ユナイテッドセンダイイズミドウブツビョウイン

ユナイテッド仙台いずみ動物病院

エリア 泉区
ジャンル ペット、動物病院(その他)

病院の中にあるペットホテルならではの安心感を

お預かりについて お部屋はケージタイプとなっており、ワンちゃんとネコちゃんは別室。お互いの声や気配が気にならない環境です。できるだけご家庭に近い状態でお預かりしたいので、普段お使いのタオルやクッションなど、においが付いたものをお持ちいただいております。
ワンちゃんは1日2回、1回あたり10分ほどお散歩にお連れ致します。脱走や飛び出しなどがないように、必ずロードとハーネスのWリードとしております。ネコちゃんのお散歩はございません。
なお、有料となりますが、スタッフと一緒にフリースペースで遊べるお時間もございます。その際は他の子とは接触させませんのでご安心ください。

その他サービス 1日1回写真付きのメール報告を有料にて行っています。「どんな風に過ごしているかわかって安心できる」「顔を見ることができてほっとした」などご好評いただいております。
その他、ホテル滞在中にトリミングをしたり、健康診断を受けたりすることも可能。滞在中に健康診断を行うと採尿など事前のご準備をいただく必要がありませんし、お迎え前のトリミングはきれいになって一緒におうちに帰ることができるとお喜びいただいております。

ご準備について 当院かかりつけでない子もご利用いただけますが、その際は事前に一度診察を受けていただきます。また、1か月以内にノミダニ予防をしていない場合は事前にしていただくか、当院にてご対応させていただきます。
ご宿泊当日は、普段食べているごはん(1回分ずつ小分けにしたもの)・ワクチン接種証明書・普段使い慣れているタオルやクッションなどをお持ちくださいませ。レンジや冷蔵庫がありますので、ドライフードや缶詰以外でもご対応可能です。また、お忘れの場合は有料にてご用意することも可能です。
なお、早いうちにご予約いただければ割引サービスもございますので、ご予定が決まりましたらお早めにご予約くださいませ。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:00〜18:00

基本情報

住所 〒981-3204
宮城県仙台市泉区寺岡4-5-2
電話番号 0066-9809-6469973
アクセスをみる

localplace体験談

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 少し太ってきた愛犬のフードについて相談

    愛犬の腹がモフっとなった。それで動物病院の先生にフードについて相談。先生のアドバイスは「食事量を見直すのと、成分バランスをチェック」とのこと。愛犬のため、調べるぞ!と気合入れつつ、先生と一緒に解決策を模索。この先も、にっこり笑顔で元気いっぱいの愛犬と一緒に過ごすために頑張ります。

localplace知恵袋

  • Q動物の毛でアレルギーが出ます。出たときの対処法を教えてください

    A動物の毛でアレルギーが出た場合は、次のような対処法があります。 1. アレルギー症状が出たら、すぐに医師に相談しましょう。 2. アレルギーの症状を軽減するため、抗ヒスタミン剤を服用してください。 3. 飼い犬や猫を撫でたあとは、手を洗いましょう。 4. 毛が絡まった洋服や布団には、洗濯洗剤でしっかり洗ってください。 5. アレルギーの症状が強い場合は、動物の毛を持つ家具やカーペットを避けるなど、環境の対応も必要です。

  • Qペットの散髪・洗浄が必要なわけを教えて

    Aペットの散髪・洗浄が必要な理由はいくつかあります。 まず、散髪は毛の長さをコントロールするために必要です。短くトリミングすることで、体温調節や皮膚の健康を保つことができます。また、毛玉の発生を防ぐこともできます。 次に、洗浄は汚れや臭いを除去するために必要です。ペットが外で遊んだり、散歩したりすると、毛には土や泥がついたり、皮脂や汗が付着して臭いが発生します。定期的にシャンプーをすることで、ペットの健康と快適性を保つことができます。 総じて、散髪・洗浄はペットの健康と快適性の維持に欠かせないケアです。

  • Q猫が下痢になったら

    A猫が下痢をする場合は、まずは症状の程度を確認して、軽度の場合は自然治癒を待ったり、水分摂取を積極的に行い、胃腸の負担を軽減するようにしましょう。ただし、重度の場合や症状が続く場合には、獣医師に相談して診察を受けることが必要です。また、下痢が軽減するように特定の食品を与えたり、プロバイオティクスなどのサプリメントを使用することも有効です。しかし、獣医師からの指示に従って処方薬を投与することも必要な場合があります。

周辺にある店舗

最近見た店舗