ビューティーサロン カッカ

ビューティーサロン kakka

最寄駅 塚口駅 南口から徒歩4分
エリア 尼崎
ジャンル 整体、マッサージ

兵庫県尼崎市にあるビューティーサロン kakkaの情報です。(◆阪急神戸本線 塚口駅より徒歩でお越しの場合南口を出て左手に進みます。進んだ先の突き当りを右手に曲がり、次の角を左手に曲がります。進んでいくと左手に「レオーネⅡ」がございますのでこちらの101号室が当サロンになります。)

お肌に優しい酵母エキスでキレイな肌を作っていける「陶器トリートメント スタンダードコース 60分」が初回5,500円〜☆肌周期を正常化させてキメの整ったお肌を作る!他メニュー有☆

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

オーナー岡田望

オーナー岡田望

\5年後10年後も元気な身体とキレイなお肌を/毎日、笑顔をサポートします。フィットネス7年、セラピスト歴10年、エステや、オイルトリートメントを受けるのも大好きでお客様のここも流してほしいのに!や、ここもほぐしてほしいなどを解消するのが得意です。プライベート空間を活かし、それぞれのお悩みに合わせ楽が続く身体づくりをサポートさせていただきます。ハーブピーリングも同様、お客様と共に10年後もキレイを叶えられるようサポートします。気になることがあれば気軽に相談ください。

もっと読む

営業時間

日曜日:09:30〜19:00 最終受付 19:00, 月曜日:09:30〜19:00 最終受付 19:00, 火曜日:09:30〜19:00 最終受付 19:00, 水曜日:09:30〜19:00 最終受付 19:00, 木曜日:09:30〜19:00 最終受付 19:00, 金曜日:09:30〜19:00 最終受付 19:00, 土曜日:09:30〜19:00 最終受付 19:00, 祝日:09:30〜19:00 最終受付 19:00

基本情報

住所 〒661-0012
兵庫県尼崎市南塚口町3-1-25 レオーネⅡ-101
クレジットカード 利用可能
アクセス ◆阪急神戸本線 塚口駅より徒歩でお越しの場合南口を出て左手に進みます。進んだ先の突き当りを右手に曲がり、次の角を左手に曲がります。進んでいくと左手に「レオーネⅡ」がございますのでこちらの101号室が当サロンになります。
最寄駅 阪急神戸本線  塚口駅 南口から徒歩4分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 頑固なこわばりをじっくりほぐしてもらいました!

    疲労やストレスでこわばった体に、我慢する前に一度、リラクゼーションサロンに行ってみてはいかがでしょうか?先日私も訪れてみましたが、頑固なこわばりまで丁寧にほぐしてもらえました。心地良いほどの解放感を味わい、気づけばすっきりとした身体に。ぜひ一度、体のメンテナンスにお試しください。本当にオススメですよ。

  • 骨盤ストレッチ体験

    先日、リラクゼーションサロンで骨盤ストレッチを体験しました。このストレッチは美容と健康の両方に効果があり、特に慢性的な腰痛に悩む方にはぜひ試していただきたいです。セラピストが骨盤の歪みを丁寧に矯正し、その結果、体全体の血流が劇的に改善されました。施術後は体の軽さを実感でき、また週間ペースで通うことで、日常生活の中で身体の変化を実感しています。今まで試したことがないあなたに、ぜひ一度この体験をお勧めします。

  • 初めてのストレッチ専門店体験!

    ちょっと緊張したけど、プロの手の技はまるで魔法のよう。気づいたら体がふわふわ、心地よい疲労感に包まれてました。ハマりそう。

localplace知恵袋

  • Q初めてのリラクセーションサロンで気を付けることを教えて

    A初めてのリラクセーションサロンに行く際には、以下の点に気を付ける必要があります。 1. 事前に予約をしているか確認する。 2. サロンの場所やアクセス方法を事前に調べておく。 3. サロンのメニューや料金、施術内容を事前に確認する。 4. 施術前に必ずアンケートなど記入することがあるので、時間に余裕を持って行く。 5. 施術に使われるオイルや化粧品にアレルギーがある場合は、伝えておく。 6. 施術中に気になることがあれば、遠慮せずに伝える。 7. 希望する強さや場所などのリクエストは、受付時や施術前に伝えておく。 8. 施術後はゆっくりと身体を起こしてから立ち上がり、体調に異常があった場合はすぐにスタッフに伝える。

  • Q腰痛に対するマッサージの頻度はどれくらいが理想的ですか?

    A腰痛に対するマッサージの頻度は、個人の状態や症状によって異なります。一般的には、週に1回から2回のマッサージを受けることが理想的とされています。しかし、腰痛の原因や程度によっては、週に3回以上の頻度で受ける必要がある場合もあります。マッサージの頻度を決める際には、専門家のアドバイスを受けることをおすすめします。また、個人の感じ方やマッサージの効果によっても調整することが大切です。

  • Qマッサージ後の効果的なストレッチ方法は何ですか?

    Aマッサージ後に効果的なストレッチ方法は、まずゆっくりと伸ばすことです。身体の各部位を順番にストレッチしていきましょう。例えば、腕を上下に伸ばしたり、背中を反らせたり、脚を伸ばしたりすることが有効です。また、深呼吸をしながらストレッチを行うと、より効果的に筋肉を伸ばすことができます。ストレッチ中に軽い痛みや違和感を感じた場合は、無理をせずに緩めるようにしましょう。全身のストレッチを行うことで、マッサージの効果をより長く維持することができます。

周辺にある店舗

最近見た店舗