アイランドドウブツビョウイン

アイランド動物病院

エリア 蒲田
ジャンル ペットサロン、トリミング

ペットとの健やかで楽しい暮らしを、様々な面からサポートいたします

愛犬の皮膚トラブルにお悩みの飼い主さまもお気軽にご相談ください シャンプーはワンちゃんの身体に優しい低刺激の製品を使用しています。薬用シャンプーも症状に合わせたものを各種ご用意していますので、皮膚トラブルを抱えた子も安心してお任せください。
病院スタッフが愛犬・愛猫を大切にお世話いたします ペットホテルは、ワンちゃんとネコちゃんとでお預かりスペースを分けていますので、繊細な子が多いネコちゃんもリラックスして過ごせる環境です。病院スタッフが小まめに健康状態を確認し、衛生面にも常に配慮しています。
ワンちゃんのお散歩は朝と夕方の1日2回行っています。

飼い主さまとのコミュニケーションを大切に診療にあたっています 当院ではワンちゃん・ネコちゃんを対象に、一般診療に幅広く対応しています。
診察時に動物の状態や今後の治療方針をご説明する際は、資料やイラストなどを用いて、飼い主さまに分かりやすくお伝えできるよう努めています。しっかりとご理解・ご納得いただきながら検査・治療を進めていきますので、不安なことや分からないことがございましたら、些細な事でも遠慮なくご質問ください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

09:30〜12:30 -
15:30〜19:00 - -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒144-0055
東京都大田区仲六郷4-32-13YSPLACE 1F
電話番号 0066-9809-0600333
アクセスをみる

localplace体験談

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 子猫にワクチン

    先日、新しく家族になった子猫のワクチン注射のため、動物病院へ行きました。獣医さんは優しく、子猫もびっくりするほどおとなしい。注射のあとは、おやつのご褒美。ワクチンが終わり一安心です。

localplace知恵袋

  • Qアメリカンショートヘア(猫)について教えてください。

    Aアメリカンショートヘアは、アメリカ原産の猫種です。平均的な体重は3~7kgです。短い騙毛が密生しており、シルバー・クラシックタビ―といった色鮮やかな毛色が特徴です。性格は穏和で優しく可愛らしいとされており、抱っこされても落ち着いています。運動量が多く元気な猫とされており、あまり手間がかからないため初心者にもおすすめできる猫種の1つです。

  • Q犬が下痢になったら

    A犬が下痢になった場合は、以下の対応が必要です。 1. 水分補給を行う: 下痢により激しい脱水症状が起こるため、十分な水分補給が必要です。 2. 食事を控える: 下痢により腸が刺激されるため、犬にとって消化の容易な食品を与えることが大切です。牛乳や油っこい食品は与えないようにしましょう。 3. 病院に連れて行く: 下痢は原因が多岐にわたるため、症状が悪化する前に動物病院に連れていくことが重要です。獣医師が犬の状態を診断し、適切な治療を行うことができます。 4. 翌日に改善しない場合は、獣医に連絡をする: 下痢により悪化する症状もありますので、翌日にも改善しない場合は、獣医に相談してください。

  • Qグルーミングとトリミングの違い教えて

    Aグルーミングとは、動物の被毛や爪などのケアを行い、清潔さを保ち健康を維持することを指します。一方、トリミングは、被毛を整えるために刈ったり、カットしたりしてスタイリングすることを指します。つまり、グルーミングは健康面を重視し、トリミングは見た目の美しさを追求することが目的とされています。ただし、これらの区別は明確ではなく、どちらも動物の飼い主が獣医師やトリマーなどの専門家に相談しながら適切な方法で行うことが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗