オウシュウプレミアムエムティーシカキョウセイシカセンダイエキニシグチ

奥州PremiumMT歯科・矯正歯科 仙台駅西口

最寄駅 仙台駅 徒歩 5分
仙台駅 徒歩 5分
エリア 青葉区
ジャンル 歯科

仙台駅徒歩5分。矯正・入れ歯・インプラントなど、納得する治療を受けたい方のためにお口の健康を支えるチーム医療

奥州PremiumMT歯科・矯正歯科仙台駅西口は、仙台駅から徒歩5分のエキニア青葉通りビルの9階にあります。MTとは歯の欠損のことです。よりこだわったPremiumな治療を提供したいという強い思いから、保険診療はもちろん、自由診療にも力を入れております。

当院では矯正治療にも力を入れており、患者さまの症状に合わせて治療方法をご案内します。
奥歯の咬み合わせを整えられる全顎マウスピース矯正(インビザライン)や、東北でも数少ない前歯の部分矯正(キレイライン)にも対応しています。

義歯(入れ歯)においては、ハイライフ仙台という義歯専門の医院を承継し、コンフォートデンチャー(※)をはじめとしたノンクラスプデンチャー(※)や、シリコン義歯(※)を提供しています。
インプラント治療(※)に関しても、その分野に特化した歯科医師が治療を担当します。骨が薄くてインプラントを埋入できないなど、複雑な症例にも対応することが可能です。

患者さまに合わせて柔軟に治療ができるように、全部の歯を4~6本のインプラントで支えるオールオン4(※)や、入れ歯をインプラントで支えるインプラントオーバーデンチャー(※)など複数の診療メニューをご用意しています。
この他に、セラミック修復(※)などにも対応可能です。より幅広く、精密な治療をご提供できる体制を整えていますので、お口のお悩みは当院にお任せください。

さらに当院は完全個室なので、周りの目を気にせず治療に集中しやすい環境になっています。完全予約制なので、待ち時間がないことも当院の強みです。

※自由診療となります。保険診療と自由診療にはそれぞれメリットがありますので丁寧にご説明いたします。料金は料金表を確認してください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

メッセージ

院長鈴木 慧

院長鈴木 慧

人生100年時代と言われる現代において、噛む、食べるといったお口の機能を維持することは重要です。また近年では、口元の見た目の重要性もより高くなってきています。 お口の中に様々な悩みを抱えていらっしゃる患者さまのために、当院ではできる限り寄り添い、丁寧に治療を行うことを心がけています。 また義歯(入れ歯)や歯科矯正、インプラント治療など、幅広く対応しております。お悩みの方はぜひご連絡ください。

もっと読む

ネット予約の空き状況

※「ネット予約の空き状況」は情報が古くなっている場合がございます。あらかじめご了承ください。

※情報取得日 2025/04/02 16:36

診療受付時間

10:00〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 水曜日, 祝日
住所 〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央3丁目1-22エキニア青葉通りビル9階
クレジットカード 利用不可
最寄駅 仙山線  仙台駅 徒歩 5分
仙石線  仙台駅 徒歩 5分
アクセスをみる

localplace体験談

  • 予防のための虫歯点検

    先日、予防のために歯医者さんで虫歯の点検を受けてきました。予想外に身体の調子や生活習慣が歯に影響を及ぼすと教えてもらいました。初期段階での虫歯発見で、大きな治療を必要とせずスピーディーに治しました。これにより、時間と費用を節約できました。皆さんも是非、定期的な歯医者さんでの点検をお勧めします。早期発見、早期治療が最善の戦略です。

  • 虫歯が気になり歯医者さんで治療

    最近、甘いものを食べると歯が痛むようになり、虫歯かもしれないと思い、急いで近くの歯医者さんを訪れた。予想通り、虫歯が見つかり、すぐに治療を始めてもらった。痛みや不快感を最小限に抑えてくれる新しい無痛治療を選んだので、想像以上にスムーズに治療を進めることができた。治療後は痛みがなくなり、再び食事を楽しむことができて安心した。これをきっかけに、日々の歯磨きや食生活の見直しを行うことに決めた。

  • 歯医者さんで歯石取り体験

    つい先日、歯医者に歯石取りに行きました。施術後はとても爽快な感じで、これまで気になっていた口臭も改善されました。忙しい日々でなかなか行きづらいかもしれませんが、自身の口腔健康のためにも、定期的な歯医者訪れを強くお勧めします。歯石取りは短期間で明らかな結果を感じられるので、自分を大切にしたい方はぜひ試してみてください。

localplace知恵袋

  • Q子供に優しい歯医者の条件とは

    A一概には言えませんが、下記は重要と考えられます。 ・明るく清潔で、子供が落ち着いて過ごせる空間。 ・子供の話に真剣に向き合い、親しみやすい態度で接する歯医者。 ・子供が怖がらないように、手順を分かりやすく説明する。 ・治療の前に、子供が使い慣れたおもちゃや本などを提供して安心感を与える。 ・子供の痛みや不安に対応するために、鎮静剤を含む薬剤を適切に使用する歯医者。 ・子供の歯の健康管理に、親身になってアドバイスを行うことができる歯医者。

  • Q乳児の口内を清潔に保つためにはどうすればよいですか?

    A乳児の口内を清潔に保つためには、以下のポイントに気を配ることが重要です。まずは、毎日の食事や授乳後に、清潔な布やガーゼで優しく口内をふき取ることです。また、歯茎のマッサージや柔らかいブラシを使った歯磨きも行いましょう。必要に応じて、歯科医師に相談してください。加えて、乳児の吐瀉物やよだれなどの汚れをこまめに拭き取ることも重要です。最後に、母乳やミルクを与えた後に、水分を与えることで口内をすすぐことも有効です。

  • Q年齢とともに歯が黄ばむ原因は何ですか?

    A年齢とともに歯が黄ばむ原因はいくつかあります。まず、年齢とともにエナメル質が薄くなり、その下の象牙質が透けて見えることで歯が黄色くなることがあります。また、食生活や飲み物の摂取による着色物質の影響も考えられます。コーヒーや紅茶、ワインなどの摂取が頻繁である場合、歯に黄ばみが生じる可能性が高くなります。喫煙やタバコの使用も、歯の黄ばみを引き起こす一因となります。加えて、歯の表面に付着する歯垢や歯石も歯の色を変える原因となることがあります。

周辺にある店舗

最近見た店舗