乗ったり撫でられたりすることを好むこともあります。しかし、他のハムスターは臆病な性格で、人間に慣れるまで時間がかかることもあります。ハムスターを懐かせるためには、ゆっくりと接し、安心感を与えることが大切です。短期間で強制的に慣れさせようとするのは逆効果となる場合もあるため、個々のハムスターのペースに合わせてケアすることが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗