ペットサロンジェニーズ

ペットサロン ジェニーズ

エリア 下高井戸~千歳烏山
ジャンル ペットサロン、トリミング

愛犬との健やかな暮らしを幅広くサポートする、地域に根差したトリミングサロンです

経験豊富なトリマーが、愛犬だけの魅力を引き出します ワンちゃんが過ごしやすいカットからデザイン性のあるカットまで幅広くご対応いたします。特にプードルは豊富な種類のカットにご対応しており、ショーカットも承っております。
仕上がりのイメージをお持ちの方は、カウンセリング時に気兼ねなくトリマーまでお申し付けください。お任せをご希望の方には、ワンちゃんの骨格や毛量・毛質などに合ったカットをご提案いたします。カット集もございますので、その子にぴったりのものを一緒に探しましょう。
シニアのワンちゃんも飼い主さまとお話した上で、可能な限りトリミングいたします。小まめに様子を確認しつつ、途中で中断したり日を分けて施術したりと、極力負担を軽減できるよう柔軟にご対応いたしますので、まずは一度ご相談いただければと思います。
拘りのシャンプーとオプションメニューで、皮膚の健康をサポートいたします シャンプーはミネラル豊富な泥成分を含んだもの、海外でも人気の高いものなど、複数の種類を取り揃え、1頭1頭のコンディションに合わせて使い分けております。デリケート肌の子にも安心してご利用いただけるよう、皮膚被毛に優しい高品質の製品に拘りました。
オプションの泥エステは、当サロンがペット業界で先駆けて始めたケアメニューで、イスラエルにある死海の泥を使用しております。主成分のアロエベラが毛穴に詰まった老廃物や菌を取り除いて皮膚を綺麗にする他、東洋医学に基づいたつぼマッサージを一緒に施す事で、ストレスを和らげる効果も期待できます。
その他、ナノバブルオゾン温水シャワー、温泉浴、アロマテラピー、デンタルケアなどもオプションにてご利用いただけますので、愛犬の皮膚トラブルやにおいにお悩みの方、お家で歯のケアができないとお困りの方はぜひご検討ください。
飼い主さまに代わって愛犬愛猫を大切にお世話いたします ペットホテルは、当店のトリミング・シャンプーを定期的にご利用いただいているワンちゃんネコちゃんを対象にお預かりしております。温度管理や衛生面には常に配慮しており、お迎えが来るまで快適に過ごしていただける環境を整えております。
ワンちゃんは1日2回お散歩にお出掛けし、定期的にケージフリーで過ごしてもらう時間も設けておりますので、窮屈な思いをする事はありません。
受付時に、その子が普段食べているご飯、リード、首輪、お家のにおいの付いたタオルやおもちゃなどをお持ち込みください。
宿泊無しの一時預かりやペットシッターも行っておりますので、様々な場面でご活用いただけますと幸いです。

※ホテルご利用の際は、お返しする前にシャンプーまたはトリミングをお願いしております。ご利用いただけますと、翌日7:00までお預かりの延長料金はかかりません。
スタッフが厳選したペット用品、サプリメントもぜひご覧ください 愛犬愛猫に安心して与えていただけるフードやおやつ、ケア用品、おしゃれなお洋服など、豊富な種類の商品を販売しております。スタッフが厳選した拘りの商品ですので、ご来店の際はぜひご覧になってみてください。
特に注力しているのがペット用のサプリメントで、活性酸素を除去する効果が期待できる「SODプロポリス」など、様々な種類を取り揃えております。症状に合わせたサプリメントをご紹介もいたしますので、ご興味のある方はお気軽にお声掛けください。

電話問い合わせの注意事項(必読)

お客さまのご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただきます。 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。

営業時間

10:00〜19:00 -

基本情報

定休日 木曜日
住所 〒157-0062
東京都世田谷区南烏山3-1-12NKビル1F
電話番号 0066-9803-4912163
アクセスをみる

localplace体験談

  • 獣医さんオススメのドックフード

    近所の動物病院の獣医さんからお勧めされたドックフードがすごくいいらしく、買ってみました。本当に結果がよかったです。皆さんも獣医さんに相談してみてください。

  • 愛犬に狂犬病の予防注射をした話

    先日、愛犬と一緒にかかりつけの動物病院に狂犬病の予防注射をしに行きました。この注射は年に一度は必ず打たなければならないもので、愛犬の安全のために、必ず記念日などで忘れずに予防接種をしています。

  • 我が家の猫を動物病院で血液検査をした話

    我が家の猫がぐったりと元気が無かったので、心配になり動物病院へ連れて行きました。血液検査をしたところ、腎臓の数値が高かったので早期の腎臓病との診断。すぐに薬と食事療法を開始しました。その後は毎日のお薬と食事管理で少しずつ元気を取り戻しています。(40代・男性)

localplace知恵袋

  • Q秋田犬について教えてください

    A秋田犬は、日本原産の大型犬種で、主に猟犬として飼われています。筋肉質で力強く、勇敢な性格が特徴で、体高が60センチメートル以上、体重が30キログラム以上になることが多いです。毛色は、赤や白、虎斑といったバリエーションがありますが、特に赤い毛色が代表的です。飼い主への忠誠心が非常に強く、護衛犬としても優秀なため、警察犬や盲導犬としても活躍しています。ただし、しつけがしっかりとされていないと、他の犬や人間に攻撃的になることがあるので、注意が必要です。

  • Qウエストハイランについて教えてください。ドホワイトテリア

    Aウエストハイランドホワイトテリアは、小型犬の一種で、一般的には「ウエスティ」と呼ばれています。彼らは、スコットランド原産で、可愛らしい見た目とフレンドリーな性格が魅力です。彼らは小型犬ながらも活発で、散歩や遊びが大好きです。また、トレーニングにも良く応じる賢さを持ち、家庭犬として人気があります。彼らの被毛は白色で、飼い主は定期的なブラッシングやトリミングを行う必要があります。素晴らしい家族の一員となり得るウエスティは、愛されるペットとして多くの人々に選ばれています。

  • Qフェレットとは?

    Aフェレットは、ヨーロッパから西アジアにかけて分布するイタチ科の哺乳類で、身体が長くて細い特徴があります。元々はヨーロッパケナガイタチが家畜化されたもので、ペットとして飼われることが多いです。暗い場所を好み、穴掘りや登ることが得意で、穴の中に入れるような小さな物やトンネルのようなものを与えると喜びます。また、フェレットは社交的で好奇心旺盛な動物で、遊ぶことが好きです。しかし、フェレットをペットとして飼う際は、定期的な健康チェックや適切な飼育環境の確保が必要となります。

周辺にある店舗

最近見た店舗