アサヒガオカペットクラブ

旭ヶ丘ペットクラブ

エリア すすきの周辺
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ワンちゃん・ネコちゃんが快適に過ごせる環境を整えています

1頭1頭の個性やコンディションに合わせて、お預かり方法を変えています ランスペースは40畳ほどの広さがあり、預かり中の子たちを一緒に遊ばせています。スタッフが近くで見守るなか、相性を見極めた上で遊ばせていますのでご安心ください。内気な子やシニア犬に関しては、個別でお世話いたします。
お散歩や滞在中の様子をお写真付きでご報告するサービスも行っていますので、ご希望の方は事前のカウンセリングの際にお申し付けください。

飼い主さまにご用意いただきたいもの ご飯はいつも食べている物をご持参ください。宿泊日数分、1回に与える量を小分けにしていただけると幸いです。冷凍したものであれば手作り食にもご対応いたします。(当店で用意する場合は1日2食100円~)
お散歩をご希望の方は、首輪も一緒にお願いいたします。

多彩なプロトリマーによる、丁寧でスピード感のあるトリミングをご提供いたします トリミングでは、1頭1頭の個性やコンディションに気を配りながら、極力負担をかけない施術速度で丁寧にご対応いたします。
シャンプーはデリケート肌の子にもご利用いただけるよう、皮膚・被毛に優しい低刺激の製品を使用しています。また、ふんわり感を出すラファンシリーズ、保湿や静電気防止に優れたアロビーン、薬用シャンプーもオプションにてご用意しています。
爪切りや耳掃除、肛門腺絞りなどの部分施術もお任せください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒064-0808
北海道札幌市中央区南八条西16丁目3-8
電話番号 0066-9809-2978413
アクセスをみる

localplace体験談

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

localplace知恵袋

  • Q猫のトイレのしつけ方を教えてください

    A猫のトイレのしつけは、初めて飼うときに重要なポイントです。まずは、トイレの場所を決めます。猫は、清潔で静かな場所を好みます。次に「猫用トイレ」を用意します。砂の種類やにおいに敏感なので、猫が使いやすいものを選びます。砂を入れた猫用トイレに、猫を近づかせることが大切です。トイレの場所に猫が近づいたら、トイレ内で猫を遊ばせたりはしゃがせたりして、トイレという場所を覚えさせるようにします。トイレに入ったら、砂を掘る音を聞いて、トイレの中に用を足すように教えていきます。ただし、決して強い姿勢でしつけをすることがないように注意してください。また、猫がトイレを使った際には褒めたりご褒美をあげたりして、トイレで用を足すことが良いことだと認識させるようにしましょう。

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

  • Q犬の性格について

    A犬の性格は品種、個体差などの要因によって様々ですが、一般的には陽気で人懐っこく、忠実で社交的な性格が多いです。また、遊び好きで活発な特徴もあります。ただし、個体差があるため、犬種や個体を選ぶ際にはその点も考慮する必要があります。犬の性格は飼い主と密接に関わり、犬の性格を理解し、心地よい環境を提供することが大切です。

周辺にある店舗

最近見た店舗