ナチュラルペットケアサロンシアン・シアン

ナチュラルペットケアサロン シアン・シアン

エリア たまプラーザ~市が尾
ジャンル ペット、動物病院(その他)

経験豊富なトリマーが、愛犬との豊かな暮らしをサポートいたします

ワンちゃんが快適に過ごせるホテル環境を整えています お部屋には個室タイプをご用意しており、大型犬もゆったり過ごせる広さです。ご持参いただいたトイレやベッドを一緒に入れることもできます。お預かり中はスタッフが小まめに様子を確認し、衛生面にも常に配慮しています。

お散歩は1日2回、ダブルリードで行っています。お時間はその日の天候やワンちゃんの健康状態を見て判断しています。2回以上ご希望の方はオプションにて承っていますので、お気軽にお申し付けください。また、屋上のドッグランで1家族ずつ順番に遊ばせる時間も設けていますので、運動不足によるストレスも溜まりにくいです。

飼い主さまにご持参いただきたいもの ご飯は普段食べている物をご持参いただくようお願いしています。宿泊日数分、1回に与える量を小分けにしていただけると幸いです。お名前を記載した食器も併せてお願いいたします。(ガラスNG)
また、お家のにおいの付いたおもちゃや敷物、ベッド、トイレなどがあるとワンちゃんがより安心してくれやすいので、ぜひお持ち込みください。
体調面に不安のある子に関しては、掛かり付けの動物病院の診察券も忘れずにご用意ください。

充実のケアメニューで、愛犬の美容と健康の両方を守ります トリミングでは、ワンちゃんの心にも身体にも優しいナチュラルケアをご提案いたします。1頭1頭の個性や健康状態に合わせて丁寧にご対応いたしますので、トリミングが苦手な子やシニアの子もお気軽にご相談ください。
シャンプーは、オーガニック・天然植物成分配合の製品を複数ご用意しており、皮膚のコンディションに合わせて使い分けています。どれもワンちゃんの身体に優しい低刺激の製品で、皮膚にダメージを与えないよう優しく、且つしっかりと汚れを洗い流しています。
また、オプションメニューにはマイクロバブル、薬用シャンプー、トリートメント、アロマ、温泉浴、バスソルト、タラソマッサージなどをご用意しており、飼い主さまのご要望やワンちゃんのコンディションに合わせて最適なものをご提案いたします。愛犬のにおいや皮膚トラブルにお悩みの方は、ぜひご検討ください。お手軽にイメージチェンジを楽しめる、おしゃれ染めもございます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 火曜日
住所 〒225-0004
神奈川県横浜市青葉区元石川町3716-3-102
アクセスをみる

localplace体験談

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

  • 爪切りを嫌がる猫は専門家にお任せ!

    うちの猫は人懐っさ満点なのに爪切りだけは大嫌い。独特な音も、施術中の動きも全てが苦手らしく、隠れてしまうのです。我が家で無理に切ろうとするとストレスもたまるだろうと思い、結局は動物病院へ。専門の方に任せると、まる君も比較的落ち着いた様子。爪切りは、飼い主さんが無理にやるよりも専門家にお任せすることをおすすめします。(40代・女性)

  • 私が動物病院で猫の歯科定期健診をした話

    先日、愛猫の歯科定期健診のために、自宅近くの動物病院に行きました。獣医師は丁寧に口腔内をチェックし、歯石や虫歯の有無を診察しました。幸いなことに健康的で、特に異常は見つかりませんでした。これからも定期的に健診を受けることで猫の健康を保ちます。(30代・男性)

localplace知恵袋

  • Qペットの抜け毛について

    Aペットの抜け毛は、季節や種類、健康状態などによって異なります。例えば、犬の中には一年中抜け毛が多いものもいれば、季節限定で抜け毛が増えるものもいます。また、健康状態が良くない場合やストレスを抱えている場合、抜け毛が増えることもあります。抜け毛を減らすためには、ブラッシングや適切なシャンプー、栄養バランスの良い食事などが効果的です。定期的にペットの体調チェックをし、必要に応じて獣医師に相談することも重要です。

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Q猫の爪切りについて

    A猫の爪は切ることで、一定の長さに保つことができ、家具や人を傷つけることを防止することができます。しかし、猫にとっては指先が大切な感覚器官であり、爪を切りすぎると違和感や痛みを感じることがあります。猫が落ち着き、リラックスした状態で、爪切りをすることが大切です。また、刃の鈍くなった爪切りを使用しないようにし、猫の指先を傷つけないように注意が必要です。初めての場合は獣医師やトリマーに相談してみることをおすすめします。

周辺にある店舗

最近見た店舗