ALOHA ごうだ歯科

LP TIPS : 歯科医師は、歯の修復や入れ歯の作成も行います。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 火曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 水曜日:休業日, 木曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 金曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 土曜日:09:00〜12:30 14:00〜16:00, 祝日:休業日

日曜日, 水曜日, 祝日

■ネット予約の空き状況
※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。
※情報取得日 2024-05-21 17:15:22

「行きたくない場所」から「行きたい場所」へ そんな歯科医院を目指します

岡山市南区新保にある「ALOHA ごうだ歯科」は、2023年3月に開院した、ごうだ歯科グループの4つめの歯科医院です。

患者さまのお口の状態というのは人それぞれです。当院では、赤ちゃんからお年寄りまで様々な年齢の方が訪れる地域のかかりつけの歯科医院として、「できるだけ削らない」「神経を取らない」「歯を抜かない」をモットーにした診療を行っています。また、患者さまとの信頼関係を築くためカウンセリングを重視し、患者さまの話にしっかりと耳を傾けます。そしてその患者さまのお悩み解決に全力で取り組みます。
歯科医療を通じて、元気で笑顔のある、健康な生活のお手伝いをさせていただきます。

虫歯治療、歯周病治療だけではなく、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科、インプラント、美容診療、ホワイトニングなど様々なお悩みに対応しています。
お子さまと一緒に入っていただけるファミリールームや、保育士の一時預かりサービスなどお子さま連れでも通いやすい環境を整えているほか、明るくて清潔な居心地の良い空間作りを心がけています。

水曜日を除く平日は19時まで、土曜日も16時まで診療しています。10台分の駐車場を用意していますので、お車での通院も便利です。
小さいお子さまからお年寄りまで、気兼ねなく通える「町のほっこり歯科医院」を目指しています。

ギャラリー

アクセス

基本情報

店名 ALOHA ごうだ歯科
住所 岡山県岡山市南区新保661-1
最寄駅

宇野線(宇野みなと線 )備前西市 車 3分駅

宇野線(宇野みなと線 )大元 車 8分駅

アクセス -
電話番号

0066-9803-465153

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 火曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 水曜日:休業日, 木曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 金曜日:09:00〜12:30 14:30〜19:00, 土曜日:09:00〜12:30 14:00〜16:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 水曜日, 祝日
クレジットカード 利用可能

localplace知恵袋

Q 20代~30代の口腔衛生を維持するためのヒントは何ですか?

A 20代~30代の口腔衛生を維持するためのヒントは以下の通りです。 1. 正しい歯磨きを続けること。歯磨きは朝晩2回、2分間行い、歯間ブラシやフロスも使用して歯垢を除去しましょう。 2. 健康的な食生活を心がけること。糖分や酸性の飲食物を控え、バランスの取れた食事を摂ることが大切です。 3. 歯医者の定期的な受診を欠かさないこと。虫歯や歯周病の予防や早期発見に役立ちます。 4. タバコやアルコールの過剰摂取を避けること。これらは口腔の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。 5. ストレスを適切に管理すること。ストレスは歯ぎしりや口内炎などの口腔トラブルを引き起こす要因となることがあります。 6. 口腔衛生用品の選び方に注意すること。歯ブラシや歯磨き粉は自分の口腔状態や好みに合わせて選ぶと良いでしょう。 これらのヒントに従って口腔衛生を維持し、将来の口腔トラブルの予防に努めましょう。

Q 小学生・中学生期の歯科診察の頻度はどのくらいが適切ですか?

A 小学生・中学生期の歯科診察の頻度は、一般的には年に2回が適切とされています。これは、歯の健康状態を定期的にチェックし、予防処置や早期治療を行うために必要な頻度です。また、子供の歯並びや噛み合わせの変化を追跡するためにも、定期的な歯科診察が重要です。ただし、特に虫歯のリスクが高い子供や歯の状態に問題がある場合は、より頻繁な診察が必要となる場合もあります。

Q 小学生・中学生期に矯正歯科を受診するべき時期は何ですか?

A 一般的には、小学生のうちに矯正歯科を受診すると良いとされています。乳歯が抜け始め、永久歯が生え揃っていく頃、歯並びの問題や顎の発育の違いが顕著になるためです。中学生期になると、成長が進んでいるため、矯正治療による効果も出やすくなります。ただし、個人の状況によって適切な時期は異なるため、歯科医師の診断と相談が必要です。早めの受診が将来的な歯並びの問題を予防し、正しい咬み合わせを形成するのに有効です。