ドッグアミーゴタテイシテン

DogAmigo 立石店

エリア 葛飾・柴又
ジャンル ペット、動物病院(その他)

飼い主さまとペットに寄り添った、地域に根差したトリミングサロンです

敷地内には広々としたお庭がございます ワンちゃんはスタッフが近くで見守るなか、基本的にケージフリーで過ごしてもらっており、添い寝などにもご対応いたします。各サイズに合ったケージもご用意していますので、ケージのなかの方が落ち着く子もご安心ください。敷地内にはしっかりとした柵で囲った広いお庭があり、お散歩の代わりに朝と夕方遊ばせていますので運動不足によるストレスの心配もありません。お天気が良い日はワンちゃんを車に乗せて公園へお出かけしたり、お天気が悪い日はキャッチボールができるくらいの長さがあるベランダで一緒に遊んだりしています。
愛犬の事を詳しくお聞かせください より安全・快適に過ごしてもらえるよう、お預かりする前にカウンセリングの時間を十分に設けていますので、ペットが普段どのように生活しているのか、お食事やお散歩の回数・時間帯、遊ばせ方、就寝スタイルなど詳しくお聞かせください。ホテルをご利用するにあたってご要望や不安に感じる事がありましたら、どうぞ気兼ねなくお申し付けください。
シニアに関しても健康状態を一旦確認させていただき、飼い主さまとご相談した上で出来る限りご対応いたします。その子の状態によってはお受けできない場合もありますが、まずは一度お問い合わせください。

飼い主さまにご用意いただきたいもの 宿泊日数分のお食事とトイレシートは、飼い主さまにご用意いただくようお願いしています。おやつ、普段お使いのおもちゃなどもお持ち込みが可能で、いつも飲んでいるお薬がある子の場合は事前にご相談ください。
なお、狂犬病・混合ワクチン接種証明書(接種から1年以内)は受付当日に必ずご持参ください。

分業ではなく、1人のトリマーが全てのケアを担当いたします シャンプー・ブロー・カットなど、全ての工程を1人のトリマーが責任を持って担当し、ペットの様子を小まめに確認しながら負担の少ない優しい施術に努めています。
また、施術中は全身の状態を注視し、何か異変を見つけた際は必ずご報告して病気の早期発見・治療に繋げられるよう注力していますので、定期的な健康チェックも兼ねてご利用いただければ幸いです。
飼い主さまにもペットにも「また来たい」と思っていただける、地域に根差したトリミングサロンを目指しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜16:00 - - -

基本情報

定休日 日曜日, 水曜日, 土曜日
住所 〒124-0012
東京都葛飾区立石5-14-3
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Qハムスターの寿命は?

    Aハムスターの寿命は、種類やケアの仕方によって異なりますが、一般的には2〜3年程度とされています。ただし、健康状態や遺伝的要因、環境なども影響を与えるため、個体によって寿命にはばらつきがあります。十分な食事、適切なケージや環境の提供、定期的な健康チェックなど、ハムスターの健康をサポートすることが大切です。また、適切なケアをすることで、より長い寿命を持つことも可能です。

周辺にある店舗