府中もも動物病院

LP TIPS : 毎年11月1日は犬の日です。
  • 深夜営業
  • ネット予約
  • クーポン

日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜12:00 15:00〜18:00, 火曜日:09:00〜12:00 15:00〜18:00, 水曜日:09:00〜12:00 15:00〜18:00, 木曜日:09:00〜12:00 15:00〜18:00, 金曜日:09:00〜12:00 15:00〜18:00, 土曜日:09:00〜12:00 15:00〜18:00, 祝日:休業日

日曜日, 祝日

ここに来てよかったと思ってもらえるクリニックに

診療について 動物達は自分の言葉で私たちに症状を伝えてくれることはありません。
当院では飼い主さまにお話を伺う「問診」、触れる・嗅ぐ・見る・聴くなど獣医師や看護師の五感を使った「検査」、機器による検査で検出された「数値」など、様々な情報を総合して診断しております。
特に飼い主さまのお話には重要なヒントがたくさん隠れていますので、問診とはいえ世間話のような話やすい雰囲気づくりを心がけております。ちょっとした暮らし方、スマートフォンに入っているお写真などが解決の糸口になることもございます。ぜひ色々なお話をお聞かせくださいませ。

動物達への配慮 ネコちゃんを病院に連れてくるのが大変というお話はよく伺います。当院は犬と猫で待合室・診察室・入院室を分けていますし、リラックスホルモン「フェリウェイ」も設置していますので、ストレスを感じやすいネコちゃんも心穏やかに過ごせます。診察の際は、飼い主さまと問診している間に落ち着かせてから触診を行うなど、驚かせないことも大切にしています。
ワンちゃんは診察室に入りたがらない子も多いのですが、そういう場合は待合室で遊んだりおやつをあげたりして、楽しい気持ちになってもらってから診察室へ誘導します。どうしても嫌がる場合は待合室で診察を行うことも可能です。
診察に関してご不安なことがありましたら、スタッフまでご相談くださいませ。

エキゾチックアニマルの診察について うさぎ・フェレット・ハムスター・モルモット・小鳥などエキゾチックアニマルの診察も行っていますが専門施設ではないため、できる検査や処置に限りがございます。
当院で対応できない治療が必要な場合は、専門の先生をご紹介させていただきます。まずはご相談くださいませ。

ご来院の際のお願い 待ち時間が長くなると飼い主さまも動物たちも負担に感じるものです。
当院はそういったご負担を減らすために予約優先性を採用。お話を伺う時間もしっかり確保できます。
ご予約なしでご来院いただいても診察はできますが、お待たせしてしまう可能性がございます。予めご了承くださいませ。

ギャラリー

アクセス

基本情報

店名 府中もも動物病院
住所 東京都府中市緑町1-2-1
アクセス -
電話番号

0066-9803-4510363

営業時間 日曜日:休業日, 月曜日:09:00〜12:00 15:00〜18:00, 火曜日:09:00〜12:00 15:00〜18:00, 水曜日:09:00〜12:00 15:00〜18:00, 木曜日:09:00〜12:00 15:00〜18:00, 金曜日:09:00〜12:00 15:00〜18:00, 土曜日:09:00〜12:00 15:00〜18:00, 祝日:休業日
定休日 日曜日, 祝日

localplace知恵袋

Q 犬のトイレのしつけ方を教えてください

A 犬のトイレのしつけは、以下のような手順を踏んで行うことが一般的です。 1. トイレの場所を決める:まず、犬がトイレをする場所を決めます。トイレシーツやトイレトレイなどを使用して、固定した場所に導きます。 2. 時間を決める:犬の排泄には時間が関係しています。毎日同じ時間にトイレに連れていき、排泄を促すようにしましょう。 3. 徐々に範囲を広げる:最初はトイレの場所を固定し、排泄が成功するまでそこに連れていきます。徐々に場所を広げ、他の場所でも排泄できるようにします。 4. 声かけをする:犬が排泄する際に「オシッコ」や「ウンチ」という言葉を教え、声かけをします。すると、後に犬はその言葉でトイレをするようになります。 5. 成功したら褒美を与える:犬が成功したら褒美を与えてあげましょう。褒美はトイレをうまく使った報酬となるので、より早くしつけが定着します。 ただし、しつけには時間と忍耐が必要です。犬には個性があり、すぐに覚える子もいれば、なかなかうまくいかない子もいます。焦らず繰り返し、根気よく教えていきましょう。

Q 飼い犬の寿命について

A 犬種や体の大きさなど、飼い犬の寿命には多くの要因が影響します。一般的に、小型犬は12〜16年、中型犬は10〜14年、大型犬は8〜12年程度とされています。生活習慣や食事管理、適切な運動量、病気や怪我の予防など、オーナー自身が飼い犬の健康管理に努めることが寿命を延ばすために重要です。また、定期的な健康診断や予防接種、食事に合ったサプリメントの摂取なども寿命を延ばすのに役立ちます。

Q 猫の体温について

A 通常、猫の体温は38℃から39℃程度です。猫は体温調節能力が非常に高く、体温が1℃程度上下することもありますが、これは正常範囲内とされています。ただし、体温が大幅に上昇する熱中症や体温が下がる低体温症などの病気があるため、猫の体温を定期的に測定し、異常があれば獣医師に相談することが重要です。また、冬場の寒さに備えて、猫が暖かく過ごせる場所を用意してあげることも大切です。