ミズノイイン

水野医院

最寄駅 内回り田端駅徒歩3分
内回り西日暮里駅徒歩14分
エリア 巣鴨・駒込・白山
ジャンル 人間ドック施設

受診者に寄り添う医療でありたいという思いを胸に、東京都北区で健康サポートを実践

水野医院は、JR山手線・京浜東北線「田端駅」から徒歩3分という通院しやすいアクセス環境にあります。受診者に寄り添う医療の提供を目指し、東京都北区田端で健康サポートを実践します。
院内は段差のないバリアフリー設計に加え、病院にいることを感じさせないよう暖かみのある内装にするなど、受診者がリラックスして過ごせるような工夫をしています。敷居の高さを感じることなく気軽に相談できるような医院を目指しています。

生活習慣病が引き起こす動脈硬化は、心臓病や脳卒中の危険因子といわれています。そのため早期に発見し、対処することが大切であり、それが健康寿命の延伸やQOL(生活の質)の維持・向上につながると考えています。
また、当院では検査後に「今後どうしたらいいか」「何に注意をしたらいいか」という情報を提供することも大切にしています。健康に関する情報の発信にも力をいれています。認知症や高血圧など、月替わりでトピックスを用意し、その内容をモニターで流しています。
ストレスを感じる人や喫煙者、飲酒量の多い人、家族歴のある人には、自覚症状の有無にかかわらず定期的な受診を推奨しています。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

診療受付時間

09:00〜12:00
15:30〜18:00

基本情報

定休日 日曜日, 土曜日
住所 〒114-0014
東京都北区田端6-3-20
クレジットカード 利用可能
最寄駅 JR山手線  内回り田端駅徒歩3分
JR山手線  内回り西日暮里駅徒歩14分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q人間ドックで乳がんの検診は行われますか?

    Aはい、一部の人間ドックでは乳がんの検診が行われます。乳がんの検診は主に問診とマンモグラフィー(乳房X線撮影)が用いられます。ただし、提供される検診内容は施設によりますので、具体的にどのような検査が受けられるのかは各施設に問い合わせることをお勧めします。また、乳がん検診は年齢やリスクによって受けるべきタイミングが異なるため、医療機関の指示に従うことが重要です。

  • Q人間ドックを受けるべきですか?

    A人間ドックを受けるべきかどうかは個人の状況によります。人間ドックは健康状態をチェックするための検査であり、早期発見や予防のために有用です。特に定期的な健康管理を必要とする疾患やリスク要因がある場合には、受けることをおすすめします。また、健康に不安を感じる場合や予防的なケアを重視する方にも受けることが良いでしょう。ただし、人間ドックは検査費用や時間の負担もかかるため、自身のニーズや予算に合わせて判断する必要があります。

  • Q人間ドックを受ける際に気を付けることは?

    A人間ドックを受ける際には、以下の点に気を付けることが重要です。 1. 事前の準備: ドック受診前には、医師や受付に受診の目的や希望する項目を伝えることが大切です。 2. 禁止食物・飲物の制限: ドック前の禁止食物・飲物の制限に従い、必要な場合は断食を行います。 3. 必要な検査の予約: ドック当日に行うべき検査について、事前に予約や手続きを済ませておく必要があります。 4. 正確な情報の提供: ドックに関する質問や診察で正確な情報を提供するため、持参するべき医療記録や薬物のリストなどを事前に準備します。 5. 快適な服装と持ち物: 体の検査や採血があるため、楽な服装を選び、必要な持ち物(身分証明書、保険証など)を忘れずに持参します。 6. 診察結果の確認と理解: ドック後に出される診察結果やアドバイスを医師と共に確認し、必要な処方箋や改善方法について理解することが重要です。 7. ドックの結果を活かす: 結果に基づいて、習慣や生活を見直し、必要な対策や治療を受けることが推奨されます。

周辺にある店舗

最近見た店舗