リュウヒラカタドウブツビョウイン

りゅう枚方どうぶつ病院

最寄駅 枚方市駅 南口 徒歩 4分
エリア 枚方・寝屋川
ジャンル 動物病院、獣医師
新着情報
最終更新日:2024年03月05日
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。
やせ気味のペットには特別な注意が必要です。まず、適切な栄養摂取が重要であり、バランスの取れた食事を提供することが大切です。特に、高品質のプロテイン、ビタミン、ミネラルが含まれたフードを選ぶことが推奨されます。また、ペットが十分な量を食べているかを常に監視し、食欲不振の兆候が見られる場合は、早急に獣医師の診察を受けることが重要です。さらに、定期的な健康診断を受けて、隠れた健康問題がないかを確認することも、ペットの健康維持には欠かせません。

動物も飼い主さまも、みんな安心できる場所でありたいから

安心してご来院いただけるように 当院では動物たちが快適に過ごしていただけるように環境を整えております。
例えば待合室は犬と猫・エキゾチックアニマルで分けておりますし、診察室は犬用・猫用・エキゾチックアニマル用で3室ご用意しております(※)。犬舎と猫舎も別々です。特にネコちゃんは病院を非常に怖がり、ワンちゃんの鳴き声ひとつでストレスを感じてしまうので、鉢合わせしないよう院内を設計いたしました。ICU(集中治療室)もございますので、緊急時にも対応可能です。
また、その動物ごとの習性はもちろん、個別の性格や感情に合わせた対応を心がけております。例えば警戒心が非常に高くなっている場合は、全ての検査を当日に終わらせるのではなく、別日にもう一度ご来院いただくご提案などもさせていただきます。

※状況により別の診察室へご案内する場合もございます。

うさぎ・エキゾチックアニマルの診療について 当院ではうさぎをはじめ、ハムスター・フェレット・モルモット・ハリネズミ・チンチラ・デグーなどの小動物(エキゾチックアニマル)の治療にも対応しております。
彼らは犬・猫に比べて、検査や治療によるリスクがより高く、その動物ごと習性や体の構造に応じた対応が求められます。例えばうさぎでしたら診察台から飛び跳ね、床に落ちたショックで命を落としてしまうケースもあります。ですからうさぎに関しては診察台の上ではなく必ず床で診察を行うなど、安全面の対策を徹底しています。

お食事相談について 近年は食事療法に興味を持ってくださる飼い主さまも多く、食事内容についてのご相談も増えております。
手術後・アレルギー・皮膚病・各種疾患・ダイエットなどの際は、特に食事療法が重要になってまいります。病気によっては相性の悪いフードもありますので、診察の際にお食事に関してのアドバイスを行いますし、ご質問も伺っております。
必要に応じて処方食の取り寄せも行いますので、お気軽にご相談ください。

ご来院の際のお願い ご来院の際に、稀に抱っこをしていらっしゃる方がいますが、普段と異なる環境に驚いて脱走したり周囲とトラブルを起こしたりするケースがございます。
中~大型犬は首輪・ハーネス・リードを付けて、小型犬や猫はキャリーに入れて、小動物は普段お使いののケージなどに入れてお連れいただけますようお願いいたします。
また、セカンドオピニオンなどの際は以前の病院での治療履歴や服用中のお薬を、嘔吐や下痢などの症状の場合は少量の現物(嘔吐物や排泄物)をご持参いただくとスムーズです。
ご不明な点に関しましては、スタッフまでお問い合わせくださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜12:00 -
15:00〜18:00 - - -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-20シエン枚方1階
電話番号 0066-9803-4619293
アクセス お隣にレディースホスピタルがございます。
最寄駅 京阪本線  枚方市駅 南口 徒歩 4分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

  • Qジャンガリアンハムスターについて教えてください。

    Aジャンガリアンハムスターは、小型のハムスターの一種で、その可愛らしい見た目と社交性から人気があります。体長は約7〜10センチほどで、体重は約20〜50グラムです。彼らの毛色はさまざまで、茶色や白、黒、グレーなどがあります。 ジャンガリアンハムスターは、昼行性であり、夜間に活動することが多いです。彼らは単独で生活することが多く、他のハムスターよりも社交的ではありません。また、飼い主との関係を築くことができますが、注意深い取り扱いが必要です。 彼らの食事は、ハムスターミックスや新鮮な野菜、果物、種子、虫などをバランスよく与えることが重要です。適度なエクササイズや遊び場の提供も、彼らの健康と幸福に必要です。 ジャンガリアンハムスターは寿命が短く、約2〜3年ほどです。適切なケアと愛情を提供することで、彼らの楽しい生活をサポートしてあげることが大切です。

  • Q犬のトイレトレーニングはどのように行うべきですか?

    A犬のトイレトレーニングは、時間と忍耐が必要な作業です。以下のステップで進めていきましょう。 1. 正しい場所を教える:まず、犬が用を足す正しい場所を示します。室内でトレーニングパッドや特定の場所を使用するか、室外であれば定めた場所で使用します。 2. 決まった時間にトイレに連れて行く:食後、遊んだ後、起きた直後といった犬が用を足す可能性が高いタイミングでトイレに連れて行きます。また、一定の間隔(例えば1時間ごと)でも行きます。 3. 用を足したら褒める:トイレの場所で用を足したらすぐに褒めて、そこで便意を解消することが良いことだと教えます。 4. ミスを叱らない:最初は失敗することも多いですが、トイレトレーニングは時間がかかるので、焦らずに落ち着いて行いましょう。犬が間違った場所で用を足してしまっても、叱るのではなく、正しい場所に誘導します。 5. 掃除を早めに:間違った場所で用を足した後はすぐに掃除します。自分が用を足した場所に犬がまた来てしまうのを防ぐためです。 犬の成長と習熟度によりトレーニングの進め方やペースは変わりますので、その都度調整しましょう。

周辺にある店舗