Dog care salon Oli
ワンちゃんにやさしく、配慮あるケアを目指して
ワンちゃんへの接し方について 施術の際はワンちゃんの動きや視線、耳や尻尾の位置、口元の様子、ごはんを食べられるかなど、彼らが発するサインを見逃さず、コンディションやストレスに配慮しながら施術し、無理をさせないことを徹底しています。
例えば嫌がる工程があったとして、「今日何としても終わらせよう」とすると、ワンちゃんの気持ちを無視せざるを得ません。生涯必要なケアですから、小さなステップを何度も踏んで、長い目で見てサポートしてあげることで、グルーミングにポジティブなイメージを持ってもらいたいと思っています。高いところを怖がる子なら床の上でカットすることもありますし、疲れやすい子なら寝たままでも構いません。
仕上がりの美しさも大切ですが、何よりも大切なのはワンちゃんの気持ち。その子にとって、最良のグルーミング方法を見つけてあげたいと思います。
グルーミングについて 可愛いスタイルももちろん可能ですが、ご自宅での過ごしやすさやお手入れの頻度など、飼い主さまとワンちゃんのライフスタイルも考慮しています。例えば、毛玉になりやすい位置はワンちゃんによって違ってきます。使用しているハーネスの形状、お洋服を着るかどうかなど、細かい点についても配慮してスタイリングしてまいります。
また、犬種によってはバリカンで刈ってしまうと今後被毛が生えにくくなるなど、スタイルを決める際は犬種についての知識も必要になってきます。プロとして、将来のことまで見据えたスタイリングをご提案させていただきます。
シャンプーについて 当店はワンちゃんの皮膚ケアに重きを置いています。
毛穴の奥の汚れまで優しく掻き出して、シャンプーの時間を短縮してくれる「マイクロバブル温浴」を標準装備としているほか、無香料・低刺激で肌に優しい「N‘sドライブ」というシャンプーシリーズを使っています。我が家の愛犬たちにも使っており、良さを実感して導入しました。愛犬の肌の調子がいいことはもちろん、私の手肌も荒れにくいと感じています。
仕上げに保湿温浴をして肌に潤いをとじ込めるほか、ブロー前にも保湿スプレーを全身にプッシュ。その他、オゾンシャワーや高濃度炭酸温浴メニューなど、肌の状態に合わせてプラスできるオプションメニューもご用意し、毛玉やもつれのない美しい被毛と、健康な肌を目指します。
シニア・病気の子について ずっと通ってくださっている子は、出来る限り長くお付き合いしたいと考えております。
御新規の際にすでに8歳を超えている子については、サロンチェンジの理由などをお伺いの上、シニア承諾書にサインをいただいてのご対応となります。
その際は飼い主さまにご同伴いただくなどご協力いただくこともございますし、場合によっては医療機関併設のサロンをおすすめさせていただくこともございます。
まずはご相談くださいませ。
ドッグランについて 当店にはドッグランもございます。
完全予約制となっており、1時間単位でご予約いただけます。貸し切りで使えますので、普段他の子が怖くて思うように遊べない子なども、思いっきり遊んでいただけます。
トリミングを利用しない日でもご予約いただけますので、詳しくはスタッフまでご連絡くださいませ。
お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜19:00 | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
定休日 | 火曜日 |
---|---|
住所 | 〒427-0005
静岡県島田市岸町645-1 |
電話番号 | 0066-9803-4619693 |