ドッグサロンラシェリ

Dog Salon la cheri

エリア 西院・桂
ジャンル ペットサロン、トリミング

ワンちゃんが安心して楽しく過ごせる環境づくり

無理のないトリミングをご提供するために 初回のカウンセリングではその子の好きな事や苦手な事、普段はどのように過ごしているかなどを丁寧にヒアリング。ワンちゃんの緊張をほぐすためにも、トリミングに入る前にまず店内を探検してもらうなど、初めての環境に少しずつ慣れてもらえるようにしています。
100%完璧なトリミングではなく、その子のできる、頑張れる範囲で時にはやらないという選択肢も取ることがございます。
今後のトリミングの印象を左右することにもなる、パピーちゃんのトリミングには特に大切にしており、仕上がりの良さよりも「今日は楽しかったな!」と感じてもらえるワンちゃんファーストのトリミングを心掛けています。おやつを与えながら進めることもできますので、お気に入りのものがありましたら是非ご持参ください。
トップノットやリボンなどの可愛いらしいカットもお任せください ワンちゃんが快適に過ごせるスッキリカットからデザインカットまで幅広く対応いたします。プードルは当店の看板犬ということもあり、特にたくさんの子にご来店いただいています。
長毛種の子におなじみのトップノットと呼ばれるちょんまげスタイルをはじめ、ハートやリボンのワンポイントなど、その子ならではの魅力を活かしたワンランク上のスタイルへとお仕上げいたしますので、ご希望がありましたらお気軽にご相談ください。ご質問があれば、このようなデザインカットにした時のお家でのお手入れ方法などもアドバイスさせていただきます。

la cheriこだわりの美容について シャンプーは複数種類約のなかから、ワンちゃんの皮膚被毛の状態に合わせて最適だと感じたものをこちらでチョイス。しっかりと汚れを落としてあげられるよう2度洗いを徹底しているほか、タオルドライの後は全犬種、微粒子高濃度セラミド保湿ケアまで行っているのもこだわりです。
オプションには、ローズの香りの湯船にゆったりと浸かってもらう「ホイップアロマバス」や、炭酸泉温浴とトリートメントが同時にできる「炭酸泉温浴トリートメント」などの贅沢なメニューを取り揃えています。

トリミングの思い出を「形」として残せるように シャンプーコースorカットコースをご利用のワンちゃんにはお写真サービスがございます。毎月デザインが変わるフォトブースで撮影した仕上がり後のお写真データは、当店SNSにご登録いただいた飼い主さまにプレゼント!ご新規のワンちゃんには、首に付けられる可愛いリボンも差し上げています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:00

基本情報

住所 〒615-0067
京都府京都市右京区西院小米町11-1ルピナスKOGOME1-A
電話番号 0066-9803-4725793
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

localplace知恵袋

  • Qトイプードルについて教えてください

    Aトイプードルは、フランス原産の犬種プードルの中でも最小サイズの種類で、体高は25cm以下、体重は3kg以下となっています。プードルといえば毛並みが特徴的で、トイプードルもその特徴を持っており、ウェーブのかかった柔らかい毛質を持ち、抜け毛が少ないためアレルギーが心配な方にも人気があります。性格は知的で賢く、しつけやトレーニングがしやすく、活発で愛情深い性格を持っています。また、トリミングが必要なため、定期的なケアが必要になります。

  • Qウェルシュテリアについて教えてください。

    Aウェルシュテリアは、イギリス原産の小型犬で、特徴的なロングボディとフラットな顔が魅力です。コートは柔らかく、シルキーな質感で、さまざまな色があります。短い足としっかりした体は、ハンティングのために作られており、非常にアクティブで元気な性格を持っています。また、頭が良く、訓練にも適しています。ウェルシュテリアは家族に忠実であり、友好的な性格を持っていますが、一部の個体は他の犬や小動物に対して警戒心を示すこともあります。適度な運動と社交化が必要ですが、適切に飼育されれば、素晴らしい家族の一員になり得ます。

  • Qゴールデンハムスターについて教えてください。

    Aゴールデンハムスターは小型の哺乳類で、一般的にペットとして飼育されています。体長は約10-15cmで、茶色や黄色の毛色が特徴です。夜行性で、比較的活発に動き回ります。 飼育環境としては、広めのケージやテリアリウムが適切です。エサは特製のハムスターフードや野菜、果物を与えることができます。また、適度な運動をするためにホイールやトンネルを提供すると良いでしょう。 性格は一般的に温和で、飼い主との親密な関係を築くことができます。ただし、臆病な一面もあり、急な騒音や動揺に敏感に反応することもあります。 長寿であり、平均寿命は2-3年程度です。定期的な健康チェックや清潔な環境の維持が必要です。また、社交的な性格のため、単独飼育よりも仲間と一緒に飼うことが好ましいです。

周辺にある店舗