ドッグプロショップシルバーファング

DOGPROSHOPSILVERFANG

エリア 日野・豊田
ジャンル ペット、動物病院(その他)

ワンちゃんにお泊りを楽しんでもらえるような空間づくりを意識しています

店舗2階のバルコニーを開放 当ホテルでは、1日2回のお散歩とは別に、ご希望があれば店舗2階のドッグランを開放しております。人工芝を敷き詰めたドッグランは、走り回るのに十分なスペースが確保されており、たっぷりと体を動かしていただけます。
通常、スタッフは1階のトリミングサロンで施術を行なっていることがメインのため、遠隔カメラで、1階にいながらドッグランの様子をモニタリングしております。
安全面をしっかりと確保しながら、自由にのびのびと遊んでいただけるよう環境を整えております。

スタッフが24時間常駐し、安全を管理 当ホテルにはスタッフが24時間常駐しております。日中不穏な様子があった子や、体調に変化がありそうな場合は夜間の様子を注意してチェックするなど、何か動きや異常を感知した場合にすぐにかけつけられるような体制を整えております。定期的に安否の確認をすることで、迅速な対応につなげることが目的です。
緊急時は、かかりつけの病院があればかかりつけを優先し、もしなければ近隣に提携している「どうぶつの森総合病院」にお連れ致します。大切なパートナーの安心を見守りながら、安全にお泊まりをしていただけるよう努めています。

1日2回のお散歩も実施 1日に2回、朝と夕にお散歩にお連れ致します。お店を出てすぐの場所のできるだけ交通量の少ない裏通りを1周しています。ワンちゃんの日頃のお散歩の量や運動量を確認し、それぞれのペースでお散歩ができるよう努めております。
夏場の暑い時期には気温を見てお散歩の距離や時間を短縮するなど、ワンちゃんの負担にならないような配慮をしています。安全面を最優先に考え、お散歩するコースの周辺環境のチェックも欠かさずに行います。

体型に合わせた犬舎をご用意 当ホテルでは、お休みいただく際は犬舎に入っていただくようにしております。犬舎は広過ぎず、ワンちゃんのサイズに適した犬舎をご案内致します。
なるべくストレスを感じないよう、犬舎の中には普段お家で使っている匂いのついたタオルやベッドなど、ご持参くださいませ。また、食べ慣れているフードもお持ちいただけますようお願い致します。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜18:30

基本情報

定休日 水曜日, 祝日
住所 〒191-0012
東京都日野市日野1109-6
電話番号 0066-9803-2788563
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qパピヨン(犬)について教えてください。

    Aパピヨンはフランス原産の犬種で、翼を広げた蝶のような耳が特徴的な小型犬です。成犬の体高は20cm前後、体重は約4kg程度と小柄で、飼い主との親密な関係を好みます。活発で運動量が多く、トイレトレーニングが上手です。明るく愛嬌がある性格で、子供や老人とも仲良く過ごせます。

  • Q猫に好かれるには

    A猫に好かれるためには、まず猫の性格や好みを理解し、猫にとって居心地の良い環境を整えることが大切です。例えば、人懐っこい猫には積極的に接し、逆に警戒心の強い猫には急に近づかず、ゆっくりと距離を縮めていくことが必要です。また、猫が好む食べ物や遊び方を把握し、それに合わせて接してあげると、猫にとってよい印象を与えることができます。さらに、猫が自分から接近してくるときは、無理に触ろうとせず、近くにいるだけでも猫にとっては心地よい場合があるので、猫のペースに合わせた接し方を心がけると良いでしょう。

  • Qソマリ(猫)について教えてください。

    Aソマリはの最も目立つ特徴は、美しい長い毛と、鮮やかなアカヒゲカラーの組み合わせです。ソマリは活発で遊び好きな性格を持ち、好奇心旺盛で人懐っこいことが特徴です。また、知的で頭の良い猫とも言われ、トレーニングにも良い反応を示します。ソマリは、飼い主との絆を築き、家族の一員として愛される傾向があります。また、定期的なブラッシングと適切な運動を提供することが重要です。

周辺にある店舗

最近見た店舗