イノウエセイケイゲカイイン

井上整形外科医院

最寄駅 ・門司駅 車 5分
エリア 北九州市門司区
ジャンル 整形外科

整形外科全般の診療が可能。理学療法士の指導によるリハビリテーションのほか日帰り手術にも対応

「井上整形外科医院」は、北九州市門司区社ノ木にあるクリニックです。整形外科では、腰や膝の関節症・狭窄症などの診療を中心に、整形外科全般の診療に対応しています。また、術後の経過観察のための通院は必要となりますが、日帰りでお受けいただける小手術に対応していることも特徴です。リハビリテーション科では、当院に所属する理学療法士の指導の元、患者さまに合わせたリハビリテーションプランをマンツーマン体制でお受けいただけます。

当クリニックは、鹿児島本線 門司駅より車で約5分の場所にございます。また、バスをご利用の方は西鉄バス社ノ木1丁目停留所より、徒歩約1分でクリニックに到着いたします。お車でお越しの場合は、駐車場が11台ございます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長井上 善博

院長井上 善博

開業前は手術療法にも力を入れていましたが、さらに患者さまと近い距離で診療ができるクリニックを目指して開業いたしました。勤務時代の経験を生かし、当院での診療と並行して、近隣の基幹病院で手術治療に尽力してまいりました。現在は局所麻酔下での小手術のみとなりますが、入院手術が必要かどうかの判断もできますので、お体のことでお悩みの場合は当院までご相談いただければと思います。

もっと読む

診療受付時間

09:00〜12:00
14:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 祝日
住所 〒800-0054
福岡県北九州市門司区社ノ木1-1-15
最寄駅 鹿児島本線  ・門司駅 車 5分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q胃カメラとは?

    A胃カメラとは、胃の内部を観察するための内視鏡検査の一種です。フレキシブルな細いチューブ状のカメラを嚢状のカプセルに閉じ込めたもので、患者が飲み込むことにより胃や食道を通過し、映像を撮影します。このカメラは消化器内視鏡検査と比べて非侵襲的であり、内視鏡の挿入を回避することができます。胃カメラは胃潰瘍、胃癌、食道疾患などの診断や治療を行うために使用されます。

  • Q放射線科とは?

    A放射線科は、放射線(X線、CT、MRI、PETなど)を用いた疾患の診断や治療を行う医療の専門分野です。 主に以下のような業務を行います。 1. 画像診断 - X線、CT、MRI、超音波、PET(陽電子放射断層撮影)など、さまざまな放射線を使った検査により、身体の内部の状態を詳しく調べて疾患の診断をします。これらは患者本人が異常を感じていなくても異常を発見できるため、疾患の早期発見・早期治療に役立ちます。 2. 放射線治療 - がんなどの治療に、高エネルギーの放射線を用いて病変部を破壊する方法です。身体への侵襲が少ないため、全身麻酔や手術が難しい高齢者や、他の疾患を持つ患者さんにも適用可能です。 3. 介入治療 - X線や超音波などを使って内視鏡やカテーテルを体内に挿入し、血管の再開通や組織の切除などを行う治療法です。これは比較的負担が少なく、精度の高い治療を可能にします。 場合によっては他の専門医と連携して診断や治療を行うこともあります。

  • Q皮膚科とは?

    A皮膚科は、皮膚やその関連疾患(例:アトピー性皮膚炎、湿疹、じんましん)の診断、治療、予防に特化した医療分野です。皮膚科医は、皮膚の状態を評価し、必要に応じて検査を行い、適切な治療や処方箋を提供します。また、皮膚の健康を保つためのアドバイスや予防策も提供します。皮膚科は、さまざまな年齢層や性別の人々の皮膚疾患を診るため、一般的な医療施設などに設置されています。

周辺にある店舗

最近見た店舗