キクカワナイカヒフカクリニック

菊川内科皮膚科クリニック

最寄駅 菊川(東京都)駅A2出口から、徒歩2分
住吉(東京都)駅徒歩15分
エリア 両国・錦糸町
ジャンル 人間ドック施設

健康的で自分らしい生活を送れるように、定期的な人間ドック受診を推奨

医療法人社団俊爽会 菊川内科皮膚科クリニックは、子供からお年寄りまで幅広い年代の方々が、健康の悩みを気軽に相談できるクリニックを目指しています。内科全般の診療はもとより、日本皮膚科学会認定「皮膚科専門医」による皮膚科、日本消化器内視鏡学会認定「消化器内視鏡専門医」による内視鏡内科にも力を入れています。
また、予防医療の取り組みとして人間ドックを実施しており、内視鏡内科の知見を活かした胃カメラ・大腸カメラを含むコースを展開しています。経鼻方式の胃カメラや飲みやすい下剤を用いているほか、ポリープが発見された場合は当日の切除に対応するなど、受診者の負担軽減に努めています。人間ドックを通じて、受診者の皆さまが末永く健康的で自分らしい生活を送れるようサポートしていきたいと考えています。
アクセス面は都営新宿線「菊川駅」から徒歩2分と、墨田区や江東区からの来院に便利な環境です。提携駐車場でご利用いただけるチケットをお渡ししているので、お車でもお越しいただけます。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

基本情報

住所 〒130-0024
東京都墨田区菊川2-1-4 ミヨシマンション1階
クレジットカード 利用可能
最寄駅 都営地下鉄新宿線  菊川(東京都)駅A2出口から、徒歩2分
都営地下鉄新宿線  住吉(東京都)駅徒歩15分
アクセスをみる

localplace知恵袋

  • Q採血は痛いですか?

    A採血時には一時的な痛みや不快感がありますが、痛みの度合いは個人差があります。一般的には、注射針を皮膚に挿す瞬間や、採血時に血液が抜かれる瞬間で少し痛みを感じることがあります。ただし、採血のプロセスは非常に迅速で、多くの人にとって耐えられる程度の痛みです。また、採血時に看護師や医師は患者の痛みを最小限に抑えるために努めています。何か不安や疑問がある場合は、医療スタッフに相談することをおすすめします。

  • Q人間ドックの費用ってどれくらい?

    A人間ドックの費用は、自治体や病院により大きく異なりますが、一般的には低いもので1万円程度、高いもので数十万円となることもあります。また、内容によっても料金は異なるので、詳しい費用については受診する病院に問い合わせてみるとよいでしょう。

  • Q人間ドックで行われる血液検査とは?

    A人間ドックで行われる血液検査は、血液中のさまざまな項目を測定することで、健康状態や病気の有無を評価するための検査です。一般的に、血液中の赤血球数、白血球数、血色素量、血小板数などの血液成分の数値が測定されます。また、肝機能や腎機能、血糖値、脂質代謝、炎症マーカーなどの項目も調べられます。これらの数値が正常範囲内にあるかどうかを判断し、異常があれば早期発見や病気のリスク評価に役立てることが目的です。

周辺にある店舗